business_surprise
1: 名無しさん@おーぷん 23/09/09(土) 08:15:27 ID:u3ng
え?ん?おお?

2: 名無しさん@おーぷん 23/09/09(土) 08:16:04 ID:3QYp
録音なり証拠取って労基に相談

13: 名無しさん@おーぷん 23/09/09(土) 08:19:13 ID:E8x7

18: 名無しさん@おーぷん 23/09/09(土) 08:20:29 ID:Oeat
>>13
エアプでいたいだろ

3: 名無しさん@おーぷん 23/09/09(土) 08:16:44 ID:u3ng
マジでこの会社あかんのやな思った

4: 名無しさん@おーぷん 23/09/09(土) 08:16:55 ID:LVjI
オブラートに包みまくってそうなったんや
ストレートに言ったらイッチ泣いちゃうからな

5: 名無しさん@おーぷん 23/09/09(土) 08:17:09 ID:UcKL
わい「でもお前の意識は高いかもしれんけど、給料は低いじゃんw」

8: 名無しさん@おーぷん 23/09/09(土) 08:17:56 ID:JkkE
>>5
意識高い系ほど軒並み額カスなのマジで何なんやろ

9: 名無しさん@おーぷん 23/09/09(土) 08:18:28 ID:u3ng
>>5
実際そうやわ
上司は会社に搾取されまくっとる
あれをスタンダードにしとるから人が定着せんのやろなぁ

7: 名無しさん@おーぷん 23/09/09(土) 08:17:50 ID:KMRw
1日2日有給使ったところで変わらん

11: 名無しさん@おーぷん 23/09/09(土) 08:19:00 ID:u3ng
>>7
ほんまそれな
体調とかもあってとってるのになーにいってんだこいつって思った

10: 名無しさん@おーぷん 23/09/09(土) 08:18:37 ID:UxIM
ワイの会社は労基に引っかかる方が面倒臭いから頼むから有給は貯めるなって懇願してくる

12: 名無しさん@おーぷん 23/09/09(土) 08:19:05 ID:X1c9
ゆとりか
本物は有給取って出勤するんやぞ

28: 名無しさん@おーぷん 23/09/09(土) 08:22:30 ID:iseq
>>12
これ

14: 名無しさん@おーぷん 23/09/09(土) 08:19:13 ID:iQWl
取引先が忙しい忙しい言ってなにかにつけて返すのが遅いくせに土日も盆も祝祭日もキッチリ休んで腹立つ

15: 名無しさん@おーぷん 23/09/09(土) 08:19:14 ID:K7sO
繁忙期に休もうとしてるって訳ではないんやな

17: 名無しさん@おーぷん 23/09/09(土) 08:20:01 ID:u3ng
>>15
そらそうよ

20: 名無しさん@おーぷん 23/09/09(土) 08:20:47 ID:L8ty
>>15
なんやその繁忙期に休んだらあかん的な言い方は

21: 名無しさん@おーぷん 23/09/09(土) 08:21:04 ID:K7sO
>>20
あかんやろ

25: 名無しさん@おーぷん 23/09/09(土) 08:22:03 ID:X1c9
>>20
それはあかんぞ
会社にも時季変更権があるからな

29: 名無しさん@おーぷん 23/09/09(土) 08:22:49 ID:qexj
>>25
相当厳しいけどな行使。繁忙期だからだけやと会社がアウト

19: 名無しさん@おーぷん 23/09/09(土) 08:20:46 ID:u3ng
社畜奴隷が首輪つけて首に食い込んで首筋ピンクになってピクンピクンなってる会社はあかんわ

あれがスタンダードとか終わってる

23: 名無しさん@おーぷん 23/09/09(土) 08:21:35 ID:E8x7
繁忙期の為に人員補充してるのにそのとき休むならいらん

24: 名無しさん@おーぷん 23/09/09(土) 08:21:47 ID:6EBP
ワイの上司は「有給しっかり取るやつは優秀」とおっしゃってたな

33: 名無しさん@おーぷん 23/09/09(土) 08:23:45 ID:u3ng
>>24
まぁそっちよな普通

ちなワイ上司は週一休みすら守ってない
データ残さず有給も使ったふり

27: 名無しさん@おーぷん 23/09/09(土) 08:22:08 ID:qexj
繁忙期に休むやつって自分は助けてもらいたがってるくせに他人は助けないのが多すぎる

35: 名無しさん@おーぷん 23/09/09(土) 08:24:16 ID:sSYI
有給取るのは労働者の権利です!!

38: 名無しさん@おーぷん 23/09/09(土) 08:24:30 ID:eQNX
普通給料いらないから働かせて下さい言うよね?
生活費は貯金切り崩すかこっそり副業で稼ぐよね

42: 名無しさん@おーぷん 23/09/09(土) 08:26:00 ID:73uT
優秀な奴が有給取るっていうよりは
会社で周りから優秀って言われる人は好かれるから自由に休み取りやすいってだけやろ

44: 名無しさん@おーぷん 23/09/09(土) 08:27:23 ID:u3ng
>>42
というか業務としてそんなに詰め込まなくても回る環境を作ってる側のやつが
有給を使えるような環境を提供してる→労働環境がよくなり結果優秀な人間が定着しやすい状況になる

って感じやと思う

43: 名無しさん@おーぷん 23/09/09(土) 08:27:17 ID:7KG2
今の時代においていまだに意識をアップデートできてないおっさんって逆にすごいよな
これだけメディアでもパワハラパワハラ言われててなぜ変わらないていられるんやろ

47: 名無しさん@おーぷん 23/09/09(土) 08:27:53 ID:u3ng
>>43
虐待されて育った子が虐待しちゃうみたいな感じなんやろな

負の体験でもそれは自分の一部なんや

45: 名無しさん@おーぷん 23/09/09(土) 08:27:43 ID:UcKL
有給取らないやつって会社に来てても処理能力低いから結局居てもいなくても変わらない事実

48: 名無しさん@おーぷん 23/09/09(土) 08:28:06 ID:73uT
有給の理由聞かないワイの上司って神上司なんやな…

50: 名無しさん@おーぷん 23/09/09(土) 08:28:20 ID:qexj
好かれるのは優秀以前に仕事に穴あけない奴。優秀でもちょこちょこいきなり休むようなのは必ずアンチがいる

63: 名無しさん@おーぷん 23/09/09(土) 08:32:51 ID:7KG2
上司の働き方より職場を変えた方がいいのでは

「パワハラ防止法」対応! 「職場のハラスメント」早わかり
ハラスメントの境界線 セクハラ・パワハラに戸惑う男たち
LGBTとハラスメント
元スレ:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1694214927/


関連記事

女子社員「新人くん、お尻のとこから血が出てるよ!」新人「え、あ!ほんとだ!椅子にも」ワイ「何だお前女の子だったのか笑」

男子高校生だけど担任の先生(30代女性)が話す時必ず体触ってくるから学校行きたくない

【朗報】ワイ30代のおっさん、職場の新人22歳を食事に誘うとまさかのオッケーがもらえる