pose_warau_kuchi_kakusu_man (1)
1: それでも動く名無し 2023/09/09(土) 22:22:28.47 ID:fVckPqif0
ワイ「……あれ?」




マジやったわ……

2: それでも動く名無し 2023/09/09(土) 22:22:39.05 ID:fVckPqif0
これすごくね?
どういう原理なんや

7: それでも動く名無し 2023/09/09(土) 22:23:28.98 ID:eK/xQ8sb0

15: それでも動く名無し 2023/09/09(土) 22:25:18.93 ID:NotPtxEc0
>>7
いやその理屈を証明しろよ

17: それでも動く名無し 2023/09/09(土) 22:25:55.71 ID:BUKEP+l3d
>>15
ガーイw

20: それでも動く名無し 2023/09/09(土) 22:26:14.67 ID:eK/xQ8sb0
>>15
単純やろ、二桁のその組み合わせが全部割れるんやからその上に何付いても3の倍数である限り割れるんや

22: それでも動く名無し 2023/09/09(土) 22:27:06.69 ID:fVckPqif0
>>20
あんた頭いいな
すっきりしたわ

23: それでも動く名無し 2023/09/09(土) 22:27:33.88 ID:c/0tHXQc0
>>20
じゃあ5のときもそうなの?

25: それでも動く名無し 2023/09/09(土) 22:28:09.66 ID:eK/xQ8sb0
>>23
どこから5が出てきたんや

28: それでも動く名無し 2023/09/09(土) 22:28:39.77 ID:c/0tHXQc0
>>25
なんで3のときだけそうなるの?

29: それでも動く名無し 2023/09/09(土) 22:28:50.18 ID:bl7Why9Z0
>>23
実は3と9しかダメなんや

31: それでも動く名無し 2023/09/09(土) 22:29:04.27 ID:c/0tHXQc0
>>29
なんで?ずるいやん

36: それでも動く名無し 2023/09/09(土) 22:30:39.32 ID:bl7Why9Z0
>>31
数字を十進法で書いてることが原因で9を割り切れる数だけ特別なんや
16進法なら15を割り切れる数が特別になるで

24: それでも動く名無し 2023/09/09(土) 22:27:48.20 ID:c/0tHXQc0
>>20
7も?11も?13も?

27: それでも動く名無し 2023/09/09(土) 22:28:23.65 ID:0pL0G0/A0
>>20
んにゃぴ、よく分かんないです

3: それでも動く名無し 2023/09/09(土) 22:22:46.65 ID:bIfkLJdPa
そらそやろ

5: それでも動く名無し 2023/09/09(土) 22:23:06.38 ID:fVckPqif0
>>3
なんかわかりやすい解説ないんか?

4: それでも動く名無し 2023/09/09(土) 22:22:55.48 ID:AyUH14zt0
たまたまやで

6: それでも動く名無し 2023/09/09(土) 22:23:18.80 ID:fVckPqif0
>>4
マジですごすぎてさっきから動機がやばいわ

9: それでも動く名無し 2023/09/09(土) 22:23:48.15 ID:cP7ZctWod
小学生で習うやろ…

11: それでも動く名無し 2023/09/09(土) 22:24:15.36 ID:LuWNbALJ0
偶然やで

12: それでも動く名無し 2023/09/09(土) 22:24:45.73 ID:OeTHTwMU0
これはちょっと3秒くらい考えればわかることだと思いますよw

13: それでも動く名無し 2023/09/09(土) 22:24:47.26 ID:FdAB+CqV0
なんですぐ解説求めるん?
ちょっとは自分で仕組みを考えようよ

18: それでも動く名無し 2023/09/09(土) 22:26:01.15 ID:ZnMzrLp90
1145141919810でも同じだぞ

19: それでも動く名無し 2023/09/09(土) 22:26:09.96 ID:v1nI28Se0
本当に全部試したか?
証拠がないと努力が認められない

26: それでも動く名無し 2023/09/09(土) 22:28:19.48 ID:CawQoqn10
これ証明を中学くらいに習うやろ

33: それでも動く名無し 2023/09/09(土) 22:30:19.02 ID:SD956ilP0
100x+10y+z
=(99+1)x+(9+1)y+z
=3(33x+3y)+(x+y+z)
x+y+zが3の倍数なら100x+10y+zも3の倍数になる

39: それでも動く名無し 2023/09/09(土) 22:31:00.07 ID:fVckPqif0
>>33

こういうのがほしかった

43: それでも動く名無し 2023/09/09(土) 22:31:55.67 ID:c/0tHXQc0
>>33
ふん

34: それでも動く名無し 2023/09/09(土) 22:30:25.19 ID:AwBhhZNV0
【悲報】高学歴高収入集団なんG民、中3の証明問題を解説するだけで天才扱いしてしまう

38: それでも動く名無し 2023/09/09(土) 22:30:54.09 ID:af9jZsI3p
理系って本当にきもいな
口の端に泡作ってそう

40: それでも動く名無し 2023/09/09(土) 22:31:29.35 ID:vky73NtCa
このスレのやつら全員バカですw

47: それでも動く名無し 2023/09/09(土) 22:33:14.70 ID:bhdUUKwS0
いや割り切れないやろ

50: それでも動く名無し 2023/09/09(土) 22:34:47.87 ID:MRVS0wIX0
足したら45やん
これが3で割れるんやからどの順番でも同じように割れる

55: それでも動く名無し 2023/09/09(土) 22:36:41.51 ID:yrx9OcY50
ここは幼稚園かよ

56: それでも動く名無し 2023/09/09(土) 22:36:51.85 ID:JXUSky2VM
下2桁が3で割り切れるなら行けるらしい

58: それでも動く名無し 2023/09/09(土) 22:37:42.64 ID:eK/xQ8sb0
>>56
間違ってて草

57: それでも動く名無し 2023/09/09(土) 22:37:33.80 ID:PG5keY2p0
これどうにかワイが気づいたってことにできないか?

61: それでも動く名無し 2023/09/09(土) 22:38:25.04 ID:BHiGzsTcd
試しに計算機で計算してみたら小数点二つ付いたんやけど

63: それでも動く名無し 2023/09/09(土) 22:39:01.74 ID:OcTY4H2xd
>>61
は?

64: それでも動く名無し 2023/09/09(土) 22:39:12.52 ID:gSZLrduKd
>>61
何言ってんだこいつ

69: それでも動く名無し 2023/09/09(土) 22:39:52.50 ID:O313LN0d0
>>61
3桁カンマのこと言ってる?

70: それでも動く名無し 2023/09/09(土) 22:40:09.65 ID:yoLhJueQd
>>61

62: それでも動く名無し 2023/09/09(土) 22:38:26.17 ID:VXXhVbOA0
むしろ123456789全部足したら3で割りきれる方がすごない?

76: それでも動く名無し 2023/09/09(土) 22:43:21.49 ID:Yw5Fp6220
pを2.3.5以外の素数とすると
1がp-1個続く数はpで割り切れる

例えば111111は7で割り切れる

これ証明むずいよ

HARD THINGS 答えがない難問と困難にきみはどう立ち向かうか
解ければ天才!算数100の難問・奇問―たかが算数されど算数 (ブルーバックス)
仕事の説明書〜あなたは今どんなゲームをしているのか〜 (土日出版)
元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1694265748/


関連記事

大学生正答率18%の問題 グーで勝てば3点 チョキで勝てば5点 パーで勝てば6点貰えるゲームです

「扇風機を逆回しに回転させるとどうなるか?」←正答率2.2%www

【悲報】「さいころを2個振って、出た目をかけた時、偶数になる確率」←文系大学生正答率23%