8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/01(木) 21:03:59.380 ID:kfaeacsX0
うまくなれば持ち直す
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/01(木) 21:04:50.484 ID:i7PEBKC70
外食はどこもヤバいぞ今
値上げしても更に食材や光熱費がクソ値上がりして月の利益1割ぐらい余裕で飛んでる
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/01(木) 21:06:30.373 ID:p/PqXlPQ0
まず自分で食べログとGoogle登録して自演しようぜ
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/01(木) 21:06:40.897 ID:3qEmizU/d
人の往来くらいは事前にチェックしたんやろ?
例えば田舎でも飲み屋街なら夜に力入れて見るとか
官公庁社近くなら昼の回転率上げるとか
まさか幹線道路沿いにポツンとじゃないやろ?
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/01(木) 21:06:53.829 ID:yd0/mpqV0
らあめんに反応してほしいのか?
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/01(木) 21:07:55.616 ID:p/PqXlPQ0
今食べログとGoogleからしか人来ないでしょ
・入りづらいクローズドな雰囲気
・清潔感のない店
絶望的に客来ないならこの辺がマイナスなんじゃね
机やコップが汚いとか
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/01(木) 21:08:00.326 ID:naLVs2Fud
若干高いか
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/01(木) 21:09:34.355 ID:dPu5PKxJ0
新宿の有名店が新橋で新宿と同じ値段で出品して潰れたから
世の中相場があるんだよ
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/01(木) 21:09:40.594 ID:yd0/mpqV0
マジならチャーハンほしいね
ラーメンでしかも醤油ラーメンみたいなあっさり系だけで勝負は難しいだろ
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/01(木) 21:09:42.822 ID:qbgIka0m0
一見さんで終わってリピートつかないならマズいかコスパが悪いそもそも客が来ないなら店の立地が悪いか正面入り口が入りづらそうな建て構え
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/01(木) 21:10:39.034 ID:sFCLkY+Fd
田舎ってどこ?
27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/01(木) 21:13:18.218 ID:Esk/tJeg0
客は“情報”を食べに来る
29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/01(木) 21:15:47.618 ID:po0l/ufs0
晒し者にされるの嫌だからあんまり言えないけど食べログでは3.6ぐらい?評価とかあてにしてないけど
宮城の山奥とだけ。隠れ家的な店目指してたけど、客飛びすぎで涙不可避
めちゃくちゃ拘ってんだけどな特にメンマとか風味が段違い
なんでこんなに飛ぶのか理解不能
30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/01(木) 21:17:28.890 ID:yd0/mpqV0
>>29
山奥まで来てメニュー6つは寂しいだろ
チャーハンはほしいよな
31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/01(木) 21:18:19.137 ID:po0l/ufs0
温泉も近くにあるし立地条件は満たしてるはずなんだけどな
最近は開店2時間しても客ゼロとかざら
32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/01(木) 21:21:07.621 ID:po0l/ufs0
米と小麦は相反するという哲学があるからチャーハンは提供してないんだよ
メニューも完全に俺の中で必然性があるから
33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/01(木) 21:22:05.789 ID:WaOYGS820
今すぐセブンの冷凍ラーメンに切り替えろ
35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/01(木) 21:22:59.184 ID:Esk/tJeg0
味なんかより田舎ほど見た目が重要なんだよな実は
店がロッジ風の建物だったり駐車場が広々としてたり
人が溜まりやすい雰囲気ってのはある
36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/01(木) 21:25:43.755 ID:dq9EcmJH0
温泉の近くで成功してるラーメン屋ってあんまり見たことない
38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/01(木) 21:27:57.508 ID:i7PEBKC70
老人が入りやすい店構えにして老人が好みそうな味にすること
特に田舎はメイン消費者は後期高齢者ぐらいの年代だからな
41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/01(木) 21:36:28.767 ID:po0l/ufs0
>>38
そうやって客に媚びると今まで積み上げてきた全部が崩れるから
外装からレイアウトまで全部があるコンセプトで貫かれてるから
それが分かる人には分かるけど分からない人ばかり来る
客運が全然味方しないんだよ
42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/01(木) 21:38:21.506 ID:WaOYGS820
>>41
自己満足のオナニー続けて潰れればいいんじゃない?
44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/01(木) 21:43:25.956 ID:Esk/tJeg0
>>41
こだわりかっけー!
39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/01(木) 21:30:43.845 ID:/Z6/PfSY0
そんなこだわるやつがモヤシのあんかけなんて出すか?
40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/01(木) 21:33:38.032 ID:Gvr0anrp0
デフォでラーメン2玉 時間がたつにつれ玉数増やす
餃子はその値段なら20個
閉まってるシャッター開けて店に入る
「モノの原価」がまるごとわかる本極限! サバイバルマニュアル (洋泉社MOOK)
究極のサバイバルテクニック <
元スレ:https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1685620904/
関連記事
ワイ「このコーヒーいくらですか?」喫茶店「600円です(嘘だよ!原価は10円だよ!)」
魚「タダですw」 漁師「原価タダだから丸儲けwwww」←こいつらが許されてる理由
アホ「ピザの出前取ろうぜ!」俺「………厨房借りるよん」→