pose_warau_kuchi_kakusu_man
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/21(日) 18:03:06.509 ID:BCet6fDE0
100万貯まっても1000万貯まっても1億貯まっても意味が無い

2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/21(日) 18:03:26.027 ID:ismDFMYfa
さすがに1億貯まれば意味あるよ

3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/21(日) 18:03:31.283 ID:Al22DXEj0
意味とか求めるやつってなんで生きてんの
貯金も節約もできない人でもお金が増える方法

12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/21(日) 18:04:55.191 ID:ismDFMYfa
>>3
むしろ考えないやつは無駄に過ごしてるぞ
価値ある金にしないと意味無い

4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/21(日) 18:03:40.966 ID:K/RGLj07F
とりあえず1000万超えると精神的な安心感は違ったで

5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/21(日) 18:03:41.837 ID:rSN6Cxher
無意味とは言わんけど無茶な節約して数万円貯金に回してるやつはアホなんじゃないかと思う

10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/21(日) 18:04:40.074 ID:00NCnmoSF
>>5
数千円ならともかく数万円なら十分意味あるやろ

15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/21(日) 18:05:38.372 ID:BCet6fDE0
>>5
今の俺でワロタwwww

17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/21(日) 18:06:35.291 ID:ismDFMYfa
>>15
それはまじで無意味
ある程度好きに出来た上で貯めるべき

6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/21(日) 18:04:09.768 ID:90MieO0Nd
余ったお金をとりあえずしまってるだけなのに意味がどうのってどゆこと!?w

16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/21(日) 18:06:19.582 ID:BCet6fDE0
>>6
使わないじゃん?
100万貯まっても、1000万貯まっても、1億貯まっても
1円も使わないから死んでる金になって
使えない金

7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/21(日) 18:04:23.493 ID:HCcI5P4kd
そりゃ、意味ってのの定義次第だからね
ためたって使わなきゃ意味がないってんならそのとーりだよ

9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/21(日) 18:04:37.222 ID:8A3E9ybpa
多額の貯金を貯めたやつは言う
貧乏や借金してる頃の方が楽しかった

19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/21(日) 18:07:42.933 ID:BCet6fDE0
>>9
たぶん稼いだお金を全部使っていった方が人生楽しいんじゃないか?
そして使い方も自分への投資と
他の人の為に使うような使い方が良い気がする
両親にプレゼントするとか、女性と食事に行って奢るとか
友達に奢るとか

11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/21(日) 18:04:44.101 ID:57e32++g0
意味は人が後から付け加えるものだろ

14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/21(日) 18:05:30.894 ID:CM56mIXT0
知らんけど、なんか目的があって貯めてるならいいんじゃね
老後のお金で貯めてるならマヌケだけど

21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/21(日) 18:08:36.751 ID:BCet6fDE0
>>14
わかる
何ていうか疲れるだけだ
そして残るのが使えないお金=貯金だけ

18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/21(日) 18:07:05.984 ID:jmzshuet0
一人暮らしだと貯まらな過ぎて笑える
こどおじ時代の預金減らさないだけで精一杯

24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/21(日) 18:10:01.439 ID:BCet6fDE0
>>18
それが今の自分の為になっている行動なら別にいいんじゃないか?
でもなってないとすると厳しいな
貯金も貯まらない、自分の価値も上がらないとなると
何の為に生きてるんだ?ってなりそう

51: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/21(日) 18:27:22.128 ID:oDpZwAh90
>>18
分かるわ。毎月20万近く投資に突っ込んでるから貯金が50万円超えたことない

20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/21(日) 18:08:10.299 ID:vgopOmll0
こどおじに戻れるなら戻ったほうがいいぞマジで

22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/21(日) 18:08:41.032 ID:1FyP28cD0
金のかかる趣味をこれといって持ってないから嫌でも貯まる
貯金じゃなくて余り

23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/21(日) 18:09:24.462 ID:f+U98yRD0
貯金は金を遊ばせてるだけだからな
金は働かせないと

25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/21(日) 18:10:21.084 ID:ismDFMYfa
>>23
投資もなんか虚しくなってきた
生活に困ってる訳では無いんだけど資産が増えても結局使えなくて、配当貰っても再投資して
いつ使えるの?って感じ
いや、使う宛はないんだけど

26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/21(日) 18:11:24.516 ID:BCet6fDE0
>>23
投資はギャンブルだから辞めるべきだと思う
風俗、投資、ギャンブル、パチンコ、酒、たばこ、旅行とかは
最も無駄な金の使い道な気がする
使うなら自分への投資、または他の人にお金を使うのが良い気がする

