7: 風吹けば名無し 2023/05/01(月) 18:08:22.96 ID:A401liZDM
男「降りマース」隙間スルスル
女「きゃあああ!!痴漢よ!」
ってならんの?
8: 風吹けば名無し 2023/05/01(月) 18:08:24.89 ID:DuaYQV0zM
慣れると自分の駅に着く前にドア近くのポジション取るようになる
11: 風吹けば名無し 2023/05/01(月) 18:09:09.55 ID:hZZvlxZNM
>>8
出入口から頑なに動かないマン
10: 風吹けば名無し 2023/05/01(月) 18:09:08.16 ID:2ur71J6E0
それでカッペとか言ってるやつ見たことないわ
好きにすれば良いやん
14: 風吹けば名無し 2023/05/01(月) 18:09:46.76 ID:JWKQ0IW30
>>10
東京の方?割と真面目に聞くが無言で押しのけるのは失礼には当たらないの?
18: 風吹けば名無し 2023/05/01(月) 18:11:00.91 ID:/xIumfPf0
>>14
どかないのが失礼だぞ
昔あったろ無礼打ちって
東京は今はなき侍魂が形を変えて存在する
25: 風吹けば名無し 2023/05/01(月) 18:12:34.75 ID:JWKQ0IW30
>>18
こうやって人と人の間を通りたい時はどうするのが正解なんですか?
sssp://o.5ch.net/20zsp.png
28: 風吹けば名無し 2023/05/01(月) 18:14:25.68 ID:/xIumfPf0
>>25
降りる駅による
人がたくさん降りる新宿とかなら他の人も降りるだろ
お前しか降りないような駅ならそもそもそんなとこ立ってんじゃねーよ
31: 風吹けば名無し 2023/05/01(月) 18:14:44.41 ID:otWtzGtZa
>>25
多少当たっても文句言われないからねじ込んで通り抜けてええで
痛みを伴うと睨まれたりするけど
35: 風吹けば名無し 2023/05/01(月) 18:15:45.08 ID:JWKQ0IW30
>>25の写真みたいに人と人の間が20cmくらいしか空いてなくてぶつからずに通るのが困難な場合は?
50: 風吹けば名無し 2023/05/01(月) 18:21:07.43 ID:mWbfF7ak0
>>35
乗ってるのが各駅だったとしても降りる駅前に各駅でドア前に近づくなあ
12: 風吹けば名無し 2023/05/01(月) 18:09:17.43 ID:JWKQ0IW30
人と人が背中合わせに立ってて、20cmくらいしか空いてないときどうするのが正解なの?肩ポンポンしてすみませんって言ってたけど無言で押しのけていいの?
22: 風吹けば名無し 2023/05/01(月) 18:11:39.64 ID:mWbfF7ak0
>>12
降りる駅に着く前になるべくドア近くに立ってるのが普通やから突然後方から肩ポンポンとかされたらギョッとするわな
26: 風吹けば名無し 2023/05/01(月) 18:13:14.50 ID:JWKQ0IW30
>>22
降りる駅までに移動するってこと?
じゃあそれまでの移動中に人の間を通り抜けたい場合はどうするのが正解なんですか?
29: 風吹けば名無し 2023/05/01(月) 18:14:33.35 ID:mWbfF7ak0
>>26
どうするって聞かれるとうーんてなるけど自分はスッスッってすり抜けるように前に移動しとるね
13: 風吹けば名無し 2023/05/01(月) 18:09:37.88 ID:/xIumfPf0
無言で降りる雰囲気出してどいてもらうけどどかないボンクラが居たら体当たり
それが東京Motionや
20: 風吹けば名無し 2023/05/01(月) 18:11:23.42 ID:jI6vChlxp
>>13
か、かっけぇ…
15: 風吹けば名無し 2023/05/01(月) 18:09:53.29 ID:mWbfF7ak0
押しのけるより礼儀としてはなってるように見えるが実際やるどガイジやと思われるやで
17: 風吹けば名無し 2023/05/01(月) 18:10:38.26 ID:JWKQ0IW30
>>15
すみませんっていう方が変、無言で押してくれた方が良いって東京育ちのやつに言われたんだよなあ
変か?
24: 風吹けば名無し 2023/05/01(月) 18:12:27.30 ID:mWbfF7ak0
>>17
人間としては正しいけど東京やと変やねえ
23: 風吹けば名無し 2023/05/01(月) 18:11:55.03 ID:otWtzGtZa
東西線乗ってた時は毎朝怒号が響いてたな
27: 風吹けば名無し 2023/05/01(月) 18:13:48.12 ID:W1HN4Wm6M
降りるギリギリに「すいません」は正直ダルい
停車までの間にゴソゴソして「降りるぞ」って空気伝えるのが正しいジャップトレインの乗り方やな
だから押した方がいいってのそういう意味では正しい
32: 風吹けば名無し 2023/05/01(月) 18:14:49.02 ID:YFUBPKF90
無言で押し除けるのが正解
降りますーとかすいませんーとか言うのは変
40: 風吹けば名無し 2023/05/01(月) 18:17:29.94 ID:C6/xrlGJd
空気読まずに道開けないやつが悪いって言う感じやからセーフやぞ
押し付けるのが正解や
41: 風吹けば名無し 2023/05/01(月) 18:17:56.11 ID:JWKQ0IW30
いや失礼じゃないならいいんですよ、ただパリやNYやLAや上海は大阪なら1億%失礼だからねえ
東京では押しても失礼じゃないって言われてもにわかには信じ難い
43: 風吹けば名無し 2023/05/01(月) 18:18:48.83 ID:doElV8US0
入り口付近で周り気にせずスマホしてるバカはぶつかられても問題ない
48: 風吹けば名無し 2023/05/01(月) 18:20:26.74 ID:Of8a72nx0
降りる駅でどちら側のドアが開くか
降りる駅での降客数はどれぐらいか
普通はこの2点把握した上でうまく立ち回るもんだよ
客がほとんど降りない駅で座席の真ん中あたりのやつが降り始めるとマジで迷惑
それぐらいは考えてくれ
これだけは知っておきたい!大人の常識力大全 (できる大人の大全シリーズ)
残酷すぎる成功法則 9割まちがえる「その常識」を科学する
1日1ページ、読むだけで身につく世界の教養365
元スレ:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1682932025/
関連記事
毒親「食事中に水飲んじゃメッ!」←これたまに聞くけど本当の理由は
マナー講師「バナナをそのまま出された時のマナーがこちらです」
【画像】この画像で社会人経験のない奴を炙り出せると話題にwwwwwww
chaos2ch
が
しました