1: 風吹けば名無し 2023/03/06(月) 19:57:52.89 ID:CpAJfuap0
ワイ「来年どうなっているか不安を感じずに働けるというのはありがたい事なんだ。真面目に努力を積み重ねて、立派な大人になれ」
2: 風吹けば名無し 2023/03/06(月) 19:59:18.38 ID:CUX/TsZe0
ぼく「なんやこのオッサン…」
3: 風吹けば名無し 2023/03/06(月) 20:00:00.95 ID:qC1qaNZ/0
|
|
4: 風吹けば名無し 2023/03/06(月) 20:00:48.45 ID:4eOMptLv0
ぼく(このだっさいおっさん公務員なんかな?やっぱ公務員なんかやめとこ・・・)
5: 風吹けば名無し 2023/03/06(月) 20:00:50.71 ID:wkItrCuV0
若さの特権やろ
ほっといたれ
ほっといたれ
6: 風吹けば名無し 2023/03/06(月) 20:01:04.28 ID:sVZPRFXA0
ワイ25公務員5分前マイナビに登録
8: 風吹けば名無し 2023/03/06(月) 20:02:52.46 ID:2uYzZ82Td
>>6
公務員なんて民間も欲しがらないから大人しく一生公僕やっとくのが最善やで
公務員なんて民間も欲しがらないから大人しく一生公僕やっとくのが最善やで
7: 風吹けば名無し 2023/03/06(月) 20:02:19.77 ID:kJ3riMBnM
フリーターワイ(30)「町役場でいいから採用してクレメンス…」
10: 風吹けば名無し 2023/03/06(月) 20:03:29.40 ID:FGxxnXAx0
公務員って幅がありすぎるんじゃぁ
11: 風吹けば名無し 2023/03/06(月) 20:03:31.53 ID:WTM2jtxt0
ぶっちゃけ有能層で公務員目指すやつっていないよな
14: 風吹けば名無し 2023/03/06(月) 20:05:20.35 ID:HeKwqkeVM
>>11
政令指定都市だと結構いるらしいぞ
そして組織の硬直性に失望して転職する
政令指定都市だと結構いるらしいぞ
そして組織の硬直性に失望して転職する
17: 風吹けば名無し 2023/03/06(月) 20:07:08.46 ID:FGxxnXAx0
>>11
国家一種の存在意義は?
国家一種の存在意義は?
25: 風吹けば名無し 2023/03/06(月) 20:10:41.55 ID:WTM2jtxt0
>>17
それも最近は東大生から敬遠されてるっていう話だしな
それも最近は東大生から敬遠されてるっていう話だしな
28: 風吹けば名無し 2023/03/06(月) 20:12:29.44 ID:FGxxnXAx0
>>25
ワイの頃は国家一種採用後しばらく勤めて外資系に行くってのが定番やったけど
ワイの頃は国家一種採用後しばらく勤めて外資系に行くってのが定番やったけど
13: 風吹けば名無し 2023/03/06(月) 20:05:13.52 ID:OKwIhztA0
共済年金も各種手当もほとんど廃止されてるぞ
土日出勤あるのが一番嫌
土日出勤あるのが一番嫌
15: 風吹けば名無し 2023/03/06(月) 20:05:34.77 ID:7SsNBQGZa
都市圏住みの奴は知らんやろうがマジで九州だと公務員はマシ
18: 風吹けば名無し 2023/03/06(月) 20:07:52.28 ID:2DsTZdyjd
>>15
大都市圏と地方でそこら辺感覚違うよな
というかまともな民間が無さすぎる
大都市圏と地方でそこら辺感覚違うよな
というかまともな民間が無さすぎる
26: 風吹けば名無し 2023/03/06(月) 20:11:24.68 ID:7SsNBQGZa
>>18
地方の星、電力、テレビ、鉄道、自銀もオワコンになってしまったわ
で、公務員も不遇化
そん中から嫌々選ぶしかない
もうまとのなのないじゃん...
地方の星、電力、テレビ、鉄道、自銀もオワコンになってしまったわ
で、公務員も不遇化
そん中から嫌々選ぶしかない
もうまとのなのないじゃん...
