business_surprise
1: 風吹けば名無し 2023/05/11(木) 16:01:32.76 ID:FLilpE7L0
悪気はなかったんやけどポロッと出て嫌われたンゴ・・・

3: 風吹けば名無し 2023/05/11(木) 16:02:06.68 ID:2cKgQjJ5M
お前も若者ではないやろ😅

7: 風吹けば名無し 2023/05/11(木) 16:03:24.28 ID:FLilpE7L0
>>3
世間的には明らかに若者でしょ
ネットに毒された低能ジジイのコンプ炸裂で草
「知らなかった」では恥をかく!間違いだらけの日本語

10: 風吹けば名無し 2023/05/11(木) 16:04:15.35 ID:fDUfmIEX0
>>7
イッチは推しって使わんの?

14: 風吹けば名無し 2023/05/11(木) 16:04:59.35 ID:FLilpE7L0
>>10
使わないし使ってるやつ気持ち悪いと思ってる

13: 風吹けば名無し 2023/05/11(木) 16:04:44.82 ID:2cKgQjJ5M
>>7
いやーきついっす😅

75: 風吹けば名無し 2023/05/11(木) 16:20:20.79 ID:Yy972XdMp
>>7
なんかイライラしてて草

4: 風吹けば名無し 2023/05/11(木) 16:02:33.41 ID:yn8QlA9p0
もう推しはみんなの言葉や

7: 風吹けば名無し 2023/05/11(木) 16:03:24.28 ID:FLilpE7L0
>>4
いや、35がこれ言ってたら気持ち悪いだろ
若者でも気持ち悪いのに

5: 風吹けば名無し 2023/05/11(木) 16:03:04.43 ID:59weD5LY0
ただの失礼な奴や
気にすんな

8: 風吹けば名無し 2023/05/11(木) 16:03:40.90 ID:FLilpE7L0
>>5
いや、気にすんなじゃなくて俺が言った側だよ

11: 風吹けば名無し 2023/05/11(木) 16:04:19.14 ID:a24I7x2Ra
単に嫌なヤツやな
思ってることそのまま言っていいのはなんjだけやぞ

12: 風吹けば名無し 2023/05/11(木) 16:04:29.71 ID:FLilpE7L0
先輩しょっちゅうその話してきて前から気になってたんや
ほんでつい出てしもうた

17: 風吹けば名無し 2023/05/11(木) 16:06:06.26 ID:FLilpE7L0
でもたまにおるよな
変な若者言葉みたいなの使うやつ
気にならん?

18: 風吹けば名無し 2023/05/11(木) 16:06:42.09 ID:RwAkuJPf0
さて、ぼくの推しメン発表してあげようか

20: 風吹けば名無し 2023/05/11(木) 16:07:07.24 ID:FLilpE7L0
>>18
推しって気持ち悪くない?
俺だけ?

30: 風吹けば名無し 2023/05/11(木) 16:09:46.70 ID:RwAkuJPf0
>>20
ネットで使う分にはいいと思うが
リアルで使うのは頭おかしいよな

153: 風吹けば名無し 2023/05/11(木) 16:39:47.39 ID:aC2PtwE90
>>20
本当に推してるなら使ってもいい
アイドルとかYouTuberとかな
漫画のキャラとかは好きと言えばいい

155: 風吹けば名無し 2023/05/11(木) 16:40:24.47 ID:FLilpE7L0
>>153
そうなんや
ワイはちょっと無理や

158: 風吹けば名無し 2023/05/11(木) 16:41:38.95 ID:aC2PtwE90
>>155
気持ちはわかるわ
ワイは「作品」のがきっついわ

21: 風吹けば名無し 2023/05/11(木) 16:07:49.01 ID:FLilpE7L0
知能の低い低偏差値の馬鹿な女子高生が「誰かに依存する事」
を目的として推し推しほざくくだらない虚飾って認識

26: 風吹けば名無し 2023/05/11(木) 16:08:47.53 ID:vpSmCtGdM
>>21
ただの無知の馬鹿やん

23: 風吹けば名無し 2023/05/11(木) 16:08:32.84 ID:Nkeo5A840
若者だろうと推しとか言ってんの引くわ

24: 風吹けば名無し 2023/05/11(木) 16:08:42.76 ID:FLilpE7L0
先輩になんて謝ろうかな
悪気が有るわけじゃないから特にあやまりづらい

なにか言われたわけではないので誤ったら変な空気になりそう

32: 風吹けば名無し 2023/05/11(木) 16:09:57.91 ID:a24I7x2Ra
>>24
多分もう無理やからその先輩辞めるように仕向けるかお前が辞めるか微妙な距離感を続けろ

25: 風吹けば名無し 2023/05/11(木) 16:08:44.14 ID:YCKKfNwEp
世の中には思ってても言っちゃダメなことがあるんやで
勉強になってよかったやん、次の職場では気をつけてな

27: 風吹けば名無し 2023/05/11(木) 16:09:11.63 ID:kwC/VV+z0
推しってアイドルオタ界隈でもだいぶ前から使われてたから別におかしくないぞ

31: 風吹けば名無し 2023/05/11(木) 16:09:47.11 ID:PR4Oy6Pfr
ワイの会社じゃ「推し」って20数人の同期中9割は言ってるし40代の部長も言ってるな

33: 風吹けば名無し 2023/05/11(木) 16:10:00.33 ID:yn8QlA9p0
やっぱり推しって依存という意味になったよな、最初はファンの代わりみたいな印象だったが

36: 風吹けば名無し 2023/05/11(木) 16:10:39.83 ID:FLilpE7L0
>>33
そうやな
それを推すこと自体が目的になっていると言うか
「推している私」みたいな感じ

37: 風吹けば名無し 2023/05/11(木) 16:10:52.09 ID:yn8QlA9p0
AKBから推しって言葉知って気づいたらジャニーズでもアニメでも推しが推しがうるさくなってきた気がする

42: 風吹けば名無し 2023/05/11(木) 16:11:26.55 ID:plo0L0Am0
推し(風俗嬢)

43: 風吹けば名無し 2023/05/11(木) 16:11:39.63 ID:FLilpE7L0
「これ俺のイチオシだわ(おすすめ)」
だいたいこういう使われ方だろ
流石にそれはアスペすぎる

45: 風吹けば名無し 2023/05/11(木) 16:12:07.58 ID:yn8QlA9p0
世の中の推しが幅広すぎて推しがいると言われて絵師紹介された時殴りかけた

49: 風吹けば名無し 2023/05/11(木) 16:13:03.26 ID:yn8QlA9p0
草って平気でみんな口語として使ってて怖い
しかも大抵真顔で言ってる

66: 風吹けば名無し 2023/05/11(木) 16:17:14.51 ID:yn8QlA9p0
身近な存在に対して推しと使うのは最高にきしょいな

69: 風吹けば名無し 2023/05/11(木) 16:18:07.20 ID:sAr/uGzg0
こういう言わんでもいいこと言って相手怒らせたり場を凍り付かせる奴おるよな

「知らなかった」では恥をかく!間違いだらけの日本語
日本人も悩む日本語 ことばの誤用はなぜ生まれるのか?
文化庁国語課の勘違いしやすい日本語
元スレ:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1683788492/


関連記事

店員「こちらカルビになります」ワイ「カルビになるんか?じゃあカルビになる前は何なんや?」店員「...」

【悲報】新卒ワイ、「頂きます」、「致します」を漢字してお客様に送信しただけで上司から47分間の説教を食らってしまうwwwwww

【悲報】新入社員、レターパックの「おなまえ」の「お」を消さずに投函…………