4: 名無しさん@おーぷん 23/08/25(金) 12:41:52 ID:u9QR
問題あるが
5: 名無しさん@おーぷん 23/08/25(金) 12:41:58 ID:fwWt
>>4
ないぞ
6: 名無しさん@おーぷん 23/08/25(金) 12:42:10 ID:9nBv
飲めます( ^ω^ )
7: 名無しさん@おーぷん 23/08/25(金) 12:42:13 ID:MPqh
処理水は飲める
お前のションベンは飲めない
10: 名無しさん@おーぷん 23/08/25(金) 12:42:51 ID:fwWt
>>7
科学的に問題ないのにか?
はい反科学論者
15: 名無しさん@おーぷん 23/08/25(金) 12:44:48 ID:MPqh
>>10
処理水は感情として平気
お前の小便は感情としてむり
19: 名無しさん@おーぷん 23/08/25(金) 12:45:29 ID:fwWt
>>15
はいただの感情論ってことね
じゃあ感情論で放出するなも成り立つな
24: 名無しさん@おーぷん 23/08/25(金) 12:46:16 ID:MPqh
>>19
感情論で汚染水をきれいには出来ない
複数の要素を一要素で否定できるわけ無いやん
26: 名無しさん@おーぷん 23/08/25(金) 12:46:55 ID:5aae
>>24
イッチが女神だったらできるぞ
33: 名無しさん@おーぷん 23/08/25(金) 12:48:35 ID:MPqh
>>19
感情論と科学的根拠の天秤について語られてるやろ
8: 名無しさん@おーぷん 23/08/25(金) 12:42:27 ID:vF1s
海なんておしっこいっぱい混ざってるやろ
9: 名無しさん@おーぷん 23/08/25(金) 12:42:49 ID:MPqh
お前の小便は汚染水以下であることを自覚したほうがええ
11: 名無しさん@おーぷん 23/08/25(金) 12:43:34 ID:u9QR
イッチの尿→くさい、汚い、まずい
処理水→無味無臭
こういうことやろ
13: 名無しさん@おーぷん 23/08/25(金) 12:44:18 ID:fwWt
>>11
じゃあ味付けして匂いもつけたら飲むの?
17: 名無しさん@おーぷん 23/08/25(金) 12:44:57 ID:x9LE
>>13
味と臭いを取れ言うとるんやが
12: 名無しさん@おーぷん 23/08/25(金) 12:43:43 ID:HQsB
こういう頭に問題抱えてる奴ばかりが反対してると思うと安心して食えるわ
16: 名無しさん@おーぷん 23/08/25(金) 12:44:50 ID:vF1s
味無くして匂いも無くしたら飲めるよ
20: 名無しさん@おーぷん 23/08/25(金) 12:45:42 ID:HuJ5
科学的に問題ないの内訳次第
尿は基本的に身体の老廃物、尿窒素やアンモニアが含まれてるしみんなの言う通り味も匂いも酷い
それを解決するって事?
25: 名無しさん@おーぷん 23/08/25(金) 12:46:17 ID:fwWt
>>20
うん
28: 名無しさん@おーぷん 23/08/25(金) 12:47:19 ID:HuJ5
>>25
それじゃ飲めるわ
だって浄水されてるってことやん
あとはイッチのちんこから直接出たか出たものを処理したかにもよるけど
29: 名無しさん@おーぷん 23/08/25(金) 12:47:29 ID:fwWt
>>28
変態
30: 名無しさん@おーぷん 23/08/25(金) 12:48:00 ID:HuJ5
>>29
なんで?
水道水や河の水飲むと大差ある?
31: 名無しさん@おーぷん 23/08/25(金) 12:48:16 ID:fwWt
>>30
あるだろ変態
32: 名無しさん@おーぷん 23/08/25(金) 12:48:35 ID:UlAt
>>29
きみどうやって水分とってるの
22: 名無しさん@おーぷん 23/08/25(金) 12:45:53 ID:9omE
感情論大事
科学とかどうでもええねん
27: 名無しさん@おーぷん 23/08/25(金) 12:47:16 ID:fwWt
>>22
ホンマそれな
科学的以外になにが大切なのかとか言う謎議論
34: 名無しさん@おーぷん 23/08/25(金) 12:48:46 ID:IFMQ
なんの必要もないなら飲まないけど例えば他に水分を取る手段がないとか
あっても費用が莫大なら飲む人間が多数やろ
処理水の排出がまんまそれや
49: 名無しさん@おーぷん 23/08/25(金) 12:52:59 ID:Nwy7
>>34
処理水放出した近郊のものを食う必要ないな
52: 名無しさん@おーぷん 23/08/25(金) 12:54:15 ID:fwWt
>>49
漁師が可愛そう
55: 名無しさん@おーぷん 23/08/25(金) 12:55:12 ID:IFMQ
>>49
放出の必要性の話や
わざわざ放出水域近くの魚を食べないってのは自由や
36: 名無しさん@おーぷん 23/08/25(金) 12:49:23 ID:Q89C
都民は浄化した都民の糞尿飲んでるやん
今更小便躊躇せんよ
42: 名無しさん@おーぷん 23/08/25(金) 12:51:10 ID:IFMQ
感情論は当然大事よ
当たり前やけど社会は人間で成り立ってるわけやから
だから放出も2020年から時間をかけて説明して多数の合意を得たわけやん
47: 名無しさん@おーぷん 23/08/25(金) 12:52:18 ID:E7Yt
まあ下水だって処理してから自然に流して
飲料水はその自然から汲み上げた物を浄水して使うわけやから
回り回ってって考え方は合ってるのかも
HARD THINGS 答えがない難問と困難にきみはどう立ち向かうか
解ければ天才!算数100の難問・奇問―たかが算数されど算数 (ブルーバックス)
仕事の説明書〜あなたは今どんなゲームをしているのか〜 (土日出版)
元スレ:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1692934856/
関連記事
大学生正答率18%の問題 グーで勝てば3点 チョキで勝てば5点 パーで勝てば6点貰えるゲームです
「扇風機を逆回しに回転させるとどうなるか?」←正答率2.2%www
【悲報】「さいころを2個振って、出た目をかけた時、偶数になる確率」←文系大学生正答率23%
chaos2ch
が
しました