1: 風吹けば名無し 2023/05/07(日) 01:13:02.32 ID:TWC8IYI80
自分の店だとほぼ確でクレームが来るので怖くてできないけどこの陳列はめちゃくちゃ好き pic.twitter.com/qugVDXDF6x
— 汐爾叡叢 (@SIOJIEISOU) May 4, 2023
Twitterでも本が傷付く、不快派と
面白w斬新で最高w派に分かれてる
2: 風吹けば名無し 2023/05/07(日) 01:13:55.76 ID:YintMSiC0
ワイは読めれば良いのでアリかなあ
3: 風吹けば名無し 2023/05/07(日) 01:14:45.47 ID:vsKlK93p0
他のコーナーでも同じように置いちゃう客いそう
どんな本でも大量に読める「速読」の本
どんな本でも大量に読める「速読」の本
|
|
4: 風吹けば名無し 2023/05/07(日) 01:14:52.99 ID:kWb81PLi0
不快ってほどじゃないけどおおーとはなるな
本は図書館で借りてばっかだからあんま気にならんわ
本は図書館で借りてばっかだからあんま気にならんわ
6: 風吹けば名無し 2023/05/07(日) 01:15:21.33 ID:olBzQa+w0
崩れてるようにわざわざ配置したんならええと思う
8: 風吹けば名無し 2023/05/07(日) 01:15:38.43 ID:FS8+/K5K0
ここでは買わないな
9: 風吹けば名無し 2023/05/07(日) 01:15:52.73 ID:GCKdSjN7a
え?お前らアリなん?
普通に本好きとして理解出来んけどなこれ
作者も自分の本でこんなんされて嬉しいか?
普通に本好きとして理解出来んけどなこれ
作者も自分の本でこんなんされて嬉しいか?
11: 風吹けば名無し 2023/05/07(日) 01:16:03.57 ID:i4r354/P0
本当に崩してるわけないやろアホちゃう
崩れてるふうにゼロから1冊1冊丁寧にに積んどるんや
本当に崩れてたら本がこんなに立つわけないやん
崩れてるふうにゼロから1冊1冊丁寧にに積んどるんや
本当に崩れてたら本がこんなに立つわけないやん
58: 風吹けば名無し 2023/05/07(日) 01:50:54.26 ID:nh1igfzF0
>>11
アホにそんなことわかるわけないよ
どうせ叩いてる奴ら読みもしないし
アホにそんなことわかるわけないよ
どうせ叩いてる奴ら読みもしないし
14: 風吹けば名無し 2023/05/07(日) 01:16:16.32 ID:0A6W8JwJ0
へーすごいじゃんおもしろってなるかもだけど
この店では買わない
わざわざ変な癖ついた本欲しくないし別な店行って買う
この店では買わない
わざわざ変な癖ついた本欲しくないし別な店行って買う
16: 風吹けば名無し 2023/05/07(日) 01:16:41.26 ID:bzsqT36N0
格好いいけど買った本が折れ曲がってたら嫌だ
17: 風吹けば名無し 2023/05/07(日) 01:16:59.74 ID:TWC8IYI80
自分もこの店では買いたくない派だわ
18: 風吹けば名無し 2023/05/07(日) 01:17:09.97 ID:F7jccYAR0
なるほどとは思うけど本自体に興味は湧かんからな
20: 風吹けば名無し 2023/05/07(日) 01:18:04.84 ID:TWC8IYI80
冒涜だとかは思わんけどこの本屋に良い印象は全く持たない
22: 風吹けば名無し 2023/05/07(日) 01:18:19.30 ID:PuHxX6Gx0
ダミーでやるならええと思うが実物でやるのは印象悪くなっちゃうな
23: 風吹けば名無し 2023/05/07(日) 01:18:44.65 ID:L63mijux0
んー見てすげーってなって終わりだな
27: 風吹けば名無し 2023/05/07(日) 01:22:09.26 ID:TWC8IYI80
こうでもしないと本屋は売れないんだろうけどなんだかなあ
話題になってくれればいいってのもあるんだろうが
話題になってくれればいいってのもあるんだろうが
28: 風吹けば名無し 2023/05/07(日) 01:22:22.38 ID:vib6GaZU0
結局センスや
西友なんかで「陳列コスト削減のため」とか言って雑に置いてあったりするけど
