business_surprise
1: 風吹けば名無し 2023/04/28(金) 08:24:10.84 ID:sJbApNmDa
ちなインフラ系で障害対応

2: 風吹けば名無し 2023/04/28(金) 08:24:47.64 ID:mMrtkDJ/0
旅行中

3: 風吹けば名無し 2023/04/28(金) 08:24:50.91 ID:UYy0OURAd
県外に居るので無理っす
伸びる新人は「これ」をやらない!

4: 風吹けば名無し 2023/04/28(金) 08:25:15.42 ID:bgswKh7zr
給料倍貰えるなら行きます

5: 風吹けば名無し 2023/04/28(金) 08:26:43.84 ID:mggo1OJX0
鼻つまんで「おかけになった電話番号は現在使われておりません」

6: 風吹けば名無し 2023/04/28(金) 08:26:46.55 ID:OgNWyYZlM
出世に影響及ぼせる人間なら行く
そうでもない雑魚ならシカト

9: 風吹けば名無し 2023/04/28(金) 08:27:49.35 ID:LXPoI3E6d
>>6
これは社会人エアプ

11: 風吹けば名無し 2023/04/28(金) 08:29:51.83 ID:OgNWyYZlM
>>9
なにがや?
上司だろうがそのまた上が評価してるならそんなもんで問題ないぞ
上司が絶対だとでも思ってる方がエアプやろ

15: 風吹けば名無し 2023/04/28(金) 08:32:24.25 ID:G+sRyly2a
>>11
まあお前の評判はそれでわかった

73: 風吹けば名無し 2023/04/28(金) 09:00:52.93 ID:870cON3Ca
>>6
そうでもない雑魚(休日出勤してるので>>6より評価高い)「>>6に連絡してもシカトされてます」

出世に影響及ぼせる上司「使えねーなあのゴミ」


コレが現実だ働けカス

7: 風吹けば名無し 2023/04/28(金) 08:27:02.56 ID:DqYPwVOCa
物理的に行けないこと伝えればいいだけや
今からだと今日中着くのは厳しいです

8: 風吹けば名無し 2023/04/28(金) 08:27:42.41 ID:S/6Buvgw0
有給取ったら社用携帯の電源切るのは常識やろ

10: 風吹けば名無し 2023/04/28(金) 08:29:42.38 ID:PSPihLACa
旅行で物理的に行けないか、別日に休むしかないんちゃう

14: 風吹けば名無し 2023/04/28(金) 08:31:59.75 ID:WoZXSL7Ta
「無理です。睡眠薬飲んじゃったんで、」
はい

20: 風吹けば名無し 2023/04/28(金) 08:35:15.24 ID:aQKbjycza
別日に有給取り直して終わりやんけ👊

21: 風吹けば名無し 2023/04/28(金) 08:35:38.22 ID:lyGpbwn10
障害系は流石に行くわ

26: 風吹けば名無し 2023/04/28(金) 08:37:02.22 ID:CtTldS+sH
電話に出ちゃった時点で詰みやろ
大人しく行くんやで

31: 風吹けば名無し 2023/04/28(金) 08:38:13.61 ID:aG6O92Rgd
即行って次の休みの無理を通すんや!
次も悪いけど来てくれが来たら音信不通や!

34: 風吹けば名無し 2023/04/28(金) 08:38:40.03 ID:48Npie4B0
行って当たり前みたいなのは嫌やんな
一生に一回くらいしかなさそうな重大事故ならええけど
そうじゃなさそうなら緊急手当5万くらいほしい
でもそんな事やる会社見たことない

36: 風吹けば名無し 2023/04/28(金) 08:39:09.72 ID:g6Cz5PhGa
行かないと気になって自分が気持ち悪くなるだけやろ
行きたくないに決まってるがそういう時は行かなきゃならんよ

39: 風吹けば名無し 2023/04/28(金) 08:40:38.98 ID:7zz+ZFMi0
>>36
まあこれよな
これで今対応せんかったらGW中ずっと不安を抱えることになる

