1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/09(金) 01:24:43.272 ID:UrVYtzo60
男1「お前こんなんで集客成功するわけないやろ。ちゃんとペルソナ想定してコンテンツ作れって俺言ったよな?そこが分からんかったらいつまでも稼がれへんぞ」
男2「はい・・・。」
男2「はい・・・。」
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/09(金) 01:24:58.571 ID:UrVYtzo60
話聞いてたら情報商材のセールスしてるらしい
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/09(金) 01:25:04.433 ID:c1ssSSPVa
|
|
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/09(金) 01:25:16.017 ID:VJOxrez70
言ってる事は間違ってなさそうだけど言ってる側の理解が浅そう
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/09(金) 01:25:24.424 ID:WXeKNQwo0
詐欺師で草
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/09(金) 01:26:23.675 ID:CIC7lYpr0
説教できる人生かよ
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/09(金) 01:26:51.770 ID:VJOxrez70
ペルソナ想定して~がなぜ必要なのか、その本質も含めて説明しないと腑に落ちないと思うんだよね
恐らく伝える側もよく分かってないんだろうなその辺、浅い知識で話してる気がする
恐らく伝える側もよく分かってないんだろうなその辺、浅い知識で話してる気がする
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/09(金) 01:27:44.531 ID:MwbDDAcla
>>8
この手のスレで謎分析マジレスする君も似たようなレベルと思う 生きづらそう
この手のスレで謎分析マジレスする君も似たようなレベルと思う 生きづらそう
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/09(金) 01:28:19.306 ID:c1ssSSPVa
>>11
これw
これw
34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/09(金) 01:36:14.018 ID:GfoCG945M
>>8
カッコいい抱いて
カッコいい抱いて
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/09(金) 01:27:00.701 ID:1DplUiXM0
楽しそう
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/09(金) 01:27:02.679 ID:UrVYtzo60
怒ってる方は思春期ニキビみたいなのが凄かった
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/09(金) 01:29:30.314 ID:OHv1RuUk0
カッコいいでしょう
ペルソナみたいで
ペルソナみたいで
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/09(金) 01:29:40.435 ID:nhCGH/NA0
物売るのにペルソナってそんなに重要か?
腕時計とか車の話してんの?
腕時計とか車の話してんの?
25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/09(金) 01:32:35.087 ID:1DplUiXM0
ブチギレながら分析してそう
31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/09(金) 01:35:18.561 ID:jag8lYwDr
間違えてメガテン想定してたんだろ
36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/09(金) 01:36:58.926 ID:nhCGH/NA0
ペルソナってつまりその人がその場その場で演技してる人格の事だよね?それを利用してコンテンツを売るってどういう事?
40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/09(金) 01:40:03.484 ID:7tYMExlp0
>>36
ペルソナはビジネスの世界では想定してる対象顧客って意味で使われてるぞ
ペルソナがはっきりしてるっていうのは想定してる客層がはっきりしていてどこに向けられてる商品かよく分かるってこと
ペルソナがはっきりしてないというのは想定する客層が曖昧でどこに向けられてるのかよく分からない商品ってこと
そういうのよくあるだろ、これ誰が買うの...?みたいな商品
ペルソナはビジネスの世界では想定してる対象顧客って意味で使われてるぞ
ペルソナがはっきりしてるっていうのは想定してる客層がはっきりしていてどこに向けられてる商品かよく分かるってこと
ペルソナがはっきりしてないというのは想定する客層が曖昧でどこに向けられてるのかよく分からない商品ってこと
そういうのよくあるだろ、これ誰が買うの...?みたいな商品
41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/09(金) 01:40:49.981 ID:jag8lYwDr
>>40
ターゲットとのこと?
ターゲットとのこと?
48: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/09(金) 01:46:16.767 ID:7tYMExlp0
>>41
そうそう
すごくざっくり言うとターゲットのこと
それでビジネスの世界ではペルソナがはっきりしてればしてるほどいいとされていて、それは何故かというとペルソナがはっきりしてればその対象外の人まで引き込むことができるからだ、とされている
有名なペルソナの例をあげるとアイスの雪見だいふくなどがある
あれのペルソナは確か「中学2年生の女の子が冬休みのある日に自分ちのコタツで外の景色を眺めながら食べるアイス」という設定をして作られてるらしい
そこまでシチュエーションを絞ると「じゃあどんな商品を作ればいいか」が自ずと見えてくる
そして現に雪見だいふくが全世代で食べられてるように、その対象者じゃなくても雪見だいふくを食べてまったりしたい人たちが手を伸ばすようになる
ターゲットを絞るっていうのはそれくらい大事だってこと
そうそう
すごくざっくり言うとターゲットのこと
それでビジネスの世界ではペルソナがはっきりしてればしてるほどいいとされていて、それは何故かというとペルソナがはっきりしてればその対象外の人まで引き込むことができるからだ、とされている
有名なペルソナの例をあげるとアイスの雪見だいふくなどがある
あれのペルソナは確か「中学2年生の女の子が冬休みのある日に自分ちのコタツで外の景色を眺めながら食べるアイス」という設定をして作られてるらしい
そこまでシチュエーションを絞ると「じゃあどんな商品を作ればいいか」が自ずと見えてくる
そして現に雪見だいふくが全世代で食べられてるように、その対象者じゃなくても雪見だいふくを食べてまったりしたい人たちが手を伸ばすようになる
ターゲットを絞るっていうのはそれくらい大事だってこと
39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/09(金) 01:38:30.789 ID:+eGcYvAn0
相手の気持ち考えてコンテンツ作れって事じゃないの?
