internet_enjou_bbs_man
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/21(火) 18:59:34.271 ID:m4h1ZjxZa
いいね付かない、先行ブロックは当たり前
誹謗中傷DMが来るときもある

なんかやる気なくなってきたわ

2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/21(火) 19:00:14.002 ID:QzBady900
レベル高けりゃ人気出るだろ

5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/21(火) 19:01:22.461 ID:m4h1ZjxZa
>>2
人気は出るかもしれんがそれ以上にクソみたいな扱いうけるってことよ
AIは人類を駆逐するのか? 自律世界の到来

3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/21(火) 19:00:44.217 ID:6URWW5Ac0
当たり前なんだよな
そもそもただの二次創作ですらそういう事なんてザラなんだし

4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/21(火) 19:01:04.721 ID:rOZQvNHK0
ツイッター見る限り下手糞な零細絵師の方が発狂してるよな

8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/21(火) 19:01:59.547 ID:6URWW5Ac0
>>4
そりゃ上手い奴はそんな事したら評判落ちるからな
もしかして頭悪いのか?

7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/21(火) 19:01:28.152 ID:e7+4DI9Qa
叩かれる筋合いなんて一つもないんだがな

9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/21(火) 19:02:48.090 ID:m4h1ZjxZa
プラットフォーム締め出しも凄くて後発のマネタイズはほぼ不可能
終わってる

10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/21(火) 19:04:00.760 ID:BEIQhalS0
早い話検索妨害だから消えて欲しいし

12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/21(火) 19:04:16.548 ID:m4h1ZjxZa
俺が作った絵より全然下手なやつの絵のほうがいいね20倍とかでめちゃくちゃ萎える
AIってだけで意図的に評価落とすやつ多くてキモイ

19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/21(火) 19:08:46.943 ID:y1dc3rDBM
>>12
キモイのはお前だよ
お前が作った絵じゃねぇだろカス

143: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/21(火) 20:20:52.843 ID:SOYEAyJE0
>>12
単純に魅力ねーもん

14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/21(火) 19:07:09.362 ID:jJPIwL8yr
底辺の絵師(笑)が声でかいだけだから無視でいいだろ
1年もすればほぼいなくなる

17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/21(火) 19:08:22.654 ID:m4h1ZjxZa
>>14
違うんだよ絵師だけじゃなくて見る専門のやつからもめちゃくちゃな扱い受けるんだよ

26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/21(火) 19:11:37.200 ID:jJPIwL8yr
>>17
そいつらもちょっと放置しとけば黙るだろ
こんだけ騒がれてもなんの活動にも結び付かずネットでAI貶してるだけみたいな連中だぞ

28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/21(火) 19:13:23.668 ID:6URWW5Ac0
>>26
AI貶してるんじゃなくてAIで狡いことしてるゴミを貶してるんだぞ
バーカ🤪
とりあえずで何かを生み出せばマウント取れると思ってるキチガイ増えたよな

16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/21(火) 19:07:42.222 ID:6URWW5Ac0
現状乞食にしか使えないしなAIイラストは

絵描きからするとデッサン的に破綻してるイラストを参考になんて到底出来ないし
企業から見ても法的に悪用されても咎めることが出来ないイラストなんて使えない

馬鹿の乞食がそれ以下の馬鹿から金巻き上げるためのツール

18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/21(火) 19:08:27.173 ID:lS+AnHEda
まず今のところ創作活動ですらない

20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/21(火) 19:09:42.386 ID:PK7Fg8CWM
>>18
やめたれw

21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/21(火) 19:09:54.677 ID:nqltSK6m0
まぁ下手な奴でも自分の手で描いてるからな
AIも使いこなすの大変なのは分かるけど自分が描きましたってスタイルだと叩かれる人多い気がする

25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/21(火) 19:11:04.057 ID:m4h1ZjxZa
>>21
ちゃんとAIで生成しましたって書いてるんだけどな

33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/21(火) 19:15:11.320 ID:nqltSK6m0
>>25
まぁそれでわざわざ叩いてくる奴は無視で良いと思う、ただAI絵描きにもやべー奴がいて
お前の絵をAIにリメイクさせたらこんな絵も出来ますよみたいな事やってるの居てアレが印象悪くしてるんだろな

24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/21(火) 19:10:56.442 ID:y1dc3rDBM
文字列を入れて画像選んでるだけ
これでなんで何かを作ってると錯覚出来るんだろう