28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/21(日) 18:13:31.023 ID:ismDFMYfa
>>26
投資は別にギャンブルではないぞ
むしろ世の中に興味を持つきっかけにもなるから積極的に余った金でやるべきだとは思う
資本主義について学べるし

34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/21(日) 18:16:42.923 ID:BCet6fDE0
>>28
まず失うリスクを背負うのが意味が無い
失った時の事を考えた?
そして貯金自体に意味が無いのだから増やす意味も無い
パチンコに行く奴がおさしみたべたいよぅ。とか言ってるのと同じで
お刺身が食べたいなら労働して買えばいいじゃん。と思う

43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/21(日) 18:19:51.029 ID:ismDFMYfa
>>34
投資と投機を間違えていない?
そこはちゃんと勉強すべきだと思うよ
資産を増やすのも目的の1つだけど資本主義の仕組みを学ぶのに投資をしてみて学ぶのもいいってことだよ

27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/21(日) 18:13:11.574 ID:tJf3fRze0
車ぶつけて修理代十万かかった
不足事態に備え貯金は多少あったほうがいいだろ

29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/21(日) 18:13:49.891 ID:LDS8kBv90
わかる
金は使ってこそ
貯金だの投資だのは馬鹿としかいいようがない

37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/21(日) 18:17:45.381 ID:BCet6fDE0
>>29
マジそれ
個人的には使い道は自分への投資と、自分以外の人が喜ぶ事に使う事が
幸せを呼び込む方法なんじゃないかと

30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/21(日) 18:15:07.038 ID:daO1apz0a
アメリカや韓国みたいな投資ありきな国民性でヤバい事になってるんだけど?

41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/21(日) 18:19:14.525 ID:BCet6fDE0
>>30
投資はギャンブルだからやるべきじゃない
そして増やす意味が無いからやる意味が無い
日本人の性質は真面目だと思う
欲しいものがあるならそれを目標に貯金して買えばいい気がする
それが出来ないからローンで買う民族の人達もいるんじゃない?
ただし奨学金住宅ローンを除く

32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/21(日) 18:15:36.394 ID:2DmyqbNu0
なら使えよアホ

33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/21(日) 18:16:08.738 ID:V/x0x2k70
定年退職する時貯金ゼロで死ぬまで働くの推奨するの?

44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/21(日) 18:20:19.496 ID:BCet6fDE0
>>33
年金があるじゃん
あと多少どれくらいかかるか計算して必要な分は貯金を取っておけばいいだけな気がする
それを増やす必要も無いし

35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/21(日) 18:16:57.802 ID:a41Vw/Zy0
別に貯めるつもり無いんだけどなーwww
結構贅沢してるのにどんどん増えて5000万円超えたわーwww
貯金ってどーやんの?www
やったことねーから分からねーわーwww
教えてくれwwwwwwwww

40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/21(日) 18:18:45.620 ID:CM56mIXT0
>>35
海外旅行で家族全員ビジネスクラスにして1人1泊5万円以上のホテル使えばすぐなくなるよ
国内の外食を贅沢とおもってるなら仕方ないが

36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/21(日) 18:17:31.009 ID:ELWSEFtb0
小麦粉焼いて食べてた貧困うさおじからこどおじになったけど貯金増える度に精神的余裕も上がってヤベエぞ

45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/21(日) 18:21:18.151 ID:BCet6fDE0
>>36
それって貯金が無くなれば精神崩壊するって事だから
絶対に貯金減らしたら駄目だよ?
投資やギャンブルは絶対にしちゃいけない

38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/21(日) 18:17:51.067 ID:44oVTZiP0
病院行かなきゃいけなくなった時どうすんの
お金無くてつむんだが
ちな今のぼく

42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/21(日) 18:19:22.827 ID:iamUF3AO0
きちんとした会社に就職してる人が羨ましい。
50歳手前で3000万しか無い。
独身で普通の会社員なら倍ぐらいは持ってるハズ。
65歳まで今の仕事しなきゃダメかなって思うと死にたくなる。

49: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/21(日) 18:25:41.280 ID:lnD6K0AHd
金使うなら体力も気力もある若いときが一番や

貯金も節約もできない人でもお金が増える方法
おひとりさまのゆたかな年収200万生活 (メディアファクトリーのコミックエッセイ)
“一週間サイフ”で楽々お金が貯まる
元スレ:https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1684659786/


関連記事

【衝撃】仮想通貨で3,389,644円も儲かって草ァ!w

【悲報】「こどおじって金銭感覚ないよね」←6.5万いいね

生活保護受給者「あなたは14万円で1ヶ月生活できますか?」