pose_warau_kuchi_kakusu_man (1)
1: 名無しさん@おーぷん 23/09/04(月) 17:01:02 ID:qJqx

4: 名無しさん@おーぷん 23/09/04(月) 17:02:09 ID:1cEm
結構違うやん

6: 名無しさん@おーぷん 23/09/04(月) 17:02:52 ID:3nOc

7: 名無しさん@おーぷん 23/09/04(月) 17:03:00 ID:KGCT
そんなこと言い出したらハンバーガーほとんど変わらんやろ

8: 名無しさん@おーぷん 23/09/04(月) 17:03:31 ID:NlaP
まあまあ違くて草

12: 名無しさん@おーぷん 23/09/04(月) 17:05:50 ID:qJqx
>>8
卵、チーズ、パテ
このボリュームでほぼ同じやろ

13: 名無しさん@おーぷん 23/09/04(月) 17:07:04 ID:3nOc
>>12
お前には月見のオーロラソースやベーコンが見えへんのか?

16: 名無しさん@おーぷん 23/09/04(月) 17:08:47 ID:qJqx
>>13
オーロラソースとベーコンが本命なら
ベーコンレタスバーガーでええやん

18: 名無しさん@おーぷん 23/09/04(月) 17:09:52 ID:KGCT
>>16
会話できてなくて草

14: 名無しさん@おーぷん 23/09/04(月) 17:07:19 ID:qJqx

風物詩みたいな風潮あるけど
ぶっちゃけ微妙だよね…

21: 名無しさん@おーぷん 23/09/04(月) 17:12:01 ID:Lnkl
>>14
じゃ食べなけりゃ良くね?
なんで勝手に期待して食ってガッカリしてんの?

19: 名無しさん@おーぷん 23/09/04(月) 17:09:55 ID:f9n0
スパチキとチキンクリスプも追加で

24: 名無しさん@おーぷん 23/09/04(月) 17:12:58 ID:qJqx
>>19
わかる

20: 名無しさん@おーぷん 23/09/04(月) 17:11:56 ID:3nOc
二つに違いは無い!にトッピングが先ず違うやんけっていう反論したらそれに対してそれなら他のバーガーでいいじゃん!って返すのはガイジすぎやろ

27: 名無しさん@おーぷん 23/09/04(月) 17:14:03 ID:qJqx
>>20
卵、チーズ、パテ
このハーモニーで8割同じ味やん…
ソースとベーコンの違いはメインちゃうやん

29: 名無しさん@おーぷん 23/09/04(月) 17:15:06 ID:3nOc
>>27
ソースが違う時点で味だいぶ変わるやろガイジ
しかもかなり味が濃いオーロラソースを同じ味って低知能に加えて味覚障害も持っとるんか?
いくら何でも悲惨すぎひん?

30: 名無しさん@おーぷん 23/09/04(月) 17:15:16 ID:Lnkl
>>27
料理においてソース(調味料)ってめちゃくちゃ大切で美味しくなるかどうかを左右するんやが

36: 名無しさん@おーぷん 23/09/04(月) 17:17:46 ID:qJqx
>>30
ソースの違いだけで
秋の風物詩みたいなマーケティングできるんやな

40: 名無しさん@おーぷん 23/09/04(月) 17:18:38 ID:3nOc
>>36
実際売れとるから風物詩に出来とるんやろ
それがなんや
「エグチと月見の科学的な違い」っていう最初の議題からズレまくっとるぞガイジ

41: 名無しさん@おーぷん 23/09/04(月) 17:18:41 ID:Lnkl
>>36
ソースもトッピングもちゃうやんけ
そらマーケティングできるやろな

28: 名無しさん@おーぷん 23/09/04(月) 17:15:05 ID:GDAe
パンズが違うやん

31: 名無しさん@おーぷん 23/09/04(月) 17:15:46 ID:3nOc
ハンバーガー買う前に国語ドリルと食育の本買った方がええぞほんま

35: 名無しさん@おーぷん 23/09/04(月) 17:17:22 ID:3nOc
科学的に教えるならトッピングが違うから別物としか言えへんわ

37: 名無しさん@おーぷん 23/09/04(月) 17:17:52 ID:Lnkl
>>35
実際それで論破できる

42: 名無しさん@おーぷん 23/09/04(月) 17:18:59 ID:asuV
世の中は大学偏差値50以下が7割定期

44: 名無しさん@おーぷん 23/09/04(月) 17:19:24 ID:qJqx
一年中食べれるエグチがソースとベーコン入れただけで
秋の風物詩、月見バーガーとして振る舞ってるの異常では…

45: 名無しさん@おーぷん 23/09/04(月) 17:19:54 ID:Lnkl
>>44
えぇ…
だから期間限定メニューなんだが

46: 名無しさん@おーぷん 23/09/04(月) 17:20:07 ID:3nOc
>>44
風物詩なんやから異常の真反対やろ
ほんま国語ドリル買った方がええで君

47: 名無しさん@おーぷん 23/09/04(月) 17:20:14 ID:WGFE
単に卵入ってるメニューの期間限定出すのに月見がぴったりやなってだけやないん?

52: 名無しさん@おーぷん 23/09/04(月) 17:22:15 ID:qJqx
むしろ今年の期間限定商品
あんことおもちの月見パイみたいな
サイドメニューの方が光ってるわ…

58: 名無しさん@おーぷん 23/09/04(月) 17:24:57 ID:PEqS
でもお前ら結局月見バーガー買ってまうんやろ?

61: 名無しさん@おーぷん 23/09/04(月) 17:25:12 ID:Lnkl
>>58
買うで

62: 名無しさん@おーぷん 23/09/04(月) 17:25:32 ID:P3en
>>58
エグチのほうが美味しい
ケチャップでええ

59: 名無しさん@おーぷん 23/09/04(月) 17:25:02 ID:Z4YC
卵いらんわ
味ぼやける

78: 名無しさん@おーぷん 23/09/04(月) 17:39:25 ID:asuV
これを言うならチキンクリスプとチキチーとチキンフィレオの方がよっぽど似てると思う

100日間おなじ商品を買い続けることでコンビニ店員からあだ名をつけられるか。~ビスコをめぐるあたたかで小さな物語~
それでも気がつけばチェーン店ばかりでメシを食べている (散歩の達人)
チェーン店B級グルメメニュー別ガチンコ食べ比べ
元スレ:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1693814462/


関連記事

【画像】ネットで話題のツナマヨおにぎり買ってきたから食べてガチでレビューしますwww

(ヽ´ん`)「CoCo壱は給料入ったら行く、月1のお楽しみ」

僕「ココイチ行こーぜ」アホ「え?高くね?松屋で良くね?」僕「高いってたかが数百円じゃんwそんなに金ねーのかよお前」