28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/21(火) 19:13:23.668 ID:6URWW5Ac0
>>24
そう考えると画像検索と変わらんな

34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/21(火) 19:15:56.570 ID:jJPIwL8yr
>>28
はは
そか

>>28が熱くなってるけどこいつがいつまで持つと思う?
放置で半年、周りの意見がAI寄りになれば1週間で黙る程度だと思うぞ

36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/21(火) 19:17:36.901 ID:KqhZCQEea
もうAIイラストは飽きられてきてるし作る側も明らかに飽きてるだろ
根底のAI技術の進化も停滞してるし今年中に廃れると思うわ

47: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/21(火) 19:23:42.529 ID:SqbfxPvQH
>>36
そもそもこれってハイプサイクルの幻滅期にすら当たってないっていうか
今ノイズぶっかけて学習を防ぐAIやAI絵と手描きを判別するAIとかも研究されててもう排除と住み分けの方向に向かってるんだよな
SD搭載を蹴ったクリスタもそのうち人力の証明や無断学習の保護機能とかの搭載に向かうんじゃないか
まあ今でもPSDファイルやタイムラプスで対策はできるけど

39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/21(火) 19:21:12.627 ID:dfRwqUtM0
誰でも使えるから頭おかしいやつも自動的に集まるんだよな
AI自体は悪くないのに悪用するやつがとにかく目立つから界隈のイメージが完成に終わってるわ

46: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/21(火) 19:23:23.771 ID:nGJZmpV8M
稼げてたけど辛くてやめたわ

48: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/21(火) 19:24:10.035 ID:o2zG4uET0
実際のところ言うほど人が描いたことに価値あるか?
ただでさえガンガン消費されてなんぼのコンテンツなのに

63: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/21(火) 19:30:06.770 ID:mWfVNz3rd
>>48
昔から多くの人が苦しみもがいてまで絵を描く事に魅入られて作られてきた歴史を無視してそれ言う?

67: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/21(火) 19:32:48.981 ID:o2zG4uET0
>>63
俺は絵描きへのリスペクトみたいの無いから別に言えるけど
そういう背景があるから人が描くことに価値があるとしたいって話か?

78: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/21(火) 19:36:54.127 ID:mWfVNz3rd
>>67
AIイラストの仕組みや学習の過程をまず知ってくれ
それ見た上でどうでも良いと感じるならそもそも俺らの価値観が違うから話が合わんし

85: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/21(火) 19:40:02.133 ID:o2zG4uET0
>>78
人が描いた絵を大量に学習してそれっぽい画像を生成してるんだと思ってるけど
話が合わんってか突っかかってきたのそっちだし
大量に消費されてなんぼなコンテンツだし人が描いたことに価値あるか?って話にすら言及してないし
なんか気に入らないやつがいたから絡んで思ったような反応くれないから拗ねてるようにしか見えない

51: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/21(火) 19:26:13.057 ID:7lzkVAfHa
俺はやめた
何が一番辛いかって数百枚規模で出力された絵から宝探しのように破綻が少ない絵を見つけてそれをさらにAIで綺麗に加工して…って手順がマジで疲れる
絵見るの嫌いになりかけたわ

69: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/21(火) 19:32:56.072 ID:SqbfxPvQH
>>51
そもそもそこまで苦労できるモチベがあるならなぜ自分で描かないのか
今はつべでお絵かき口座とかも沢山あって学びやすいのに
絵の勉強より不毛な苦労を選択する理由もそうまでして絵に拘る理由もわからん

55: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/21(火) 19:27:12.761 ID:MuXT/x7mp
結局AIであっても向いてないやつは続けられない
どんな事でも同じ

AIは人類を駆逐するのか? 自律世界の到来
ChatGPTが世界を変える
10年後世界が壊れても、君が生き残るために今、身につけるべきこと 答えのない不安を自信に変える賢者の方法
元スレ:https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1679392774/


関連記事

【衝撃】新興勢力chatGPTさん、もしかしたら天下のGoogleさんを食ってしまうかもしれない

バカ「AI時代が来たら無能は仕事無くなるwwクリエイティブな人は生き残るww」←雰囲気だけで発言してる救いがたいバカ

一億円or片目失明、どちらを選ぶかAIの回答は →…予想もしなかった回答がこちら