16: 風吹けば名無し 2023/03/06(月) 20:05:49.12 ID:e8oijKWur
大学で仲良くなった先輩が県庁に就職したけど
やっぱり音楽でご飯食べて行きたい…とか言い出して
仕事やめてギター持って上京して行ったなあ……
やっぱり音楽でご飯食べて行きたい…とか言い出して
仕事やめてギター持って上京して行ったなあ……
48: 風吹けば名無し 2023/03/06(月) 20:46:10.21 ID:K2+AMfGy0
>>16
本当はやりたいことあるけど安定手に入れるために公務員になったらそら苦痛だよな
ワイも安定してそう仕事が楽そうって理由で公務員目指そうと思ったけどやりたいことが別にあったからやっぱり気が乗らなくて辞めたわ
本当はやりたいことあるけど安定手に入れるために公務員になったらそら苦痛だよな
ワイも安定してそう仕事が楽そうって理由で公務員目指そうと思ったけどやりたいことが別にあったからやっぱり気が乗らなくて辞めたわ
19: 風吹けば名無し 2023/03/06(月) 20:08:25.07 ID:wkItrCuV0
公務員ならなんでもいいってなら平均程度の知能があればどうとでもなるだろ
22: 風吹けば名無し 2023/03/06(月) 20:09:35.81 ID:2DsTZdyjd
>>19
任期制の自衛官とか刑務官も公務員やしなぁ
田舎の役所とか筆記試験無いようなもんやし
任期制の自衛官とか刑務官も公務員やしなぁ
田舎の役所とか筆記試験無いようなもんやし
23: 風吹けば名無し 2023/03/06(月) 20:10:04.70 ID:VluKhnid0
ネット民の頭の中の待遇受けてる公務員なんかガチの極々一部で田舎の県庁職員程度なら酷いもんやで扱い
仕事は楽やけどな🤗
仕事は楽やけどな🤗
24: 風吹けば名無し 2023/03/06(月) 20:10:28.21 ID:unIEMQqX0
ワイ地元駅弁の法学部卒業なのに県内の市役所全部落ちてブラック民間人いったぞ
公務員受かっていたら今更資格の勉強とかしなくてもよかったのに
公務員受かっていたら今更資格の勉強とかしなくてもよかったのに
29: 風吹けば名無し 2023/03/06(月) 20:12:47.18 ID:wVqUKzZQM
STARS卒県職員
「俺ら田舎だから年収800万どまりなんだよ」
「東京の民間ならとっくに1000万超えてる」
「俺ら田舎だから年収800万どまりなんだよ」
「東京の民間ならとっくに1000万超えてる」
32: 風吹けば名無し 2023/03/06(月) 20:15:18.42 ID:xL4lKw/LM
災害とか夜勤は男だけに割り当てられて嫌
女の分わりを食ってる
女の分わりを食ってる
33: 風吹けば名無し 2023/03/06(月) 20:15:35.31 ID:1pGLBJzS0
向上心皆無ワイ、公務員以下の給料の民間から公務員に変わって大正解
35: 風吹けば名無し 2023/03/06(月) 20:19:45.69 ID:OeNFHMwA0
ガチのまじで真面目に教えて欲しいんやけど
都内で中小で年収350前後に就職した場合、
30代40代で年収どのくらいになる?
ちなIT
都内で中小で年収350前後に就職した場合、
30代40代で年収どのくらいになる?
ちなIT
38: 風吹けば名無し 2023/03/06(月) 20:21:13.57 ID:9qriOzkO0
>>35
弱小ITは生き残らんからゼロやで
弱小ITは生き残らんからゼロやで
45: 風吹けば名無し 2023/03/06(月) 20:31:09.88 ID:Sn6u7dwu0
>>35
その会社の30代40代はいくら貰ってるのか
他社に持っていけるスキルが身につくのか
その会社の30代40代はいくら貰ってるのか
他社に持っていけるスキルが身につくのか
36: 風吹けば名無し 2023/03/06(月) 20:20:52.59 ID:k2FORuSo0
公務員って優秀なんかなんなんかよくわからんよね
37: 風吹けば名無し 2023/03/06(月) 20:20:56.86 ID:ZcGJzEhmd
公務員になりさえすればメンタルの病気って言って診断書さえ貰えば休んでても給料もらえるしクビにならんぞ
プライドさえ捨てればそれが一番楽
プライドさえ捨てればそれが一番楽
日本一おかしな公務員
10年で激変する! 「公務員の未来」予想図
公務員版 悪魔の辞典
元スレ:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1678100272/
関連記事
【衝撃】元公○員だが、勤めていて特にやばかった化け物職員TOP3を発表する
ワイ(33)昨日面接で店長(28)との一問一答www
【衝撃】おもちゃ屋の店長なんだが今日の面接にすげぇやつ2人きた
|
chaos2ch
が
しました