pose_shock_man (1)
1: それでも動く名無し 2023/06/20(火) 12:00:03.51 ID:Bo+dUhsA0

2: それでも動く名無し 2023/06/20(火) 12:00:19.31 ID:9WIX+jpA0
終わりだよこの国

3: それでも動く名無し 2023/06/20(火) 12:00:39.85 ID:OnrebwTU0
ナチュラルに韓国以下にはなってきてるよや
日本が先進国から脱落する日

4: それでも動く名無し 2023/06/20(火) 12:00:54.13 ID:oZeISKiA0
オワコン

5: それでも動く名無し 2023/06/20(火) 12:01:16.83 ID:4ICrLQdv0
消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ

6: それでも動く名無し 2023/06/20(火) 12:01:48.53 ID:hmQzhMiV0
東南アジア以下は草
ありがとう自民党

9: それでも動く名無し 2023/06/20(火) 12:02:30.20 ID:+lXg4vRQr
ランクももちろんやけどこれから上がるって要素がないんがもっときちぃ

12: それでも動く名無し 2023/06/20(火) 12:02:57.37 ID:B24qzosn0
>>9
むしろ落ちる一方だしなw

11: それでも動く名無し 2023/06/20(火) 12:02:55.15 ID:ildb5MIn0
あいつら最近発展してきてる国だからそりゃ革新的な教育方針とか取り入れやすいわな
先進国がアナログに囚われやすいのはしゃあない

19: それでも動く名無し 2023/06/20(火) 12:04:47.98 ID:tNrrQX6t0
なんのランキングなんやこれ
中国がアジア5位っておかしいやろ

151: それでも動く名無し 2023/06/20(火) 12:25:27.13 ID:uof0q0IG0
>>19
「経済パフォーマンス」「政府の効率性」「ビジネスの効率性」「インフラ」って書いてあるやん記事くらい嫁

20: それでも動く名無し 2023/06/20(火) 12:05:03.36 ID:HB8FpfPlM
日帝の頃が懐かしい

21: それでも動く名無し 2023/06/20(火) 12:05:08.12 ID:Zh4vNsyxa
ネトウヨ「意味のない指標だよ」

22: それでも動く名無し 2023/06/20(火) 12:05:08.85 ID:nvfWkQxa0
アジアでも貧しい方になってきたなわーくに

23: それでも動く名無し 2023/06/20(火) 12:05:31.47 ID:BgEv9622d
美しい国

25: それでも動く名無し 2023/06/20(火) 12:05:50.85 ID:6deg3VCsM
逆になんで世界三位の経済大国やねん

29: それでも動く名無し 2023/06/20(火) 12:06:32.71 ID:ZQH2GLpkd
>>25
むかーしアメリカ様のお陰でできた貯金があるだけやぞ

28: それでも動く名無し 2023/06/20(火) 12:06:22.42 ID:g7X04Fji0
韓国人から鼻で笑われるレベルの国になったよなニホン

32: それでも動く名無し 2023/06/20(火) 12:06:56.16 ID:vTtCrEeFa
努力成長率ならランキング低くて当然だな

38: それでも動く名無し 2023/06/20(火) 12:07:50.31 ID:sthgsPL+d
後ろみたらインドフィリピンモンゴルなの草

48: それでも動く名無し 2023/06/20(火) 12:09:32.39 ID:ZcnikKhD0
>>38
それが今の日本の現実や

40: それでも動く名無し 2023/06/20(火) 12:07:52.73 ID:ecO54V4Ud
後はもう全盛期の貯金を食いつぶしていくだけの下り坂国家JAPAN

42: それでも動く名無し 2023/06/20(火) 12:08:26.35 ID:Bk72RjZZ0
でも水道水があるやんけ!

43: それでも動く名無し 2023/06/20(火) 12:08:40.98 ID:UulaShra0
結局上がり目ないんかこの国は
高度成長期体験したいんだけど

51: それでも動く名無し 2023/06/20(火) 12:10:08.07 ID:2H28ZkL50
>>43
なにもないガチで
だから国民総悲観してる

69: それでも動く名無し 2023/06/20(火) 12:12:14.06 ID:zxZ9pJIzd
>>43
人口や研究教育っていう上がるための要素全て潰してきたからな
上がりようがない

46: それでも動く名無し 2023/06/20(火) 12:09:21.35 ID:2mqYd8QMM
中抜き中抜きアンド中抜きで何も生産してない企業ばっかやからな

49: それでも動く名無し 2023/06/20(火) 12:09:44.78 ID:jKVA57HTa
インドネシアの人口がもうすぐ3億超えるの知らない奴多そうやな
G民の18割は5000万くらいだと思ってるやろ

57: それでも動く名無し 2023/06/20(火) 12:11:02.26 ID:iaVd2t6J0
>>49
インドネシアは将来性あるし日本はそら抜かれるわなw

54: それでも動く名無し 2023/06/20(火) 12:10:45.32 ID:ildb5MIn0
結局自分が終わってるのをどうしても生まれた国のせいにしたい奴多すぎやろw
他の欧米諸国も日本同様衰退気味でGDPも東南アジアに追い抜かされる予測されてんのにそこはノータッチなのなんで?

62: それでも動く名無し 2023/06/20(火) 12:11:38.65 ID:7HbNsYNkd
インドネシアって資源豊富にあるから日本より良いだろ

64: それでも動く名無し 2023/06/20(火) 12:11:59.73 ID:Lg43YNb2p
自分の国が滅んでいく様を見るのもまた人生の楽しみの一つ
10~20代をピーク時に過ごすことができたのはラッキーだったな

65: それでも動く名無し 2023/06/20(火) 12:12:00.18 ID:YyJJGbsrp
なんでこんな利益出ないんだろな
原神とか利益率6割とかバグってんのに

67: それでも動く名無し 2023/06/20(火) 12:12:04.52 ID:6GB5ocjba
円安にしてこれ

79: それでも動く名無し 2023/06/20(火) 12:13:51.63 ID:9NiVSX9bd
最近ニュースで見たところによると物流の待機時間7時間以上がザラにあるって聞いてそりゃ生産性低くなるわなって納得したわ

84: それでも動く名無し 2023/06/20(火) 12:15:06.34 ID:E5qsnAaY0
>>79
人口減少にまともな対策何も打てなかった政府の責任やね

88: それでも動く名無し 2023/06/20(火) 12:15:52.89 ID:GSls1OCWx
10年前「ピーナハーフ?あっ…ふーん」
10年後「フィリピンの優性遺伝子くーださい!」

90: それでも動く名無し 2023/06/20(火) 12:16:11.01 ID:WO5YKRug0
経済的に全く上がり目がないから大谷が~でアスリート個人単位でホルホルしてメディアが目線逸らそうとしてるのが本格的にオワコン国家って感じ
メッシとアルゼンチンの後追いやね

106: それでも動く名無し 2023/06/20(火) 12:19:38.64 ID:J/6husTx0
誰がこんな国にした

155: それでも動く名無し 2023/06/20(火) 12:26:07.33 ID:bIpFqJ8n0
日本人って資本主義向いてないよな

日本病 なぜ給料と物価は安いままなのか
日本が先進国から脱落する日
本当にあった!海外旅行の恐ろしい話
元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1687230003/


関連記事

【悲報】日本を下げてホルホルする行為『衰退ポルノ』と呼ばれ始める

カナダ大学「日本の貧困は勤勉で労働時間も長くスキルが低いわけでもない。完全な政策ミスによる貧困」

日本人「富士山最高!日本一!」外国人「Oh!Mt.FUJI!」←いや日本で一番高いってだけの山だよね?