1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/02(火) 10:05:51.393 ID:5ClZ1BVZd
横暴すぎやろ😭
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/02(火) 10:06:34.377 ID:66w/snxNd
そうでもない
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/02(火) 10:06:56.668 ID:2cX7Q4Cx0
うちはテレワーク継続中
今日からワーキングプアになった 底辺労働にあえぐ34人の素顔
今日からワーキングプアになった 底辺労働にあえぐ34人の素顔
|
|
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/02(火) 10:07:08.954 ID:p2QSFPar0
うける
うちはオフィス縮小したから出社できない
うちはオフィス縮小したから出社できない
88: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/02(火) 10:55:16.766 ID:Du0B4z2P0
>>4
あるあるw
出社したら
俺の荷物がダンボールに入ってた
テレワークしててよ
じゃねーよw
あるあるw
出社したら
俺の荷物がダンボールに入ってた
テレワークしててよ
じゃねーよw
91: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/02(火) 11:00:38.727 ID:7Wxor8Fu0
>>88
リアルお前の席ねぇからか…
リアルお前の席ねぇからか…
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙 2023/05/02(火) 10:07:30.443 ID:n9m3JgGs0
弊社週5のフル在宅可能から週3までの制限に変更www
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/02(火) 10:07:53.761 ID:66w/snxNd
まぁ 光熱費や通勤費考えたらテレワークの方が会社的には負担少ないからな
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/02(火) 10:08:52.421 ID:5ClZ1BVZd
>>6
それな😭 もはや嫌がらせとしか思えんわ😭
それな😭 もはや嫌がらせとしか思えんわ😭
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/02(火) 10:08:16.825 ID:Je3XeZK30
終了したほうが身体は絶対健康になる
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/02(火) 10:08:16.920 ID:GrX+A1Wt0
ワイ駄々こねてテレワーク継続してもらったわ
人徳やね
人徳やね
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/02(火) 10:08:26.081 ID:MLkKfJHO0
テレワークで生産性上がると証明できなかったお前が悪い
どうせサボってたんだろ
どうせサボってたんだろ
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/02(火) 10:09:41.900 ID:5ClZ1BVZd
>>9
たしかに生産性上がってはないが下がってもないのに😭
たしかに生産性上がってはないが下がってもないのに😭
25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/02(火) 10:12:55.267 ID:MLkKfJHO0
>>14
同じなら監視下に置ける方を会社は選ぶだろうね
自由に働かせてもメリットが交通費削減くらいしかないのであれば廃止もやむなし
同じなら監視下に置ける方を会社は選ぶだろうね
自由に働かせてもメリットが交通費削減くらいしかないのであれば廃止もやむなし
26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/02(火) 10:14:03.243 ID:YIsPuVTsd
>>25
交通費削減でかくね?
交通費削減でかくね?
29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/02(火) 10:16:25.817 ID:MLkKfJHO0
>>26
各人がその分サボるなら相殺される程度の誤差でしかない
各人がその分サボるなら相殺される程度の誤差でしかない
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/02(火) 10:08:40.785 ID:66w/snxNd
ただテレワークできるような仕事って生産性が無いから
すぐ切り捨てられる可能性もある
すぐ切り捨てられる可能性もある
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/02(火) 10:09:29.056 ID:fXE+PwgLM
>>10
こいつ絶対テレワークじゃないわwwwwww
こいつ絶対テレワークじゃないわwwwwww
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙 2023/05/02(火) 10:10:42.678 ID:n9m3JgGs0
>>10
それは違う
俺の年収そこそこある仕事は全てパソコンで解決
打ち合わせは社内にいても社外にいてもいつでもオンライン
現場の人に指示だけする、指示もメールがオンラインの打ち合わせ
それは違う
俺の年収そこそこある仕事は全てパソコンで解決
打ち合わせは社内にいても社外にいてもいつでもオンライン
現場の人に指示だけする、指示もメールがオンラインの打ち合わせ
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/02(火) 10:09:21.156 ID:h/T++eY/0
うちはまだまだテレワークだ
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/02(火) 10:10:59.298 ID:NVFxobo+0
困らないならテレワークでいいのに
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/02(火) 10:11:43.857 ID:fXE+PwgLM
>>16
決めるのは50過ぎのお偉いさん達だからなぁ
決めるのは50過ぎのお偉いさん達だからなぁ
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/02(火) 10:11:22.227 ID:bd5x5AjmM
テレワーク推奨するのってただの作業者ばっか
確かにやめていいレベル
確かにやめていいレベル
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/02(火) 10:11:48.027 ID:3d81/e2I0
クビにしても会社は困らん人材しかおらんのか?
