vegetable_paprika_green
1: 風吹けば名無し 2023/03/29(水) 13:14:35.71 ID:SZfalkLfpNIKU
テレビみてパプリカってこれのことなんやって知った途端冷や汗出たわ
バレる前に辞めるしかあらへん

53: 風吹けば名無し 2023/03/29(水) 14:04:09.73 ID:+1wxmGEM0NIKU
>>1
2年経ってバレてないなら大丈夫やろ
この先もピーマンで入力していけ
1日1ページ、読むだけで身につく世界の教養365

2: 風吹けば名無し 2023/03/29(水) 13:15:28.21 ID:yVk89g8NaNIKU
どっちが高いのか

36: 風吹けば名無し 2023/03/29(水) 13:39:11.51 ID:VOjFJIjN0NIKU
>>2
パプリカのが2倍ぐらい高い

4: 風吹けば名無し 2023/03/29(水) 13:16:24.38 ID:h/15smU00NIKU
客が何も言ってこないわけない

5: 風吹けば名無し 2023/03/29(水) 13:17:03.27 ID:dLeRct+9dNIKU
>>4
パプリカのほうが高いし

7: 風吹けば名無し 2023/03/29(水) 13:18:47.39 ID:q1c6lgvCdNIKU
散々米津がパプリカ言うてたやん

8: 風吹けば名無し 2023/03/29(水) 13:19:16.16 ID:X8wBhUlb0NIKU
カラーピーマンとパプリカの違いがわからん

9: 風吹けば名無し 2023/03/29(水) 13:20:25.62 ID:qNN7i6df0NIKU
>>8
皮の厚さや
カラーピーマンはただの熟したピーマンや

10: 風吹けば名無し 2023/03/29(水) 13:21:17.88 ID:B2lxUNL20NIKU
バーコード読ませるのに関係ないやろ

11: 風吹けば名無し 2023/03/29(水) 13:22:21.53 ID:sAC+EUsD0NIKU
>>10
これはホンモノ

13: 風吹けば名無し 2023/03/29(水) 13:23:54.96 ID:DPuosrA10NIKU
>>10
野菜は生だからバーコード印刷してない

30: 風吹けば名無し 2023/03/29(水) 13:33:56.73 ID:VIVZCeZodNIKU
>>10

14: 風吹けば名無し 2023/03/29(水) 13:24:15.80 ID:lWDo6vKc0NIKU
分かる
ワイも最初の頃キャベツとレタスの区別付かなくてマジで辞めようと思ってた

16: 風吹けば名無し 2023/03/29(水) 13:25:00.26 ID:0saog9aN0NIKU
あんなもん適当でいいだろ

18: 風吹けば名無し 2023/03/29(水) 13:27:40.04 ID:QhJ+FydxdNIKU
客→気付いてない
店→売上が大きくなる

win-winやん

19: 風吹けば名無し 2023/03/29(水) 13:29:19.88 ID:aPQUi6/ldNIKU
ワイはその逆で真面目にやってたら店長に客に気づかれないように会計カサ増しして店に貢献しろって脅されたわ

20: 風吹けば名無し 2023/03/29(水) 13:29:31.93 ID:lWDo6vKc0NIKU
レシートなんて大概の奴らすぐ捨てるしな
ピーマンと明記されてるのに捨てる客が悪いよ

24: 風吹けば名無し 2023/03/29(水) 13:30:51.89 ID:pJBdHhX4pNIKU
ワイは野菜わからん時は客に聞いてたわ

26: 風吹けば名無し 2023/03/29(水) 13:31:11.27 ID:Drqt/RsH0NIKU
在庫合わんから分かるやろ
スーパーのレジなんか誰が何時何分担当で売上や1人に対しての処理時間なんかも
全部集計しとるやろ

31: 風吹けば名無し 2023/03/29(水) 13:34:58.89 ID:NWv0mr+RaNIKU
1万円の過不足出したワイよりマシやな😤

32: 風吹けば名無し 2023/03/29(水) 13:35:58.50 ID:RywcRUkZ0NIKU
反応見てるとパプリカ知らんのって別におかしくはないんか?
ワイは「いやいや流石にないやろ…」って思って見に来たんやけど

35: 風吹けば名無し 2023/03/29(水) 13:37:38.64 ID:M9tqc+i9dNIKU
>>32
いやおかしいで
10000人に1人おるかおらんかぐらいやろ
イッチもただのネタや

38: 風吹けば名無し 2023/03/29(水) 13:40:15.61 ID:KJdLyG0a0NIKU
レタスと白菜打ち間違えたやつおったな
安くなったんで黙ってたけど

42: 風吹けば名無し 2023/03/29(水) 13:43:18.46 ID:CF8E+7Mo0NIKU

44: 風吹けば名無し 2023/03/29(水) 13:44:09.67 ID:UUiUKLzb0NIKU
働きたての頃はキャベツと白菜の違いわからなかったわ

47: 風吹けば名無し 2023/03/29(水) 13:45:04.65 ID:UUiUKLzb0NIKU
キャベツと春キャベツの区別もできないンゴ

55: 風吹けば名無し 2023/03/29(水) 14:05:34.90 ID:LW56lQf50NIKU
レジに小松菜持っていくときに毎回ホウレンソウと間違えられないか心配になるわ

57: 風吹けば名無し 2023/03/29(水) 14:07:43.20 ID:+1wxmGEM0NIKU
チンゲン菜
小松菜
ほうれん草

あともうひとつあった気がする

これだけは知っておきたい!大人の常識力大全 (できる大人の大全シリーズ)
残酷すぎる成功法則 9割まちがえる「その常識」を科学する
1日1ページ、読むだけで身につく世界の教養365
元スレ:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1680063275/


関連記事

マナー講師「味噌汁の上に箸を乗せるのは三途の川の橋を連想させるのでNG」 坊主「は?ww」

マナー講師「バナナをそのまま出された時のマナーがこちらです」

教養のなさがバレてしまう行為第一位「風呂場の排水溝に小便をする」に決定する。