1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/20(土) 19:49:26.652 ID:UMmkPr2/0
絵が上手い人、歌がうまい人、楽器が弾ける人がうらやましい
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/20(土) 19:49:48.904 ID:KXzRTRTA0
好きなら苦痛じゃないしな
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/20(土) 19:50:54.448 ID:j9iNVpvi0
生存者バイアスを見せつけられてるだけだぞ
プロ絵師の技を完全マスター キャラ塗り上達術 決定版 CLIP STUDIO PAINT PRO/EX 対応
プロ絵師の技を完全マスター キャラ塗り上達術 決定版 CLIP STUDIO PAINT PRO/EX 対応
|
|
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/20(土) 19:52:01.240 ID:KXzRTRTA0
>>3
生存者バイアス側に生まれたかったってことでしょ
生存者バイアス側に生まれたかったってことでしょ
72: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/20(土) 20:58:37.887 ID:cPoJkXIC0
>>6
プロ野球選手になりたかったと同じだよな
失敗したリスクは体育会系の比じゃないが
プロ野球選手になりたかったと同じだよな
失敗したリスクは体育会系の比じゃないが
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/20(土) 19:53:14.357 ID:UMmkPr2/0
>>3
でも、それはその通りよな
勉強して良い会社で多少金稼ぐって、失敗しづらいし、分散も小さいからな
でも、それはその通りよな
勉強して良い会社で多少金稼ぐって、失敗しづらいし、分散も小さいからな
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/20(土) 19:50:57.067 ID:HUFIIdcl0
どっちも現在進行系でAIにとられそうなのがなんとも
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/20(土) 19:51:56.459 ID:UMmkPr2/0
大して好きでもない勉強をやったところで、
せいぜいちょっと高いものが買えるぐらいでしかないしな
もういまさら、方向転換もできねえよ
せいぜいちょっと高いものが買えるぐらいでしかないしな
もういまさら、方向転換もできねえよ
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/20(土) 19:52:10.378 ID:4FRkm6gna
ホワイトカラーのほうが取られる
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/20(土) 19:54:40.456 ID:UMmkPr2/0
社会人になって金銭的余裕が出たら、習い事でやろうと思っていたくせに、
結局、社会人院進とか語学やっていて、根本的にこういう優先度が染みついている
結局、社会人院進とか語学やっていて、根本的にこういう優先度が染みついている
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/20(土) 19:55:05.055 ID:vGa8rwPV0
成功した自分を想像してるからそう思うんじゃないかな?
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/20(土) 19:55:35.684 ID:WHz0ieppH
勉強頑張れたならできるだろ
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/20(土) 19:58:29.657 ID:UMmkPr2/0
>>12
そう思うじゃん?
2年ぐらいボイトレ行ってるんだけど、勉強のやり方とはまるで違うわ
なんというか、勉強みたいに正解不正解が見えづらいし、成長が得点みたいに可視化できないのがきつい
どうやってうまくなるのか、うまくなる基準がつかめない
イラストも同じだと思う
そう思うじゃん?
2年ぐらいボイトレ行ってるんだけど、勉強のやり方とはまるで違うわ
なんというか、勉強みたいに正解不正解が見えづらいし、成長が得点みたいに可視化できないのがきつい
どうやってうまくなるのか、うまくなる基準がつかめない
イラストも同じだと思う
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/20(土) 19:56:27.587 ID:vGa8rwPV0
あの時もしあっちの道へ行ってれば、と振り返った時ってさ
今より良くなってるパターンを想像しちゃうよな
今より良くなってるパターンを想像しちゃうよな
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/20(土) 19:58:33.974 ID:vGa8rwPV0
俺も考えるよ
もし大学へ行って一流企業なり公務員なりになって
毎日真面目に仕事の生活になってたら、どうなってたんだろうって
もし大学へ行って一流企業なり公務員なりになって
毎日真面目に仕事の生活になってたら、どうなってたんだろうって
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/20(土) 20:01:02.355 ID:UMmkPr2/0
>>16
俺は、同世代の平均給与と比較して悦に浸るぐらいだわ
でも所詮はこれから少なくとも30年ぐらい会社員だし、労働から自由になれるほどじゃない
俺は、同世代の平均給与と比較して悦に浸るぐらいだわ
でも所詮はこれから少なくとも30年ぐらい会社員だし、労働から自由になれるほどじゃない
