pose_english_wow_man (4)
1: それでも動く名無し 2023/03/07(火) 02:00:50.21 ID:QN9HMHVJ0
なに

2: それでも動く名無し 2023/03/07(火) 02:01:17.84 ID:QN9HMHVJ0
昔のロシアはガチですごかったよな?

3: それでも動く名無し 2023/03/07(火) 02:01:42.78 ID:wyBBisKh0

5: それでも動く名無し 2023/03/07(火) 02:02:25.17 ID:j16Vqp0M0
単独ならドイツに負けてた可能性あったやろ

18: それでも動く名無し 2023/03/07(火) 02:07:28.10 ID:J9tz1mUk0
>>5
アメリカ参戦しなくても
後ろにイギリスがいるからドイツは負ける

6: それでも動く名無し 2023/03/07(火) 02:02:47.12 ID:IGM30HbSM
過大評価して予算貰っとったからね、仕方ないね

7: それでも動く名無し 2023/03/07(火) 02:03:16.66 ID:0snxqu8Md
今どき拡張志向って馬鹿みたい

9: それでも動く名無し 2023/03/07(火) 02:03:59.37 ID:lJxbdSE70
ウクライナもソ連やろ定期

10: それでも動く名無し 2023/03/07(火) 02:04:11.34 ID:jUiMpFo7d
島国に負けてたじゃん

14: それでも動く名無し 2023/03/07(火) 02:05:14.48 ID:QN9HMHVJ0
>>10
あのときも全世界から強いと思われてたのに意外と弱くて全世界がびっくりしたし歴史は繰り返すんやな

11: それでも動く名無し 2023/03/07(火) 02:04:27.08 ID:JOAQsoeu0
崩壊したのが全て

12: それでも動く名無し 2023/03/07(火) 02:04:58.38 ID:XkEALCxk0
アフガニスタンに負けた雑魚定期

13: それでも動く名無し 2023/03/07(火) 02:05:05.61 ID:/MPU950Gd
ソ連の兵士が取れる畑がウクライナや

15: それでも動く名無し 2023/03/07(火) 02:05:53.92 ID:jIZ/7Pvz0
そのウクライナがなくなったからでしょ
ヨーロッパの食糧庫やぞ

25: それでも動く名無し 2023/03/07(火) 02:09:26.75 ID:lJxbdSE70
>>15
言うてその食糧庫もロシアとは比較にならん

16: それでも動く名無し 2023/03/07(火) 02:06:13.17 ID:1H+00yrNa
まだ本気出してないだけや

17: それでも動く名無し 2023/03/07(火) 02:06:16.09 ID:k826i7iv0
ロシアってなんらかの形でリベンジしない限りもう一生舐められ続けるやろね😮‍💨

20: それでも動く名無し 2023/03/07(火) 02:08:11.82 ID:DgObxJlT0
>>17
最低限ウクライナは完全征服できないともうロシアについていく国はなくなるやろね
独立運動も激しくなりそう

19: それでも動く名無し 2023/03/07(火) 02:08:07.07 ID:fqLx0tQx0
寒くて厳しい土地の兵士と広い国土に資源!
これは巨大な帝国やね…隣のちっちゃい国なんか脅したらパラリンピック終わるまでに降伏やろなあ…

21: それでも動く名無し 2023/03/07(火) 02:08:18.51 ID:ACeeXApya
アフガン侵攻失敗の時点でソ連軍最強神話は崩壊してる定期

29: それでも動く名無し 2023/03/07(火) 02:10:31.90 ID:JOAQsoeu0
>>21
フィンランド侵攻も失敗してるやん

69: それでも動く名無し 2023/03/07(火) 02:26:54.76 ID:3F9F3D6MM
>>29
フィンランドは最終的に領土奪われたうえにソ連監視のもと今まで戦友だったドイツ軍と殺し合いさせられたで

22: それでも動く名無し 2023/03/07(火) 02:08:32.71 ID:t2JW4YFhp
今ロシアウクライナどういう戦況なんや

26: それでも動く名無し 2023/03/07(火) 02:10:11.59 ID:DgObxJlT0
>>22
ロシアが大規模攻撃をやってるらしいが大して戦線が動いてない

139: それでも動く名無し 2023/03/07(火) 03:05:40.27 ID:p7CdaAZd0
>>26
バフムートだけ注視するとロシア優勢や
ヴフレダルとかも攻勢仕掛けてるけど部隊壊滅やしな

