1: 名無しさん@おーぷん 23/08/25(金) 15:01:05 ID:bRAc
なんかある?
日常生活においてとか専門性のある仕事や趣味以外のものだと好ましい(英会話講師になって中学英語が役に立ったとかじゃなくて)
日常生活においてとか専門性のある仕事や趣味以外のものだと好ましい(英会話講師になって中学英語が役に立ったとかじゃなくて)
2: 名無しさん@おーぷん 23/08/25(金) 15:01:26 ID:bMe3
リボはやばい
3: 名無しさん@おーぷん 23/08/25(金) 15:01:46 ID:bRAc
|
|
77: 名無しさん@おーぷん 23/08/25(金) 15:30:54 ID:UHoF
>>2
最近はちゃんと教えてるんか金融リテラシー
最近はちゃんと教えてるんか金融リテラシー
4: 名無しさん@おーぷん 23/08/25(金) 15:01:49 ID:ya8b
足し算めちゃくちゃ使えたわ!買い物するときに便利や
5: 名無しさん@おーぷん 23/08/25(金) 15:01:55 ID:bRAc
>>4
草
草
6: 名無しさん@おーぷん 23/08/25(金) 15:02:08 ID:fUaT
地理は旅行とかする時に役に立ってる
7: 名無しさん@おーぷん 23/08/25(金) 15:02:10 ID:bRAc
なんだかんだ九九は便利な計算法よな
8: 名無しさん@おーぷん 23/08/25(金) 15:02:18 ID:4jKX
生物はホンマに使える
世の中がいかにデマと扇動に溢れてるかコロナ禍で認識したわ
世の中がいかにデマと扇動に溢れてるかコロナ禍で認識したわ
9: 名無しさん@おーぷん 23/08/25(金) 15:02:21 ID:rUwH
ひらがなおぼえたよ
11: 名無しさん@おーぷん 23/08/25(金) 15:02:48 ID:Mdug
100:x=10:334
でxを求めるみたいなやつ
でxを求めるみたいなやつ
15: 名無しさん@おーぷん 23/08/25(金) 15:03:21 ID:bRAc
>>11
そこまで出ててなんで方程式って言葉が出てこないんや
そこまで出ててなんで方程式って言葉が出てこないんや
19: 名無しさん@おーぷん 23/08/25(金) 15:04:20 ID:XY1o
>>15
方程式というより比率的なことの方やろな
方程式というより比率的なことの方やろな
12: 名無しさん@おーぷん 23/08/25(金) 15:03:01 ID:VoDc
足し引きかけ算、読み書きは殿堂入りとする
13: 名無しさん@おーぷん 23/08/25(金) 15:03:05 ID:6WGH
日本語の読み書き
足し算引き算掛け算割り算
足し算引き算掛け算割り算
14: 名無しさん@おーぷん 23/08/25(金) 15:03:10 ID:FTgA
方程式系全般と確率
16: 名無しさん@おーぷん 23/08/25(金) 15:03:32 ID:HCv9
情報の役立たなさは異常
17: 名無しさん@おーぷん 23/08/25(金) 15:03:38 ID:FTgA
あと歴史をしっかりやってると、アホの行動原理が読めてそんなにイライラしない
18: 名無しさん@おーぷん 23/08/25(金) 15:04:01 ID:bRAc
>>17
歴史って人間の失敗のパターンを学ぶ学問とも言えるもんな
歴史って人間の失敗のパターンを学ぶ学問とも言えるもんな
24: 名無しさん@おーぷん 23/08/25(金) 15:05:27 ID:FTgA
>>18
せやな
でも有能の歴史も学べるから、その点がなぜ有能だったか分析すると自分の行動にも落とし込める
せやな
でも有能の歴史も学べるから、その点がなぜ有能だったか分析すると自分の行動にも落とし込める
20: 名無しさん@おーぷん 23/08/25(金) 15:04:35 ID:BTG4
体育やな
土方であろうと外資コンサルだろうと体力がないとだめ
土方であろうと外資コンサルだろうと体力がないとだめ
27: 名無しさん@おーぷん 23/08/25(金) 15:06:21 ID:bRAc
>>20
ストレッチとか基礎運動能力向上の手段として学ぶならわかるけど
純粋な体力やったら栄養素学べる保健とか家庭科とかのほうがでかそうやな
ストレッチとか基礎運動能力向上の手段として学ぶならわかるけど
純粋な体力やったら栄養素学べる保健とか家庭科とかのほうがでかそうやな
25: 名無しさん@おーぷん 23/08/25(金) 15:05:29 ID:phvU