25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/20(土) 20:06:25.658 ID:vGa8rwPV0
>>20
高給取りなんだな
成功してるのに、他業種への羨望があるとは、人間分からないもんだな
高給取りなんだな
成功してるのに、他業種への羨望があるとは、人間分からないもんだな
32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/20(土) 20:12:19.871 ID:UMmkPr2/0
>>25
微妙にイキるためだけにしか稼がないダサいやつでしかない
でも、お金がいくらかあれば、選択肢は広がるのはよいと思う
結局、おれがボイトレだの液タブだのってポンポン買えたのは、余裕があったからだし
できるようになるとか、そういうのは全く違う領域
微妙にイキるためだけにしか稼がないダサいやつでしかない
でも、お金がいくらかあれば、選択肢は広がるのはよいと思う
結局、おれがボイトレだの液タブだのってポンポン買えたのは、余裕があったからだし
できるようになるとか、そういうのは全く違う領域
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/20(土) 19:59:11.353 ID:PrL8EODzd
そういうのは実際食っていくのが大変みたいだぞ
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/20(土) 20:02:19.325 ID:UMmkPr2/0
>>18
頭ではわかっているつもりなんだけど、なんだろうなこれ
ちょっとの学歴と資格があるだけで、会社員でうまい飯を食っていくのは簡単だわ
頭ではわかっているつもりなんだけど、なんだろうなこれ
ちょっとの学歴と資格があるだけで、会社員でうまい飯を食っていくのは簡単だわ
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/20(土) 20:00:14.687 ID:vGa8rwPV0
人生で一番つまんねーのは後悔することだからな…
悔いのないようにな…
悔いのないようにな…
24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/20(土) 20:05:22.091 ID:UMmkPr2/0
>>19
あー、きつい
貯金なんかしないで、習い事とかに投じたほうがいいのか
このまま勉強で学位取って、会社名と微妙な年収でイキるか
あー、きつい
貯金なんかしないで、習い事とかに投じたほうがいいのか
このまま勉強で学位取って、会社名と微妙な年収でイキるか
26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/20(土) 20:08:28.414 ID:UMmkPr2/0
英語はいくらかできるから、ドイツ語を勉強したときは、これもやれできるようになれると思ったし、中国語とかも見通しは立てられるとおもう
でもボイトレは特に、やった日から今に至るまで、うまくなっていく感覚がほとんどつかめていないんだよな
学習の形式が違いすぎる
芸術系の学習って、どうやってうまくなる手順を確認して進めるんだ
でもボイトレは特に、やった日から今に至るまで、うまくなっていく感覚がほとんどつかめていないんだよな
学習の形式が違いすぎる
芸術系の学習って、どうやってうまくなる手順を確認して進めるんだ
28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/20(土) 20:10:00.666 ID:zQUxaKdVr
>>26
手順とかないから
楽しくやるだけだから(´・ω・`)
手順とかないから
楽しくやるだけだから(´・ω・`)
35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/20(土) 20:17:33.012 ID:UMmkPr2/0
>>28
俺がめっちゃきついのは、
芸術系の学習って、比較対象に明確な学習のワンステップずつが持てなくて、細かな達成感が得られないところなんだよ
勉強はそういうの簡単に用意できるじゃん?
で、芸術だとできないから、すぐ一番上とか、漠然とした理想との比較になって、打ちひしがれてしまう
目の前のステップが見えない
俺がめっちゃきついのは、
芸術系の学習って、比較対象に明確な学習のワンステップずつが持てなくて、細かな達成感が得られないところなんだよ
勉強はそういうの簡単に用意できるじゃん?
で、芸術だとできないから、すぐ一番上とか、漠然とした理想との比較になって、打ちひしがれてしまう
目の前のステップが見えない
42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/20(土) 20:21:49.570 ID:zQUxaKdVr
>>35
あーー…なるほどね(´・ω・`)
勉強や仕事だと「ここまでやった」っていう形が残ったり正解があったり順位があったり給料に反映されたり、わかりやすいもんね
あーー…なるほどね(´・ω・`)
勉強や仕事だと「ここまでやった」っていう形が残ったり正解があったり順位があったり給料に反映されたり、わかりやすいもんね
31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/20(土) 20:11:46.146 ID:GuI+DaBr0
ボイトレって言っても種類によるんじゃないの
芸術とエンターテイメントで違うというかね
クラシックとか声楽的なやつは割と目指すべき明確な基準があるのでは
ポップスとかは好みの問題
趣味なら自分が満足すればいいし、商売なら売れれば正義だしね
芸術とエンターテイメントで違うというかね
クラシックとか声楽的なやつは割と目指すべき明確な基準があるのでは
ポップスとかは好みの問題
趣味なら自分が満足すればいいし、商売なら売れれば正義だしね
37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/20(土) 20:19:04.629 ID:UMmkPr2/0
>>31
まあ多少は良くなっていると思う、ピッチがいまだにガタガタだけど…