それに被せて言いながら本当はタイトルとかけてやってるくらいがさりげなくて1番クレームも来ないし粋やねん
西友なんかで「陳列コスト削減のため」とか言って雑に置いてあったりするけど
それに被せて言いながら本当はタイトルとかけてやってるくらいがさりげなくて1番クレームも来ないし粋やねん
29: 風吹けば名無し 2023/05/07(日) 01:24:02.56 ID:vib6GaZU0
あと単純に崩し方も労力とデザインが足りてないからアウトやね
31: 風吹けば名無し 2023/05/07(日) 01:26:29.41 ID:lrtSof67p
これだと「崩れてる」じゃん
32: 風吹けば名無し 2023/05/07(日) 01:26:57.41 ID:TWC8IYI80
そういう意味でこのタイトルにした訳でもないだろうに本屋の勝手な言葉遊びでこんな風にされるのはって考えてしまう
36: 風吹けば名無し 2023/05/07(日) 01:28:01.09 ID:Sk3c5+d70
何かしら注意書きや書店の人が書いたPOPみたいなの無いと勘違いする人出るの無理も無いと思うわ
44: 風吹けば名無し 2023/05/07(日) 01:33:55.74 ID:sHrAyJaO0
売り物でやってるならアホでしょ
51: 風吹けば名無し 2023/05/07(日) 01:42:17.24 ID:v0zbUAcV0
>>44
でもそれで注目集めてるんだからコスパいいじゃん
買うやつは奥から取るんだろうし奥のが減ったら崩れてるところの戻せばいいだけだよね
でもそれで注目集めてるんだからコスパいいじゃん
買うやつは奥から取るんだろうし奥のが減ったら崩れてるところの戻せばいいだけだよね
46: 風吹けば名無し 2023/05/07(日) 01:35:50.66 ID:K6dDIIJ/0
無し 馴染みの本屋でも切る
48: 風吹けば名無し 2023/05/07(日) 01:36:55.15 ID:e2cxDf1X0
ワイなら棚に戻しちゃいそう
49: 風吹けば名無し 2023/05/07(日) 01:37:24.02 ID:sGIr8xwo0
別に買った本が破れてようと気にせんからええわ
シャレオツやな
シャレオツやな
52: 風吹けば名無し 2023/05/07(日) 01:42:49.05 ID:Sk3c5+d70
この本のタイトルならジェンガ状に積んで客の手で崩れるを体験させた方が良いんじゃね?
53: 風吹けば名無し 2023/05/07(日) 01:43:28.24 ID:v0zbUAcV0
>>52
たまにスーパーでお菓子とかがそんな積み方されてるけど取りづらいからやめてほしい🥺
たまにスーパーでお菓子とかがそんな積み方されてるけど取りづらいからやめてほしい🥺
54: 風吹けば名無し 2023/05/07(日) 01:45:17.34 ID:0HYooaIN0
噛み付いてる奴普段本買わなそう
55: 風吹けば名無し 2023/05/07(日) 01:45:51.93 ID:ZSoGy1DC0
今の本屋のセンスだなあって
まあこの中から買わねえよな
まあこの中から買わねえよな
59: 風吹けば名無し 2023/05/07(日) 01:53:21.73 ID:ZSoGy1DC0
読書家さんイライラで草
60: 風吹けば名無し 2023/05/07(日) 01:53:42.90 ID:ZSoGy1DC0
本当にださいレスが増えたなあ
読書して学んでるの?ww
読書して学んでるの?ww
69: 風吹けば名無し 2023/05/07(日) 01:59:09.82 ID:/nB0bwepa
この程度で別に傷まんと思うがね
それより立ち読みは確実に傷む
それより立ち読みは確実に傷む
どんな本でも大量に読める「速読」の本
結果を出すために知っておきたい!世界の名言 481
人生の教養が身につく名言集
元スレ:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1683389582/
関連記事
(ヽ'ん`)「累計すると読書量が70000冊」
賢いバカ「こんなのもわからないのか?」 →ワイ「本当に賢い奴は教えるのも上手い」
親父ぼく「息子には一切の教育費をかけないよ。大学に行かせる気もない」 嫁「いやぁぁぁぁ!!」
|
chaos2ch
が
しました