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/02(火) 10:12:25.312 ID:q9oyeGlL0
ウチは週一出社あと自由
コロナで業績あがった類の会社だからかな
コロナで業績あがった類の会社だからかな
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/02(火) 10:12:40.116 ID:UsLbkrDh0
うちはコロナとか関係なく社員様はテレワークオッケーだからwww
gw開けたら俺ら非正規はフル出勤だドン
gw開けたら俺ら非正規はフル出勤だドン
24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/02(火) 10:12:42.421 ID:p2QSFPar0
リモートでカメラ使わなくて良いから
去年の新人の顔思い出せないな
去年の新人の顔思い出せないな
28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/02(火) 10:15:14.986 ID:fXE+PwgLM
簡単な話だよ
余裕がある会社はテレワークやるし廃止するようなら余裕がない可能性高いってだけ
転職しよう
余裕がある会社はテレワークやるし廃止するようなら余裕がない可能性高いってだけ
転職しよう
31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/02(火) 10:16:51.188 ID:5ClZ1BVZd
>>28
これが真理だろうな😭
これが真理だろうな😭
32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/02(火) 10:16:58.775 ID:h/T++eY/0
生産性はどうなんだろう
変わってないと思う
でも監視とかもしてない
締め日までに終わらせれば途中サボりまくっててもなんも言われない
変わってないと思う
でも監視とかもしてない
締め日までに終わらせれば途中サボりまくっててもなんも言われない
33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/02(火) 10:18:10.233 ID:5ClZ1BVZd
>>32
それが本来のあるべき姿や
それが本来のあるべき姿や
37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙 2023/05/02(火) 10:20:10.704 ID:n9m3JgGs0
>>32
俺は在宅勤務の時は生産性80%ぐらいになってると思う
だってサボるじゃん
俺は在宅勤務の時は生産性80%ぐらいになってると思う
だってサボるじゃん
35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/02(火) 10:19:50.021 ID:2rlB4nnqM
部長が有給の日にパチ行ったらテレワーク中のはずの部下が居て社内全員テレワーク廃止があったと聞いた
38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/02(火) 10:20:37.199 ID:4MWb1Aev0
実際テレワークは生産性落ちてる
39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/02(火) 10:20:41.582 ID:aWZIQKNT0
今まで前倒しで進められる状況をサボってオンスケにすることは多そう
まあこういうのは仕事早く終わっても次の仕事が来るだけで何の得もない仕組み自体が間違ってるのでテレワークは悪くない
まあこういうのは仕事早く終わっても次の仕事が来るだけで何の得もない仕組み自体が間違ってるのでテレワークは悪くない
中高年ブラック派遣 人材派遣業界の闇
今日からワーキングプアになった 底辺労働にあえぐ34人の素顔
派遣添乗員ヘトヘト日記――当年66歳、本日も“日雇い派遣"で旅に出ます
元スレ:https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1682989551/
関連記事
【衝撃】「勤怠管理システム何使ってる?」←この質問で社会人エアプ炙り出せる件wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
トッモ「一応NTTデータに勤めてるよ」 ワイ「NTTの子会社か」 トッモ「…………は?なんだそれ(怒)」
工場長「今週末に取引先の方が現場を見に来られます、なので・・・」作業員ワイ(掃除でもするのかな?)→衝撃の対応がこれ
|
chaos2ch
が
しました