なんか発声にも点数とかつけてほしい
目標クリアの項目とか、マルバツがあってほしい
まあ多少は良くなっていると思う、ピッチがいまだにガタガタだけど…
なんか発声にも点数とかつけてほしい
目標クリアの項目とか、マルバツがあってほしい
38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/20(土) 20:20:13.530 ID:yATZvUvY0
自分は絵を描かないけど美大に行って
一応知識を生かした会社員だが
有名になったのは同じ学年で一人くらいで
あとは勤め人や貧乏でも好きなことやってる感じ
才能もなく若くもなくなってくると
フリーで食えなくなって他の仕事やるようになる
他の仕事やるのは責任とってるいい方でひどい人は
定収入のある人を妬んでお金せびってくるから
長い付き合いでも切るしかなかったわ
人生やり直せるなら手堅い士業めざすわw
一応知識を生かした会社員だが
有名になったのは同じ学年で一人くらいで
あとは勤め人や貧乏でも好きなことやってる感じ
才能もなく若くもなくなってくると
フリーで食えなくなって他の仕事やるようになる
他の仕事やるのは責任とってるいい方でひどい人は
定収入のある人を妬んでお金せびってくるから
長い付き合いでも切るしかなかったわ
人生やり直せるなら手堅い士業めざすわw
44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/20(土) 20:22:45.206 ID:UMmkPr2/0
>>38
絵を描かなくても美大っていけるのか
貧乏かどうかより、楽しめて、コンプレックスに踊らされないのがいいよ
周りに迷惑をかけるのは論外だけどな
絵を描かなくても美大っていけるのか
貧乏かどうかより、楽しめて、コンプレックスに踊らされないのがいいよ
周りに迷惑をかけるのは論外だけどな
40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/20(土) 20:21:22.642 ID:vGa8rwPV0
好きなことで細々と生きていけば
年収スレや貯金スレでマウント取られまくるけど
それより自分の幸せが優先だよなぁ
VIPだとアニメーターとかを底辺だとバカにする人見かけるけど
好きなことして生きるって幸せだよね
年収スレや貯金スレでマウント取られまくるけど
それより自分の幸せが優先だよなぁ
VIPだとアニメーターとかを底辺だとバカにする人見かけるけど
好きなことして生きるって幸せだよね
43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/20(土) 20:22:32.671 ID:M2uIqW7R0
>>40
マウントとか気にするだけ無駄だしな
顔も見えないこっちのことも知らない現実だと全く性格違う奴らの相手しても無駄だし本当に自分の好きなことやるほうがよろし
マウントとか気にするだけ無駄だしな
顔も見えないこっちのことも知らない現実だと全く性格違う奴らの相手しても無駄だし本当に自分の好きなことやるほうがよろし
41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/20(土) 20:21:31.445 ID:M2uIqW7R0
俺27だけど絵の練習してちょびっとでも稼ごうとしてるよ
やってみやうぜ
やってみやうぜ
48: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/20(土) 20:25:11.946 ID:UMmkPr2/0
>>41
そこで「自分の幸福」とか、自分の価値基準を揺らがせない人のほうが、現代に適応している気がするわ
今の時代は、あいまいな社会的成功基準なんかのレースに出走したら、どうやっても一生負け犬の感覚から逃げられない
1000万いけば2000万が見えるし、5000万1億がいる
自己中心的にモノゴトを見れる人がうらやましい
そこで「自分の幸福」とか、自分の価値基準を揺らがせない人のほうが、現代に適応している気がするわ
今の時代は、あいまいな社会的成功基準なんかのレースに出走したら、どうやっても一生負け犬の感覚から逃げられない
1000万いけば2000万が見えるし、5000万1億がいる
自己中心的にモノゴトを見れる人がうらやましい
69: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/20(土) 20:57:05.506 ID:M2uIqW7R0
>>48
そうなんだよね
結局上には上がいるって言葉が刺さる
そうなんだよね
結局上には上がいるって言葉が刺さる
45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/20(土) 20:24:04.375 ID:xPrmZoyh0
目先の金には困ってないけど働くのが嫌で嫌で仕方なく
平日は仕事が終わったら寝るだけ休日も何かする気力残ってなくて寝てるだけ
この人生一体何なんだと思う
学生から新卒辺りまでは確実に何かに熱中してたんだがな
平日は仕事が終わったら寝るだけ休日も何かする気力残ってなくて寝てるだけ
この人生一体何なんだと思う
学生から新卒辺りまでは確実に何かに熱中してたんだがな
絵師100人 ver.3 - The Best Masterpieces of 100 Eshi
プロ絵師の技を完全マスター キャラ塗り上達術 決定版 CLIP STUDIO PAINT PRO/EX 対応
コピック絵師たちの東方イラストテクニック 塗り絵からイラストメイキングまで
元スレ:https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1684579766/
関連記事
【悲報】俺漫画家、売れるために必死に研究してきたことが二十年前の作品で全部やられてて憤死する
【悲報】高校3年生「神絵師になるのが夢なんですが」神絵師「無理。やめとけ」
妻の職業がイラストレーターなんだけど多分お前らが想像するイラストレーターとは違う →これです
|
才能すらない凡人は普通に勉強して普通に大学行って普通にリーマンするのが最も堅実な生き方なんや
chaos2ch
が
しました