pose_shock_man (1)
1: 名無しさん@おーぷん 23/09/02(土) 09:42:21 ID:b7Gx
2ヶ月で85kg→68kg


エグいやろこれ

2: 名無しさん@おーぷん 23/09/02(土) 09:42:55 ID:E0n2
えっぐどんなやり方やねん

4: 名無しさん@おーぷん 23/09/02(土) 09:43:13 ID:b7Gx

5: 名無しさん@おーぷん 23/09/02(土) 09:43:29 ID:b7Gx
>>2
いうてもMCTオイル大量摂取するだけやけど

3: 名無しさん@おーぷん 23/09/02(土) 09:42:57 ID:b7Gx
最初の2週間はキツかったけど残りは全然腹も減らないし

6: 名無しさん@おーぷん 23/09/02(土) 09:43:36 ID:8clT
もう病気の域やろそれ

9: 名無しさん@おーぷん 23/09/02(土) 09:46:19 ID:Wl46
✕痩せる

○窶れる

11: 名無しさん@おーぷん 23/09/02(土) 09:46:43 ID:b7Gx
>>9
ところがどっこい全くキツくないんだなこれが

13: 名無しさん@おーぷん 23/09/02(土) 09:47:17 ID:Wl46
>>11
思い込み、やで

15: 名無しさん@おーぷん 23/09/02(土) 09:47:40 ID:b7Gx
>>13
思い込みで17kg痩せれるなんて最高やな

10: 名無しさん@おーぷん 23/09/02(土) 09:46:20 ID:b7Gx
糖質からエネルギー取る→腹減る→筋肉を分解して糖質を作り出す→我慢しても痩せない

脂質からエネルギーを摂る体にするためにMCTオイルを摂取して糖質摂らない
→腹減る→体が脂質からエネルギーを作り出す体質になってる→体の体脂肪を分解してエネルギー作り出す
→筋肉量減らさずに体が痩せてくる


だいたいこんな感じ

21: 名無しさん@おーぷん 23/09/02(土) 09:51:38 ID:hdxt
>>10
ガバガバ理論好き

30: 名無しさん@おーぷん 23/09/02(土) 09:57:29 ID:b7Gx
>>21
事実やで

32: 名無しさん@おーぷん 23/09/02(土) 09:59:19 ID:hdxt
>>30
おーお前の中ではな

41: 名無しさん@おーぷん 23/09/02(土) 10:14:20 ID:b7Gx
>>32
せやで
お前の中ではいまだに炭水化物食ってぶくぶく太ってるんやろうけど

14: 名無しさん@おーぷん 23/09/02(土) 09:47:24 ID:IRbR
ケトジェニックなんかせんでも糖質依存が抜けたらあまり腹減らなくなるよ

16: 名無しさん@おーぷん 23/09/02(土) 09:47:55 ID:b7Gx
>>14
まあそういうことやな
ケトジェニはその入門や

17: 名無しさん@おーぷん 23/09/02(土) 09:48:22 ID:IRbR
>>16
自覚せんうちに体臭キツくなってそう

20: 名無しさん@おーぷん 23/09/02(土) 09:50:57 ID:E0n2
>>17
これどうなんや体臭とか変わらんもんなの?

24: 名無しさん@おーぷん 23/09/02(土) 09:54:02 ID:IRbR
>>20
基本急速に脂肪を分解してケトン体として代謝するからケトン臭くなる

35: 名無しさん@おーぷん 23/09/02(土) 10:02:00 ID:HgwO
>>24
嫌すぎるわ
普通にごま油食おう

18: 名無しさん@おーぷん 23/09/02(土) 09:49:12 ID:PaWp
糖質食べたいから無理やわ…

19: 名無しさん@おーぷん 23/09/02(土) 09:50:30 ID:b7Gx
ちなみに普段の米食うような食事にMCTオイルかけてもただ油が増えるだけになるから意味ないで

