6: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 00:16:26.63 ID:+Fop4LnE0
もう染み付いてるからな
絶対3日制にはならんと思う
8: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 00:16:37.95 ID:857DDZdJ0
週休3日なら有給無くても働けそう
10: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 00:16:42.78 ID:CWnP0U430
これもう虫か何かの集まりやろ
11: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 00:16:47.12 ID:GUc8LspI0
美しい国、日本
12: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 00:16:47.87 ID:HOdebWqd0
週休3日制より2ヶ月のバカンスのほうが欲しくね
14: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 00:17:17.76 ID:Pj9m3uRC0
どう過ごせばいいか分からないって仕事するよりはマシやが
15: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 00:17:25.67 ID:P/9IS1Em0
確かに水曜日に休みあっても何かするか?
どうせ寝て終わるやろ
20: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 00:18:04.81 ID:HOdebWqd0
>>15
寝るための日やろ
16: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 00:17:27.64 ID:b3A0awF50
給料が貰えるか貰えないかただそれだけの話やろうな
ちなフリーター
17: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 00:17:36.82 ID:RuHSoSty0
それもう人じゃないよ
18: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 00:17:37.03 ID:USI8WsnWp
ガキの頃から平日5日文化で、おでんの大根並に生活リズムが染み付いてる
19: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 00:17:59.54 ID:DVTGtiJg0
2.5日がいいわ
月曜は昼から仕事
22: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 00:18:14.44 ID:ukl8bIM30
ワイのパッパも退職後に暇になって鬱なったで
暇すぎても人間あかんねん
177: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 00:37:53.67 ID:3qYJ2t20a
>>22
それは元々趣味がない人な
自分で時間も使えない、熱中することもない人は退職後何もすることがなく暇になる
584: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 01:30:46.23 ID:74jZuekw0
>>22
仕事が生きがいだっただけやないか
25: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 00:18:25.46 ID:tATWSZHd0
まあ何やればいいのか分からなくて途方に暮れる気分はわかる
27: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 00:18:31.45 ID:Bt3BToSf0
せめて週4で10時間労働にしてくれ
28: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 00:18:32.07 ID:A4lOQdCv0
会社にもいるわこんなことほざいてるジジィが
34: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 00:19:07.97 ID:D4or2hMk0
休み増やさず、1日の労働時間減らせば良いのでは?
37: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 00:19:28.41 ID:v/b9T2aU0
>>34
かしこい
529: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 01:19:54.01 ID:raNU2dM80
>>37
バイトでいいじゃん
42: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 00:19:57.26 ID:qa4Nl9Gq0
>>34
減らしたところで成長すんの?
44: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 00:20:18.98 ID:3AuWXwyZa
つまり日本人には休日なんて不要なんやな
365日24時間仕事するのが正しい在り方
45: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 00:20:22.55 ID:rAtZJgmfa
いや水曜に休みがあるだけで全然違うわ
54: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 00:21:16.42 ID:ap0Xv+Y40
日本人は根性だけはあるからな
57: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 00:22:13.42 ID:7DOcUggj0
選択制にすればええやん
働きたいやつは働いて休みたいやつは休むって
62: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 00:22:26.20 ID:CCBHXaBz0
3日どころか2日連続休むと身体がだるい言うとるやつおったわ
驚愕した
そのくせ仕事の愚痴ばかり言いやがる
どうしようもねぇ
72: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 00:23:51.30 ID:VLg7nJPz0
>>62
たぶんもうそいつ仕事しかないんだろうな
80: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 00:24:59.49 ID:CCBHXaBz0
>>72
趣味がなくても寝てたいとかないのかね、あーいう人間は
63: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 00:22:43.21 ID:JV7FGDrDp
むしろ時間が足りなさすぎるからいくらでも休みは欲しい
働いてる時間を趣味に当てたい
65: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 00:22:55.38 ID:ysDFKRX30
水曜休みを想像してみろ
火曜やる気出まくるだろこれ
95: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 00:26:37.76 ID:+rrDLoEW0
>>65
それな
水曜木曜はぐったりして死んだ魚の目で働いてるやつがほとんどだろうから
水曜休みになったらめちゃくちゃ仕事効率あがると思うわ
ブラック企業の社員が猫になって人生が変わった話 モフ田くんの場合
ブラック職場があなたを殺す
伸びる新人は「これ」をやらない!
元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1682954131/
関連記事
ドジっ子新入ワイ、きのう先輩曰く、「わざとやってるでしょ」
ワイニート、面接で説教され逆ギレ。椅子を投げ飛ばして帰宅
ブラック上司「いいのか?辞めたらリーマン不況で道ないぞ?」21歳社員俺「こんなクソ会社やめて、自分で道を作りますよ」→結果
chaos2ch
が
しました