ペルソナとかいう謎用語使ってるやつは相手の気持ち考えられてないが
ペルソナとかいう謎用語使ってるやつは相手の気持ち考えられてないが
45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/09(金) 01:42:28.166 ID:7tYMExlp0
つまり男1は、想定する対象消費者をちゃんと絞ってコンテンツ作らないと、売れないぞ??
ってことを言ってる
まあそりゃそうだよな
てか、コンテンツ作る時点で対象を全く想定してないってことはないと思うんだが
だから、男2がどんなコンテンツ考えたのか気になる
ってことを言ってる
まあそりゃそうだよな
てか、コンテンツ作る時点で対象を全く想定してないってことはないと思うんだが
だから、男2がどんなコンテンツ考えたのか気になる
49: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/09(金) 01:48:03.713 ID:nhCGH/NA0
てっきりペルソナを想定してコンテンツを売るって
父親らしくあろうとしている父親に父親らしくなるアイテムを売りつけるとか
管理職の人に管理職っぽくなれるアイテムを売るとかそういうことかと思った……
あれ?たしかにターゲティングと言えばそうなのか?かなり狭い領域の話だけど
父親らしくあろうとしている父親に父親らしくなるアイテムを売りつけるとか
管理職の人に管理職っぽくなれるアイテムを売るとかそういうことかと思った……
あれ?たしかにターゲティングと言えばそうなのか?かなり狭い領域の話だけど
50: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/09(金) 01:49:19.258 ID:7tYMExlp0
>>49
まあ元の意味のペルソナでも同じ意味と言えばそうだけど、ビジネス用語としてのペルソナっていうと色々理論が構築されてるから
調べてみて
まあ元の意味のペルソナでも同じ意味と言えばそうだけど、ビジネス用語としてのペルソナっていうと色々理論が構築されてるから
調べてみて
51: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/09(金) 01:51:19.829 ID:nhCGH/NA0
>>50
ありがと勉強になったわ
ありがと勉強になったわ
52: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/09(金) 01:53:36.059 ID:hbQxGAw80
情報商材屋の何がキツイかって、
詐欺を詐欺と思っていないかのように、なんなら良いことをしているかのように熱く語っているところ。
自宅のメモを晒された特殊詐欺の受け子しかり、
なんかそういう若者が増えてないか?
詐欺を詐欺と思っていないかのように、なんなら良いことをしているかのように熱く語っているところ。
自宅のメモを晒された特殊詐欺の受け子しかり、
なんかそういう若者が増えてないか?
54: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/09(金) 01:54:37.772 ID:1DplUiXM0
>>52
別にいつの世もそう言う人はいると思う
別にいつの世もそう言う人はいると思う
57: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/09(金) 01:56:38.728 ID:+eGcYvAn0
ペルソナなんて宗教じみた用語はむしろ避けたほういいと思う
結局体系的な説明に限らず多少の感情論が含まれてるニュアンスになる
STP分析でいいじゃん
結局体系的な説明に限らず多少の感情論が含まれてるニュアンスになる
STP分析でいいじゃん
最新の手口から紐解く 詐欺師の「罠」の見抜き方 悪党に騙されない40の心得
「意識高い系」という病~ソーシャル時代にはびこるバカヤロー (ベスト新書)
老人喰い:高齢者を狙う詐欺の正体
元スレ:https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1686241483/
関連記事
【悲報】Twitterの金配りアカウント、ガチの詐欺組織だった →…衝撃の手口がこれ
弓道部やってたとき矢を的から抜く作業するときふざけて構えて脅かそうとしたのね?そしたら後ろで見てた先輩がマジギレ →俺が悪いのか?
【悲報】意識高い系大学生ぼく、失敗の半生を語る→こんなことになった
|
chaos2ch
が
しました