22: 名無しさん@おーぷん 23/09/02(土) 09:51:53 ID:HgwO
はえー
ココナツオイルこないだ手に入れたからやってみるわ

25: 名無しさん@おーぷん 23/09/02(土) 09:55:06 ID:hdxt
体重うんぬんは摂ってる油の質がすべてやろ

28: 名無しさん@おーぷん 23/09/02(土) 09:56:20 ID:IRbR
ワイもリバウンドしてきたからそろそろ糖質依存抜かなあかんなぁ

29: 名無しさん@おーぷん 23/09/02(土) 09:57:26 ID:7aoN
自炊すれば痩せるぞ
面倒くさくなって飯抜くから

33: 名無しさん@おーぷん 23/09/02(土) 10:00:53 ID:G0l8
糖質制限やってる奴って口と体臭めっちゃ臭いんだよな
ケトン体出てるからしゃーないけど

34: 名無しさん@おーぷん 23/09/02(土) 10:01:35 ID:eYiR
食事戻したら一瞬でリバウンドするぞケトは
一生炭水化物とれんやん

39: 名無しさん@おーぷん 23/09/02(土) 10:08:55 ID:PaWp
>>34
こマ?
短期間の減量以外でやる意味ないやん

36: 名無しさん@おーぷん 23/09/02(土) 10:04:14 ID:G0l8
リバウンド勢ってどのダイエットにも湧くけどたいしてしないよ よほどアホみたいなことやらなきゃ

40: 名無しさん@おーぷん 23/09/02(土) 10:12:14 ID:G0l8
糖質制限で最初ストンと落ちるのは水だから食ったらそこについては戻るよ
その後に脂肪が減った分については糖質制限関係なく、食生活によるとしかいえない

43: 名無しさん@おーぷん 23/09/02(土) 10:15:51 ID:b7Gx
ケトジェニックはリバウンドしないんだけどな

47: 名無しさん@おーぷん 23/09/02(土) 10:19:19 ID:JPsa
>>43
へーご飯べてみて

52: 名無しさん@おーぷん 23/09/02(土) 10:25:51 ID:b7Gx
>>47
ケトジェニックやから食べる必要ないで

44: 名無しさん@おーぷん 23/09/02(土) 10:16:37 ID:Yofa
ケトジェニックでリバウンドは草

45: 名無しさん@おーぷん 23/09/02(土) 10:17:21 ID:TwHe
ローファットワイ、低みの見物

49: 名無しさん@おーぷん 23/09/02(土) 10:21:13 ID:JPsa
ケトとかなんとか言うけど結局殆どもの食べてないってだけじゃないの?
代謝の切り替えとか以前に

53: 名無しさん@おーぷん 23/09/02(土) 10:26:07 ID:Yofa
>>49
せやで
食べない=消費カロリー>摂取カロリーになるから痩せる
ただ糖質を抑えてケトーシス状態にすると身体が脂肪を消費して活動するように代謝が切り替わるんや
そうすると食欲も抑えられて脂肪もみるみる減って痩せるという機序

51: 名無しさん@おーぷん 23/09/02(土) 10:25:26 ID:JPsa
炭水化物徹底的に断ってカロリー取るのなんてほぼ無理でしょ
単に摂取カロリーが低いだけじゃないの

54: 名無しさん@おーぷん 23/09/02(土) 10:26:58 ID:G0l8
ケトにしろローファットにしろ合ってるの選べばええと思うで 長期的に見ればどっちも大差ないよ

腹いっぱい肉を食べて1週間5㎏減! ケトジェニック・ダイエット
カロリー制限の大罪
【ずぼらな人におすすめ♪】たった1か月で10キロやせる最後のダイエット!
元スレ:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1693615341/


関連記事

毎日ランニング30分を1ヶ月間続けた結果

【衝撃】野菜一日500g食うようになったワイに起こった変化www

ウィキペディア「デブは3ヶ月くらいなら水だけ飲んでれば死なない」 ←これマジ?