24: それでも動く名無し 2023/03/07(火) 02:09:15.97 ID:D3sUtY3q0
世界大戦のときもアメカスの影に隠れて騙し討ちばっかしてただけやし

28: それでも動く名無し 2023/03/07(火) 02:10:26.58 ID:J9tz1mUk0
>>24
独ソ戦は騙し討ちなんて出来ないガチやぞ
今みたいなグッチャグチャの陸戦してるんだから

33: それでも動く名無し 2023/03/07(火) 02:11:56.76 ID:Ap775EmKa
>>24
アメリカがヨーロッパ戦線に参戦したのって大戦終わる間際の数年なんやけどそれ分かってる?

27: それでも動く名無し 2023/03/07(火) 02:10:12.33 ID:pme5R0Si0
結局は核抑止頼りだっただけ
軍同士ぶつかってたら補給線切られまくって今回みたいなことになってたでしょアフガニスタンに追い返されてるし

30: それでも動く名無し 2023/03/07(火) 02:11:46.76 ID:Zk154xz80
革命からの降伏ルートはあるのか

31: それでも動く名無し 2023/03/07(火) 02:11:52.26 ID:lJxbdSE70
そもそもロシアはプーチンがノヴォロシアと言ってる東部と南部にしか最初から目がない
必要以上の戦力を投入してないだけ

35: それでも動く名無し 2023/03/07(火) 02:15:23.97 ID:3LUrXTq30
>>31
そこはちゃんと制圧できとるんか?

36: それでも動く名無し 2023/03/07(火) 02:17:07.85 ID:J9tz1mUk0
>>31
ならどうしてキエフに向かったんだよ
虎の子の主力まで投入して

37: それでも動く名無し 2023/03/07(火) 02:17:44.97 ID:Nbmb39p5a
慢心、環境の違い

41: それでも動く名無し 2023/03/07(火) 02:18:32.29 ID:o16Ev/Gxd
さいきょう
アメリカイギリス
つよい
ロシア
ぼうぎょ最強
あふがん ベトナム
ふつう
中国 日本

弱い
ドイツ 

43: それでも動く名無し 2023/03/07(火) 02:19:40.71 ID:D3sUtY3q0
>>41
まーたフランスがハブられてる

54: それでも動く名無し 2023/03/07(火) 02:23:36.49 ID:o16Ev/Gxd
>>43
フランスは普通くらいや

92: それでも動く名無し 2023/03/07(火) 02:39:08.30 ID:i/Sv1+1A0
>>54
イギリスが最強とかお笑いやろ
フランスと同格かそれ以下や、軍事費引き上げ後のジャップにすら勝てるか怪しいレベルや
中国はロシアと同格で良し、海軍戦力ならロシアより上レベルやし

46: それでも動く名無し 2023/03/07(火) 02:20:55.97 ID:JOAQsoeu0
>>41
ドイツって戦闘力は米ソの次レベルに強かったやろ
ただ喧嘩売る相手間違えただけや

58: それでも動く名無し 2023/03/07(火) 02:24:19.38 ID:WwjMMapp0
最初はキエフ占領してウクライナ崩壊までは簡単で、その後が問題みたいな論調やったのに
当時のネット識者たちどこ行ったんやろ

62: それでも動く名無し 2023/03/07(火) 02:25:36.70 ID:HpFvwdAR0
バフムト制圧とか言ってた割に続報ないな
まあロシアの戦果は全部こんな感じで疑わしいけど
本当はボロボロにやられてるんじゃないの

72: それでも動く名無し 2023/03/07(火) 02:28:42.04 ID:iC5hEEJR0
近代において攻め戦で勝った事あるんかロシア
弱小国相手に無双して勘違いしてたパターン

第3次世界大戦の罠―新たな国際秩序と地政学を読み解く
超限戦 21世紀の「新しい戦争」
ルポ プーチンの戦争 ──「皇帝」はなぜウクライナを狙ったのか
元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1678122050/


関連記事

プーチン「どうせ死ぬなら6000発の核を全世界に撃ってから死ぬか」

ウクライナ「ごめんね(怒)」ロシア「いいよ(怒)」

【悲報】わいガルパンおじさん、ウクライナ侵攻で戦車に対して冷めてしまう