pose_shock_man (1)
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/05(日) 00:07:27.629 ID:dy0tqX4B0
滋賀県に引っ越すことになって会社近くの賃貸探してたんだけど条件に都市ガスつけただけで絶滅しそうになってて草も生えない
no title

no title

2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/05(日) 00:08:16.791 ID:dy0tqX4B0
ただでさえガス代とか高くなってるのにどうすんだよ…

3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/05(日) 00:09:12.789 ID:WNK9A8UUa
滋賀県に行くのが悪い
電気代500円。贅沢な毎日

4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/05(日) 00:09:17.434 ID:jknjTWib0
そんな田舎に都市ガスあると思うのが間違い

7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/05(日) 00:11:02.058 ID:dy0tqX4B0
>>4
駅もないような田舎だったらわかるけどそれなりにデカい道路とかスタジアムもあるんだぜ?

5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/05(日) 00:10:00.850 ID:dy0tqX4B0
都市ガスってわりかしどこでもあるだろ
なんだよこれ…

6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/05(日) 00:10:34.260 ID:gkw8jzJe0
村ガスで我慢しとけ

8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/05(日) 00:11:28.966 ID:nEORtq4i0
水口なんか何もない

10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/05(日) 00:12:28.821 ID:aiqziJYpd
近江八幡とかならあるんじゃないか?

12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/05(日) 00:13:13.033 ID:dy0tqX4B0
>>10
会社から遠いし家賃高くなるから…

14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/05(日) 00:13:56.425 ID:jknjTWib0
近江鉄道なんて赤字で今にも潰れそうな路線だぞ

19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/05(日) 00:15:49.526 ID:dy0tqX4B0
>>14
路線ができたってことはそれなりに人はいたんでしょ?
何でその時に都市ガスひいておかないんだって謎

35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/05(日) 00:22:48.525 ID:Ttcuok3or
>>19
鉄道を信頼しすぎだろ
田舎は車社会だから鉄道が通ってるわけないって思考なのか?

17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/05(日) 00:15:22.160 ID:7J9WPN4r0
交通の便も地味に不便だし車がないとやってられん

25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/05(日) 00:18:19.579 ID:dy0tqX4B0
>>17
それは聞いてた
まあ車移動するし別にいいかあとは思ってたけど都市ガス無いのは流石に困る

18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/05(日) 00:15:33.890 ID:W47/Sfyl0
大津とか草津ならあるけどそんな田舎の方にあるわけねえだろ

28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/05(日) 00:19:29.633 ID:dy0tqX4B0
>>18
今いるところもコンビニ行くのに車で10分みたいな田舎だけど普通に引いてあるけどそれ以下ってことはないよな

20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/05(日) 00:16:03.373 ID:duCfrNkM0
都市じゃないからじゃん

29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/05(日) 00:20:25.517 ID:dy0tqX4B0
>>20
都市ガスって普通に田舎でもあるイメージだったわ…

21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/05(日) 00:16:05.803 ID:nxKHQ70V0
琵琶湖があるじゃん

32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/05(日) 00:21:07.411 ID:dy0tqX4B0
>>21
釣りもしないしマリンスポーツもしないし正直ただの邪魔な池でしかない

24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/05(日) 00:18:06.076 ID:4rKrNBfO0
そこどこやねん
滋賀言うたらせいぜい大津市と草津市やろが

36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/05(日) 00:23:30.298 ID:dy0tqX4B0
>>24
研究系だからそんな都市部じゃないんや
言うてそんな田舎じゃないやろ

42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/05(日) 00:25:01.439 ID:zV3ozOjr0
>>36
言うてそんな田舎じゃないとこでも都市ガスが普通に通ってないのは普通にある

27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/05(日) 00:19:08.094 ID:zV3ozOjr0
そもそも県単位のイメージで語るのがアホ
滋賀でも東海道線の辺りは並の地方都市だしそこ外れたら山と田んぼ

30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/05(日) 00:20:35.306 ID:SLtCceRF0
1件だけ都市ガスはありえんな
その家専用のパイプでもひいてんのかよw

43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/05(日) 00:25:37.992 ID:dy0tqX4B0
>>30
今建ててる途中かそんな新築だからかな
だから都市ガス自体は来てるはずなんだよ
そこから何故かアパートにガス引いてない

37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/05(日) 00:23:38.685 ID:7J9WPN4r0
東近江市で探してた時に汲み取り式トイレの物件があって戦慄したわ
交通の便も悪いし家賃も高いし良いとこないぞ滋賀県は

38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/05(日) 00:23:44.609 ID:SLtCceRF0
近江八幡の東らへんか・・・
三井アウトレット竜王くらいしか楽しみなさそうだな
近江八幡も綺麗だけど観光1回いったら飽きるだろうし

49: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/05(日) 00:30:45.863 ID:dy0tqX4B0
>>38
観光なんて数年はしてないぐらいのインドアだからそれはいいけどプロパンはなあ…

40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/05(日) 00:24:18.461 ID:4rKrNBfO0
滋賀の南東部ってやばいよな
あと琵琶湖の北側もやばそう

48: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/05(日) 00:30:15.907 ID:91KlC4ROa
IHにしろってことだよ

56: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/05(日) 00:35:39.822 ID:jknjTWib0
料理趣味ならむしろプロパンの方が良いんじゃないか

58: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/05(日) 00:37:11.139 ID:dy0tqX4B0
>>56
プロパンって都市ガスより2倍くらいになるんでしょ?
流石にちょっと火力良くなってもそれは耐えられない

59: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/05(日) 00:41:31.733 ID:K7QbF7H80
ガスガス言うけど気温変化そんなにない滋賀でガスを何にどれだけ使うんだ

62: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/05(日) 00:46:23.950 ID:dy0tqX4B0
>>59
料理とか風呂とか
今ですら4000円とかかかってる

60: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/05(日) 00:42:33.648 ID:RkFkFSqM0
京都の田舎の方で駅近、コンビニ前
都市ガス、家賃安い、広いとか、ほぼ欠点なしと契約したわ

何個か不動産屋行って見回ってたから
そこは物件がネットに出る前に連絡してくれて即仮抑え出来たで

61: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/05(日) 00:44:19.785 ID:xkD99aKM0
選ぶ手間省けてよかったな
そこにしろよ

> 電気代500円。贅沢な毎日
キマジメさんの「いっぱいいっぱい」でしんどい! がラクになる セルフ・マインド・マネジメント
メンタル強め美女白川さん
元スレ:https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1677942447/


関連記事

【悲報】ワイニート、このクソ寒いのに暖房禁止令を出される

【衝撃画像】一人暮らし3LDK住みぼく、電気代とガス代の請求額を見て泣くwwwwwwwwwwwwww

ワイ(16)「大きくなったらその辺のビルでサラリーマンしてるんだろうなぁ...」→10年後ワイの現実