pose_aseru_ (1)
1: それでも動く名無し 2023/05/14(日) 22:50:01.55 ID:blkq3ovU
千葉駅の衰退がやばい

パルコは潰れて
高島屋は潰れる
パルコの跡地はタワマン

幕張は発展してるけど終わりだよこの駅

https://toyokeizai.net/articles/-/231136?page=4

136: それでも動く名無し 2023/05/14(日) 23:14:35.10 ID:a0JIPiHK0
>>1
髙島屋じゃなくて三越やし三越の跡地もマンションや

2: それでも動く名無し 2023/05/14(日) 22:50:34.17 ID:eys5KBKXa

3: それでも動く名無し 2023/05/14(日) 22:50:47.95 ID:blkq3ovUM
幕張のおかげで人口は増えてるけど
千葉駅の南あたりはド派手に衰退して土日でも人が全然いない

4: それでも動く名無し 2023/05/14(日) 22:51:09.67 ID:blkq3ovUM
横浜や大宮は栄えてるのに

24: それでも動く名無し 2023/05/14(日) 22:55:07.28 ID:MLmExLDy0
>>4
大宮ってガチで駅前だけじゃん
駅から離れた所にもそれなりにビルもある千葉の方が上だろ

38: それでも動く名無し 2023/05/14(日) 22:57:42.84 ID:4XG71iTR0
>>24
ビルがあるから都会ってカッペかよ

664: それでも動く名無し 2023/05/15(月) 00:15:49.04 ID:6nC0gB9T0
>>24
言うて千葉も駅から離れたらショボくね?

5: それでも動く名無し 2023/05/14(日) 22:51:29.22 ID:hC+MjYqEM
松戸ワイ、行ったことがない模様
ぶっちゃけ船橋の方が上やろ

7: それでも動く名無し 2023/05/14(日) 22:52:00.25 ID:VDTuW1af0
県庁所在地の駅の隣に風俗街って普通にやばくない?
横浜と川崎離れてるでしょ?

8: それでも動く名無し 2023/05/14(日) 22:52:14.99 ID:pC+7wjUx0
タワマン立ってるなら開発進むんちゃう?

29: それでも動く名無し 2023/05/14(日) 22:56:04.18 ID:blkq3ovUM
>>8
中心市街地にタワマン=その街は商業・ビジネス的には終わりで住宅街になってしまったということ
地方都市もみんなタワマンたってるだろ

9: それでも動く名無し 2023/05/14(日) 22:52:40.72 ID:6v433iP/0
大宮とか横浜と違ってどこかへの通過点でもないしな

10: それでも動く名無し 2023/05/14(日) 22:52:52.41 ID:idGKqYRcM
千葉が千葉の中心って感じせんわ
地価とかも船橋市川辺りの方が上なんちゃうか

11: それでも動く名無し 2023/05/14(日) 22:52:59.29 ID:Aj6OKbSg0
静岡県静岡市より全然マシじゃね?

14: それでも動く名無し 2023/05/14(日) 22:53:27.66 ID:6ZyshtRK0
京葉線を千葉に繋がなかったのが失敗

18: それでも動く名無し 2023/05/14(日) 22:54:05.93 ID:blkq3ovUM
千葉…どうして…

20: それでも動く名無し 2023/05/14(日) 22:54:33.81 ID:uZOC5QiId
読みがださいよなちば
せんばって読みだったらかっこよくね

39: それでも動く名無し 2023/05/14(日) 22:57:49.10 ID:/WShG7OW0
>>20
せんばに名前変えたらダ​サ​イ​タマ並みに馬鹿にされそう

25: それでも動く名無し 2023/05/14(日) 22:55:09.45 ID:nXA3kUiSa
浦安
船橋
習志野

周りが強すぎる

35: それでも動く名無し 2023/05/14(日) 22:57:07.42 ID:MLmExLDy0
>>25
船橋はともかく
浦安習志野のどこが栄えてんだよ

27: それでも動く名無し 2023/05/14(日) 22:55:26.14 ID:T0A1ivaI0
発展する要素ないからしゃーない

30: それでも動く名無し 2023/05/14(日) 22:56:13.23 ID:RjfaDDBf0
松戸に来いや
集中投資しよう

31: それでも動く名無し 2023/05/14(日) 22:56:18.18 ID:dk9X4c+YM
千葉ってわりと分散してるイメージ
松戸、船橋、津田沼、柏(の葉)とか

32: それでも動く名無し 2023/05/14(日) 22:56:49.91 ID:5OHnKEEGd
これくらいが丁度いいよ
人多過ぎても治安悪くなるだけだし

36: それでも動く名無し 2023/05/14(日) 22:57:30.82 ID:Kx3B5spm0
関東圏ってだけで優遇されてるやろ
他の地方見てみろやガチで終わってるぞ

46: それでも動く名無し 2023/05/14(日) 22:58:54.86 ID:sJA+6uG20
>>36
それなら北関東とか南房総住んでみろ

40: それでも動く名無し 2023/05/14(日) 22:57:54.08 ID:g5UsUX5L0
どこにとられてるの?

47: それでも動く名無し 2023/05/14(日) 22:58:58.89 ID:RjfaDDBf0
>>40
住宅は浦和妙典流山
商業施設は幕張とかに流れとるかな

56: それでも動く名無し 2023/05/14(日) 23:00:14.55 ID:4XG71iTR0
>>47
流山凄いよね
あんなポテンシャルのある場所がイマイチだったのってTX開通するまで鉄道路線が貧弱だったからなんかね

42: それでも動く名無し 2023/05/14(日) 22:58:32.15 ID:PmNLjAER0
千葉はベッドタウンとしては遠すぎるから仕方ない
電車で千葉までいけば分かるけど市川とか船橋の方がいいやってなる

48: それでも動く名無し 2023/05/14(日) 22:59:04.86 ID:afHIxnAy0
津田沼も商業施設閉鎖してるからこれから下がっていくのかな

52: それでも動く名無し 2023/05/14(日) 22:59:36.48 ID:BuyFbqGP0
都心から遠すぎるよ

71: それでも動く名無し 2023/05/14(日) 23:02:16.15 ID:f/1w/h1da
千葉市は市街地がバラバラすぎるんだよな
千葉駅周辺に限ってもメインストリートがどこかと聞かれてもどこというのがない

47都道府県ランキング発表! ケンミンまるごと大調査
相性がわかる! 県民性のヒミツ (宝島SUGOI文庫)
知らなかった! 「県境」「境界線」92の不思議
元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1684072201/


関連記事

【悲報】静岡に痛烈な憧れを抱く千葉県民ワイ、余りにも距離があり過ぎて咽び泣く…

ワイ富山県民、他県民がどう思ってるか知りたい

【悲報】ワイ金沢人「東京ってさぞかし都会なんやろなぁ(ワクワク)」