(;・ω・)ひ、ひい~…死ぬかと思った。書斎のSwitchbotが反応しないなぁと思って、USBアダプタ確認してみたら超高熱になってて何故か中から大量の液みたいなのが出てきた…。マジで超高熱になってたから下手すると家が燃えてたかもしれん…。しかしこんな大量の液が出ることなんてあるのか?? pic.twitter.com/1O7EchaBOy
— 鬼虫兵庫 Hyogo Onimushi (@ONIMUSHI_HYOGO) 2023年8月28日
これだけは知っておきたい!大人の常識力大全 (できる大人の大全シリーズ)
|
|
書斎からキッチンまで運んで、置いてみたらなんか差し込み口からドバドバ大量の液が出てきたんだよねぇ。うーん、もしかして上手い具合にエアコンの水とかが入り込んだのか?とも思ったんだけど、それにしてはなんか凄い色してるし…。これなんなんじゃ?
— 鬼虫兵庫 Hyogo Onimushi (@ONIMUSHI_HYOGO) 2023年8月28日
思い当たることがあるとすれば使ってるSwitchBotハブミニ、買った当初から妙に接触が悪くて、端子を片側に寄せないと電源がつかなかったんだけど、上手い具合に置けば普通に使えたんで交換するのも面倒だしそのまま使ってたんだよね。もしかするとその妙な接触のせいで充電器に高負荷がかかったとか?
— 鬼虫兵庫 Hyogo Onimushi (@ONIMUSHI_HYOGO) 2023年8月28日
しかし、仮にコンデンサとかの液漏れだとしてもそんなものの量なんてたかがしれてそうだし…。かといって床がそこまで濡れてないのに、このアダプターにだけピンポイントでこれほどの水が入り込んで更にこんな色になるってのも意味不明だし。ほんとどうしてこうなった???
— 鬼虫兵庫 Hyogo Onimushi (@ONIMUSHI_HYOGO) 2023年8月28日
みんなの反応
すみませんが、こちらは弊社のUSBアダプターじゃないですね…。゚(゚´ω`゚)゚。ハブミニには、適切な充電アダプターを使ってくださいね!https://t.co/N3V10fAO0Uまた弊社製品の使用中にご不明点がございましたらいつでもご連絡ください。
— SwitchBot Japan(スイッチボット) (@SwitchBotJapan) 2023年8月29日
・SwitchBotアプリ‐プロフィール ‐… pic.twitter.com/ijWeEhRlLE
こちらのUSBアダプター自体はSwitchbotさんとは無関係の物です。たぶんなんかのタブレットに付属していたアダプターのはず…。というより、現在だとSwitchbotさんの純正USBアダプターはもう売られてないかも…。
— 鬼虫兵庫 Hyogo Onimushi (@ONIMUSHI_HYOGO) 2023年8月30日
(´・ω・)触った後に手をしっかり石けんで洗ったんですけど、なんか確かに気持ちほんのちょっとヒリヒリする気もするようなしないような…。
— 鬼虫兵庫 Hyogo Onimushi (@ONIMUSHI_HYOGO) 2023年8月28日
(´・ω・)ノ どうもですー。しっかりと洗いましたので多分大丈夫かとー…。
— 鬼虫兵庫 Hyogo Onimushi (@ONIMUSHI_HYOGO) 2023年8月28日
アルカリで皮膚焼けてますやん……"化学熱傷"ですやん……多量の水でちゃんと洗ってくださいねえ……
— 稲庭淳 (@inaniwan) 2023年8月28日
可塑剤なのか酸化銅なのか…とにかく無事で何よりです…
— WAKAS(若楓) (@wakakaede) 2023年8月28日
この濁った紅茶色は電解液かな。 https://t.co/lJSbIgS0tL
— 後野まつり@静岡市葵区在住 (@m_atono) 2023年8月28日
うへーこわぁ
— リッキー (@NERV_seel) 2023年8月28日
電解コンデンサってこんな液体含んでたっけ?
— アルノ / PC ジャンク official (@ArunoPc) 2023年9月2日
俺の予想としては大きさ的にもコンセント付きのモバイルバッテリーをACと勘違いして使い続けて内部のバッテリーパックが爆発したとかだと思ったんだけどどうなんだろ? https://t.co/6PGDafe1kQ
設置している場所の近くに液体があってケーブルを伝って中に入り、錆びた感じの印象を受けますね。
— 山田 虎刀丸 (@torakatanamaru) 2023年9月3日
もし侵入しそうな液体が近くにない場合、雨後にコンセント付近に雨漏りなどがある可能性も捨てきれません。もし動物を飼っていらっしゃる場合その動物に起因する可能性もありますね。
コンデンサの電解液が可能性高いですが、ちょっとアダプタの体積から搭載してるコンデンサの予想より、量多いですね。
— なかのだ@ (@nakanoda) 2023年8月29日
電解コンデンサ内の電解液は想像より量が少ないです。動画のように絞ってもこの程度。何が原因なのでしょうか。 https://t.co/f1wiTJAQbO pic.twitter.com/cPo7yDO6jx
— イチケン (@ichiken_make) 2023年9月2日
湿気が結露して積もり積もって水として溜まってしまったとか
— ならなび (@naranavi) 2023年9月3日
結露がケーブルを伝って流れ込んで溜まったとか量が多いので外部から水分が入った気がします。横から失礼
コンデンサの液漏れにしてはありえない量すぎてすべてが謎 https://t.co/ohyk4LXKrS
— たんく㌠@マジミラ幕張ガチ寝坊部 (@tank_make_key) 2023年8月29日
あまりに水分量が多くて(製品内部から出るには)違和感あるので外部侵入を疑いますね。
— 紙袋電工 (@KB_denkou) 2023年9月2日
①アダプタが購入時から水没品だった?
②エアコンや雨漏りや上階の配管などから水浸入?
3家族やペットが水をぶち溢した?
う~ん解らんがSwitchBotは無関係かと… https://t.co/kz0ebmNegK
引用元ツリーで言われているけど、ACアダプター内部の何かでなくエアコンなどの水漏れのようにみえるね。水の色は不純物が熱された結果だとおもう。会社での話だけど、エアコン結露が電源タップ近くに落ちるというヒヤリハットの経験ある。 https://t.co/v21LeyFE5u
— ぶるすぴ生成AI (ver.5.12) (@e258z) 2023年8月29日
これだけは知っておきたい!大人の常識力大全 (できる大人の大全シリーズ)
残酷すぎる成功法則 9割まちがえる「その常識」を科学する
1日1ページ、読むだけで身につく世界の教養365
関連記事
毒親「食事中に水飲んじゃメッ!」←これたまに聞くけど本当の理由は
マナー講師「バナナをそのまま出された時のマナーがこちらです」
【画像】この画像で社会人経験のない奴を炙り出せると話題にwwwwwww
|
chaos2ch
がしました