41: 風吹けば名無し 2023/04/28(金) 08:41:20.59 ID:5dmPNemvd
>>36
こういう時に気分が悪くならないやつが人生楽に生きていけるんやろうな

37: 風吹けば名無し 2023/04/28(金) 08:40:11.11 ID:eVlZRJ2A0
他のことなら絶対出んけどな
大抵のことは後ろにズラせる

38: 風吹けば名無し 2023/04/28(金) 08:40:11.33 ID:sMX4/3NS0
「有給とった人間に声かけるのは問違いですよね?」でいつも突っぱねてる

45: 風吹けば名無し 2023/04/28(金) 08:41:45.70 ID:ohjjf800d
>>38
いつもって何回もこんなことあるんかい

43: 風吹けば名無し 2023/04/28(金) 08:41:36.25 ID:YwI2Gq4S0
とりあえず障害の具体的な内容を聞いて解決策が思い付くならさっさと行くで
後で行かなかった言い訳とか考えるの怠いし
そうでないならお力になれませんで通すで

44: 風吹けば名無し 2023/04/28(金) 08:41:40.17 ID:8l+DJTTO0
有給とった理由次第やな旅行先じゃ行くに行けんし
行けるなら有給分の代休もらう話しつければええ

51: 風吹けば名無し 2023/04/28(金) 08:45:15.30 ID:YSlqZOCM0
正月明けくらいに謝罪もなしに同僚が手伝わされてたから
仕方なく手助けしてあげたけど

55: 風吹けば名無し 2023/04/28(金) 08:48:27.67 ID:s3V0+Mb10
インフラ系やとどうしても無理な理由が無い限り行かなあかんやろな

その業界を選んだ自分を恨むしかない

61: 風吹けば名無し 2023/04/28(金) 08:50:51.67 ID:YSlqZOCM0
>>55
インフラ系やと常に呼び出される覚悟してるヤツ多いな
同情するわ
ワイなら辞める

58: 風吹けば名無し 2023/04/28(金) 08:49:40.42 ID:ZgYVb7Qfa
インフラやと地震の時とかやばいよな
みんな緊急出動や

63: 風吹けば名無し 2023/04/28(金) 08:52:56.71 ID:IWSUIW6Wd
その日の自分の都合によるやろ
単に家で休みたい理由での有休なら行くし、旅行中とかで物理的に行けないなら無理や

64: 風吹けば名無し 2023/04/28(金) 08:53:01.37 ID:YSlqZOCM0
正解なんかないよ
自分が嫌かどうかだけ

71: 風吹けば名無し 2023/04/28(金) 08:59:11.84 ID:15Azje9B0
インフラは諦めた方がええで
人のために働くことが結局は自分のためになるしな

75: 風吹けば名無し 2023/04/28(金) 09:02:43.95 ID:NGlD8e6qM
インフラの人らって台風来たら可愛そうやわ

85: 風吹けば名無し 2023/04/28(金) 09:11:57.87 ID:4pWibFZ40
>>75
記録的な台風で避難勧告出てる時にシステムのリリース作業のために出勤したことあるわ
パートナーが公共交通機関麻痺してて出社できず結局リスケしたけど

91: 風吹けば名無し 2023/04/28(金) 09:19:35.09 ID:sMy9ye1Pd
出世したいなら我慢
出世したくないなら知らんぷり

ブラック企業の社員が猫になって人生が変わった話 モフ田くんの場合
ブラック職場があなたを殺す
伸びる新人は「これ」をやらない!
元スレ:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1682637850/


関連記事

ドジっ子新入ワイ、きのう先輩曰く、「わざとやってるでしょ」

ワイニート、面接で説教され逆ギレ。椅子を投げ飛ばして帰宅

ブラック上司「いいのか?辞めたらリーマン不況で道ないぞ?」21歳社員俺「こんなクソ会社やめて、自分で道を作りますよ」→結果