1: 風吹けば名無し 2023/05/10(水) 10:43:34.67 ID:s1Rf+Pwr0
90秒以内の正答で合格
Прикольная задачка pic.twitter.com/qSqzZO4LcM
— Svirsky1 (@svirsky1) November 2, 2018
2: 風吹けば名無し 2023/05/10(水) 10:44:48.69 ID:1hgcxs7F0
なお間違っても入隊
12: 風吹けば名無し 2023/05/10(水) 10:52:52.16 ID:x+dehAqxa
|
|
3: 風吹けば名無し 2023/05/10(水) 10:45:15.69 ID:aVvJmdq90
24や
5: 風吹けば名無し 2023/05/10(水) 10:46:16.22 ID:3MX/IHxIM
60やろ
6: 風吹けば名無し 2023/05/10(水) 10:47:48.99 ID:g4l103Dn0
12や
7: 風吹けば名無し 2023/05/10(水) 10:48:23.44 ID:85oj4ruZ0
全員入隊おめでとやで
8: 風吹けば名無し 2023/05/10(水) 10:50:14.50 ID:5z1ZWV9b0
40やな
9: 風吹けば名無し 2023/05/10(水) 10:50:35.71 ID:CNJx9Fo9r
問題は配置場所よ
14: 風吹けば名無し 2023/05/10(水) 10:54:27.48 ID:rv27IULH0
これ作ったやつ性格悪すぎ
15: 風吹けば名無し 2023/05/10(水) 10:54:33.71 ID:SMG0oUXRd
これ海軍の試験やで
16: 風吹けば名無し 2023/05/10(水) 10:57:11.52 ID:2zRfctu7a
5+(5+4+10)+2
26
26
17: 風吹けば名無し 2023/05/10(水) 10:57:43.59 ID:O4eMYuC7a
97や
19: 風吹けば名無し 2023/05/10(水) 10:58:35.47 ID:2zRfctu7a
あ、43だ
20: 風吹けば名無し 2023/05/10(水) 11:01:10.26 ID:dcwUCSNC0
26です
22: 風吹けば名無し 2023/05/10(水) 11:02:38.87 ID:2zRfctu7a
>>20
最後掛け算やで
最後掛け算やで
21: 風吹けば名無し 2023/05/10(水) 11:01:50.96 ID:dcwUCSNC0
靴と人と花の数字を記憶できなかったからメモしました🥺
23: 風吹けば名無し 2023/05/10(水) 11:03:53.00 ID:H9DfkBj20
10+10+10=30
5+5+10=20
4+4+5=13
10+5×4=30
5+5+10=20
4+4+5=13
10+5×4=30
30: 風吹けば名無し 2023/05/10(水) 11:05:35.91 ID:85oj4ruZ0
>>23
最後のやつ男の子花束持っとるから5やなくて9やない?
最後のやつ男の子花束持っとるから5やなくて9やない?
24: 風吹けば名無し 2023/05/10(水) 11:04:18.39 ID:dcwUCSNC0
じゃあ33か?もうわからなくなってきた
26: 風吹けば名無し 2023/05/10(水) 11:05:07.91 ID:H9DfkBj20
最前線送りばっかやん
31: 風吹けば名無し 2023/05/10(水) 11:06:00.24 ID:2zRfctu7a
>>26
お前もな
ハゲは花束ふたつとシューズをはいている
お前もな
ハゲは花束ふたつとシューズをはいている
32: 風吹けば名無し 2023/05/10(水) 11:06:54.56 ID:71Zdd6pW0
最後の人間は靴もはいてるから19
19x2+5
19x2+5
33: 風吹けば名無し 2023/05/10(水) 11:07:10.93 ID:85oj4ruZ0
あー靴も履いとるのか
34: 風吹けば名無し 2023/05/10(水) 11:07:22.74 ID:dcwUCSNC0
10+10+10=30
5+5+10=20
4+4+10=13
5+(5+10+4)×2=???
5+5+10=20
4+4+10=13
5+(5+10+4)×2=???
35: 風吹けば名無し 2023/05/10(水) 11:07:59.20 ID:k+pEddcP0
最後のやつが靴履いとるのを見逃さなければOK
37: 風吹けば名無し 2023/05/10(水) 11:08:41.56 ID:D8MgiVGl0
この試験を解ける能力が軍隊にとってなんの役に立つんや
39: 風吹けば名無し 2023/05/10(水) 11:09:24.06 ID:H9DfkBj20
>>37
まぁ相手をすぐに観察できるとかは分かるかもな
まぁ相手をすぐに観察できるとかは分かるかもな
52: 風吹けば名無し 2023/05/10(水) 11:33:13.93 ID:H7BwkfbOH
>>37
罠を見抜いたと思ってるときが一番罠にかかりやすいからそういうことやろ
そもそもこんな試験あるわけねーだろって思うけど
罠を見抜いたと思ってるときが一番罠にかかりやすいからそういうことやろ
そもそもこんな試験あるわけねーだろって思うけど
38: 風吹けば名無し 2023/05/10(水) 11:09:10.19 ID:PS8/NEYJ0
自分の注意力なさすぎて笑う
41: 風吹けば名無し 2023/05/10(水) 11:09:33.53 ID:1s1Gj1Srd
ワイ、絶対に極東に行きたいんや!(血涙)
35!
35!
42: 風吹けば名無し 2023/05/10(水) 11:09:52.89 ID:71Zdd6pW0
靴は片方では価値がないと判断して0として考えることっていじわるかもしれない
44: 風吹けば名無し 2023/05/10(水) 11:10:21.09 ID:uNQwdmd/M
10+(5+4+20)×2=
これでどうだ?
これでどうだ?
45: 風吹けば名無し 2023/05/10(水) 11:16:38.10 ID:Bai6iN01M
正答率どれくらいなんや?
46: 風吹けば名無し 2023/05/10(水) 11:18:36.34 ID:1s1Gj1Srd
>>45
大して高くないからバフムト送りワラワラなんやで…
大して高くないからバフムト送りワラワラなんやで…
49: 風吹けば名無し 2023/05/10(水) 11:24:04.19 ID:9uOzncBm0
このあとハイマースでバラバラになるんだよね
51: 風吹けば名無し 2023/05/10(水) 11:29:06.35 ID:8PmvSz530
真ん中のやつが靴履いてることで単に靴のぶん足すのはありがちなミス
中古になって靴の価値が10から7に下がってるからね
中古になって靴の価値が10から7に下がってるからね
ぼくには数字が風景に見える
数の悪魔―算数・数学が楽しくなる12夜
目で見る数学―美しい数・形の世界
元スレ:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1683683014/
関連記事
数学者「約数を全部足すと元の数になる。美しい」
店長「今日POSが調子悪いから電卓で計算してもらってもいい?」俺「わかりやしたー」客「5%offクーポンあるんですけど」俺「…」 →結果www
【悲報】「さいころを2個振って、出た目をかけた時、偶数になる確率」←文系大学生正答率23%
|
chaos2ch
が
しました