1: 名無しさん@おーぷん 23/08/23(水) 10:33:48 ID:ta8E
普段どんな生活してるのか想像できてしまうわ
3: 名無しさん@おーぷん 23/08/23(水) 10:35:04 ID:Sxjl
(冠婚葬祭以外で)宗教に金使うのはバカ!やで
行間読もうな
行間読もうな
5: 名無しさん@おーぷん 23/08/23(水) 10:35:20 ID:ta8E
|
|
6: 名無しさん@おーぷん 23/08/23(水) 10:35:25 ID:Sxjl
>>5
しないが?
しないが?
8: 名無しさん@おーぷん 23/08/23(水) 10:35:35 ID:2FiL
>>5
普通はしないぞw
普通はしないぞw
10: 名無しさん@おーぷん 23/08/23(水) 10:36:02 ID:ta8E
>>8
あっ…生活水準わかっちゃったな
あっ…生活水準わかっちゃったな
12: 名無しさん@おーぷん 23/08/23(水) 10:36:19 ID:Sxjl
>>10
元旦は祭に含まれるから元旦だけはするで
元旦は祭に含まれるから元旦だけはするで
4: 名無しさん@おーぷん 23/08/23(水) 10:35:17 ID:9IbE
喪主になったことなさそう
9: 名無しさん@おーぷん 23/08/23(水) 10:35:50 ID:fOrs
今時葬式上げる奴w
普通直接火葬だよね
普通直接火葬だよね
13: 名無しさん@おーぷん 23/08/23(水) 10:36:42 ID:9IbE
共同墓地におばあちゃん眠ってそう
16: 名無しさん@おーぷん 23/08/23(水) 10:37:11 ID:BeIF
祭りは宗教じゃないとかいう苦しい言い訳w
19: 名無しさん@おーぷん 23/08/23(水) 10:37:52 ID:ri7Q
江戸時代から続いてる菩提寺との関係を絶ちたいが
ばあちゃんが信仰してるっていうか先祖大事みたいで
仏壇とか墓に固執しとんのよなぁ
ばあちゃんが信仰してるっていうか先祖大事みたいで
仏壇とか墓に固執しとんのよなぁ
20: 名無しさん@おーぷん 23/08/23(水) 10:38:28 ID:YbQl
宗教に(何百万も)金使うのはバカ
21: 名無しさん@おーぷん 23/08/23(水) 10:38:44 ID:O5UG
ブードゥー教ワイ、死体はゾンビにして労働力へ
22: 名無しさん@おーぷん 23/08/23(水) 10:38:53 ID:WLIo
ていうか葬式っていらんよな
ワイが死んだら適当に焼いて海に撒いといてほしい
ワイが死んだら適当に焼いて海に撒いといてほしい
24: 名無しさん@おーぷん 23/08/23(水) 10:39:19 ID:Sxjl
>>22
葬式は故人のためにやるもんじゃないから
葬式は故人のためにやるもんじゃないから
32: 名無しさん@おーぷん 23/08/23(水) 10:40:32 ID:WLIo
>>24
自分が死んだ時に同じように弔ってくれるんやってモチベを高めるための儀式やしな
自分が死んだ時に同じように弔ってくれるんやってモチベを高めるための儀式やしな
23: 名無しさん@おーぷん 23/08/23(水) 10:39:11 ID:eB2f
最近呼ばないのも増えてきてるんだよね
25: 名無しさん@おーぷん 23/08/23(水) 10:39:32 ID:E3y3
言うて自己満足やしどうでもええやろ
26: 名無しさん@おーぷん 23/08/23(水) 10:39:46 ID:W6dr
墓じまいは関係者多いとどうしてもゴタゴタする
28: 名無しさん@おーぷん 23/08/23(水) 10:40:13 ID:ri7Q
>>26
うちさぁ、管理してる墓だけで18個くらいあるんやがw
うちさぁ、管理してる墓だけで18個くらいあるんやがw
30: 名無しさん@おーぷん 23/08/23(水) 10:40:21 ID:Sxjl
>>28
すげえ
すげえ
37: 名無しさん@おーぷん 23/08/23(水) 10:42:05 ID:ri7Q
>>30