ぶっちぎりで性教育
道徳お前みたいな時間の無駄消えろ
法律教えさせろ
道徳お前みたいな時間の無駄消えろ
法律教えさせろ
28: 名無しさん@おーぷん 23/08/25(金) 15:06:26 ID:j3rt
>>25
道徳はやってもワイらみたいな他人に対してどころか子供に対しても情がない人間おるもんな
道徳はやってもワイらみたいな他人に対してどころか子供に対しても情がない人間おるもんな
30: 名無しさん@おーぷん 23/08/25(金) 15:07:05 ID:bRAc
>>28
あと倫理はその土地や時代によってまた基準が変わりやすいから難しいねんな
あと倫理はその土地や時代によってまた基準が変わりやすいから難しいねんな
26: 名無しさん@おーぷん 23/08/25(金) 15:06:19 ID:6WGH
利子と手数料については教えたほうがいいなあとは思うちゃんと
29: 名無しさん@おーぷん 23/08/25(金) 15:06:52 ID:HCv9
当然ながら九九やけどこんなん出来なかったら異常者やからな
31: 名無しさん@おーぷん 23/08/25(金) 15:07:40 ID:VoDc
道徳教育こそ力入れろや
ガイジどもを人間に戻す可能性を信じろ
ガイジどもを人間に戻す可能性を信じろ
33: 名無しさん@おーぷん 23/08/25(金) 15:08:23 ID:bRAc
倫理は行き着くところ結局トロッコ問題みたいな哲学実験みたいになるからなぁ
35: 名無しさん@おーぷん 23/08/25(金) 15:08:47 ID:FTgA
公民って大事だけど、歴史の授業が遅いと蔑ろにされるんよな
36: 名無しさん@おーぷん 23/08/25(金) 15:09:13 ID:FTgA
日本はもっと宗教学をしっかりやった方がいいと思う
44: 名無しさん@おーぷん 23/08/25(金) 15:11:26 ID:bRAc
>>36
日本みたいに明確な宗教感が薄くて自分を無宗教だと思ってる奴ほどカルトとか偏った思想にのめり込みやすいっていうし確かに必要やな
日本みたいに明確な宗教感が薄くて自分を無宗教だと思ってる奴ほどカルトとか偏った思想にのめり込みやすいっていうし確かに必要やな
37: 名無しさん@おーぷん 23/08/25(金) 15:09:15 ID:5BNF
英語は死ぬほどコスパ悪かったな
強いて言えば外国語喋れるだけでマウント取れるくらいか
強いて言えば外国語喋れるだけでマウント取れるくらいか
42: 名無しさん@おーぷん 23/08/25(金) 15:10:24 ID:bRAc
>>37
英語はできて損はない気もするけど
金にしたりするには基本的に英語+他の専門知識が必要になるわな
英語はできて損はない気もするけど
金にしたりするには基本的に英語+他の専門知識が必要になるわな
38: 名無しさん@おーぷん 23/08/25(金) 15:09:17 ID:FjqU
てこの原理はいうて使いまくるよね
40: 名無しさん@おーぷん 23/08/25(金) 15:09:53 ID:UliJ
現社公民ったんとやらなかったのは後悔してる
43: 名無しさん@おーぷん 23/08/25(金) 15:11:06 ID:FTgA
オーラルをもうちょっとちゃんとやっておけばよかったな
読み書き喋りはできるけど、聞き取れん
読み書き喋りはできるけど、聞き取れん
45: 名無しさん@おーぷん 23/08/25(金) 15:12:11 ID:UliJ
現社公民やらんくて
株ってなんなのか未だに知らんし株式会社ってどうなってんのかも当然しらん
直接選挙とか比例代表選挙とかも意味わからんし
円安とか円高になったからなんなのかも知らん
株ってなんなのか未だに知らんし株式会社ってどうなってんのかも当然しらん
直接選挙とか比例代表選挙とかも意味わからんし
円安とか円高になったからなんなのかも知らん
ライフハック大全―――人生と仕事を変える小さな習慣250
ウシジマくんvs.ホリエモン 人生はカネじゃない!
ヤバい集中力 1日ブッ通しでアタマが冴えわたる神ライフハック45
元スレ:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1692943265/
関連記事
【節約】ワイがコスパのいい暮らしを確立したのでお前らに教えてやる!
【衝撃】「ワイ、才能ないわ...」って挫折したもの挙げろwwywywywyywwywywywywywyywwy
敵「それ何円したの?」ワイ「5万」敵「高っ!」
|
chaos2ch
が
しました