跡継ぎがいなかった分家と元々の本家が借金背負って
明治あたりに夜逃げして次男だったうちが本家になった結果
全部引き継いでそれくらいの数
跡継ぎがいなかった分家と元々の本家が借金背負って
明治あたりに夜逃げして次男だったうちが本家になった結果
全部引き継いでそれくらいの数
39: 名無しさん@おーぷん 23/08/23(水) 10:42:39 ID:Sxjl
>>37
墓参りが1日で終わらんやん
墓参りが1日で終わらんやん
27: 名無しさん@おーぷん 23/08/23(水) 10:40:08 ID:O5UG
仏教て実は幽霊の存在を認めてないんよな
ほな除霊とかしとるお坊さんは…
ほな除霊とかしとるお坊さんは…
29: 名無しさん@おーぷん 23/08/23(水) 10:40:19 ID:gB1a
お賽銭をするかどうかで生活水準を読み解くイッチで草
34: 名無しさん@おーぷん 23/08/23(水) 10:41:11 ID:2FiL
たまに骨壷ぶち撒けたくなるときあるよな
40: 名無しさん@おーぷん 23/08/23(水) 10:42:46 ID:z5YR
何が悲しくて寺にお布施せなあかんのじゃ
41: 名無しさん@おーぷん 23/08/23(水) 10:43:00 ID:eB2f
ワイの親は墓はいらんから寺で永代供養してくれっていわれたわ
43: 名無しさん@おーぷん 23/08/23(水) 10:43:30 ID:blxm
?「宗教に金使うとか無駄!」
?「んほおおお!アニメグッズ買ってVにスパチャ投げるんごおおおお!」
やってること同じだよな
?「んほおおお!アニメグッズ買ってVにスパチャ投げるんごおおおお!」
やってること同じだよな
45: 名無しさん@おーぷん 23/08/23(水) 10:44:28 ID:ri7Q
菩提寺の宗派について調べれば調べるほど好きやないわって思うんよな
こういう気持ちのままワイの代でお布施とか無理やわ
こういう気持ちのままワイの代でお布施とか無理やわ
48: 名無しさん@おーぷん 23/08/23(水) 10:46:47 ID:Hy6d
最近は葬式しない人増えてるんやで?
50: 名無しさん@おーぷん 23/08/23(水) 10:47:30 ID:ri7Q
>>48
ええよなぁ
うちは人が死んだら右隣の家の人が責任を持って全部仕切って
葬式上げる そういう風習やからやめられん
ええよなぁ
うちは人が死んだら右隣の家の人が責任を持って全部仕切って
葬式上げる そういう風習やからやめられん
53: 名無しさん@おーぷん 23/08/23(水) 10:48:55 ID:eaHC
葬式なんて燃やすだけなのに坊主とか墓とかで数十万使わないといけないのアホらしいわ
親が死んだ5分後に あなたがしなければならないこと
急なお葬式で困らない本 (TJMOOK)
なぜ戒名を自分でつけてもいいのか
元スレ:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1692754428/
関連記事
(ヽ´ん`)「親の死体をそのまま車に積んで火葬場まで運んだら怒られた」
父親の葬式が滅茶苦茶にされた
【閲覧注意】身内などが亡くなった時におきる不思議な体験
|
どうして葬式反対なのですか?
共産パ.ヨクなのですか?
「お墓を移すための手続きで、 お寺にいって過去帳を見てきたばあちゃんから、
"うん、あのねー、1600年代からあったけど その前の過去帳が出てきてね
(そのお寺さんがそこに来たのが1600年(徳川2代 目かららしい)
遡ったら 室町までわかった"。
" 外 来 種 " が お 寺 を 狙 う の は も し か し て
こ れ ↑ が 目 的 か ? 」
twitter com/Tukuyomi_107ga/status/1088329188895903744
「廃仏毀釈で過去帳を焼いたのと同じ流れですね。
系 図 の 抹 消 。」
ttps://twitter com/madaraiguana/status/1364744201217269763
chaos2ch
が
しました