7640a57da2134a8845793674e9b26917_optimized
1: 名無しさん@おーぷん 23/09/01(金) 12:24:31 ID:koKS
間違いなくハッタショで数字の読み書きできないアホな社員やら1年目から25回寝坊して寝坊だけで有給使い切るガイジが来た模様

2: 名無しさん@おーぷん 23/09/01(金) 12:25:12 ID:DVjG
弱者を救う優良企業やん

3: 名無しさん@おーぷん 23/09/01(金) 12:25:19 ID:ZoxW

4: 名無しさん@おーぷん 23/09/01(金) 12:25:53 ID:x5ak
いいじゃん

5: 名無しさん@おーぷん 23/09/01(金) 12:26:22 ID:P0UK
業種と職種は?

10: 名無しさん@おーぷん 23/09/01(金) 12:27:06 ID:koKS
>>5
工場よ
ちっこい部品作る職人っぽい仕事

6: 名無しさん@おーぷん 23/09/01(金) 12:26:37 ID:bd92
つよい

7: 名無しさん@おーぷん 23/09/01(金) 12:26:51 ID:neXQ
思ったよりもひどく草

11: 名無しさん@おーぷん 23/09/01(金) 12:27:19 ID:bc30
力のある会社なんやね

12: 名無しさん@おーぷん 23/09/01(金) 12:27:37 ID:QHWs
福祉やね

13: 名無しさん@おーぷん 23/09/01(金) 12:28:01 ID:AuC3
多様性やなあ

14: 名無しさん@おーぷん 23/09/01(金) 12:28:09 ID:koKS
ガイジ来たら健常者のワイらが必然的に世話しなきゃいけないのがつらい

15: 名無しさん@おーぷん 23/09/01(金) 12:28:13 ID:EQbD
来る者拒まずじゃなくて障害者しか来なかったんやろ

16: 名無しさん@おーぷん 23/09/01(金) 12:28:46 ID:koKS
>>15
それはそれでえぐい命中率やんけ

17: 名無しさん@おーぷん 23/09/01(金) 12:28:48 ID:e0VY
ガイジ「ガイジ来たら健常者のワイらが必然的に世話しなきゃいけないのがつらい」

18: 名無しさん@おーぷん 23/09/01(金) 12:28:57 ID:gyhb
いっちはいくつ

19: 名無しさん@おーぷん 23/09/01(金) 12:29:07 ID:koKS
>>18
29

20: 名無しさん@おーぷん 23/09/01(金) 12:29:49 ID:D80l
ちっちゃい工場で働いてる底辺が文句言うんじゃない!

21: 名無しさん@おーぷん 23/09/01(金) 12:29:51 ID:Egh5
さすがにspiくらいで振るい落とすのは必要だよな

24: 名無しさん@おーぷん 23/09/01(金) 12:30:59 ID:koKS
>>21
ほんこれ
数字読めないのとかきつすぎる
170.6をじゅうななてんれいてんろくって読んだ時は戦慄した

28: 名無しさん@おーぷん 23/09/01(金) 12:31:35 ID:Egh5
>>24

69: 名無しさん@おーぷん 23/09/01(金) 12:49:36 ID:ZyBS
>>24
Google翻訳かな?

74: 名無しさん@おーぷん 23/09/01(金) 12:52:19 ID:koKS
>>69
基本3桁以上の数字読めんのや
3101とかはじゅういちとかさんじゅういちとか言うとる

22: 名無しさん@おーぷん 23/09/01(金) 12:30:02 ID:koKS
ちな1時間おきにトイレにこもって10分は出てこないスマホゲー中毒者もおるな
おかけでうんこできん

26: 名無しさん@おーぷん 23/09/01(金) 12:31:25 ID:QHWs
>>22
ワイやん
タバコみたいなもんやと思って許してや

25: 名無しさん@おーぷん 23/09/01(金) 12:31:03 ID:Egh5
学歴はあんまやけど簡単なテストくらいはやらないと入ってくる最低限の底が見えない

27: 名無しさん@おーぷん 23/09/01(金) 12:31:33 ID:koKS
ケーキ3等分できない系のやつは入れちゃアカンよ

30: 名無しさん@おーぷん 23/09/01(金) 12:32:35 ID:0BDv
工場やし仕方ない

32: 名無しさん@おーぷん 23/09/01(金) 12:33:50 ID:rRbJ
ワイでも無双できそう

33: 名無しさん@おーぷん 23/09/01(金) 12:35:00 ID:XgJf
ワイも昔ケーキ3等分できなかったけど最初に入った会社の部長が勉強教えてくれて因数分解までできるようになったで

34: 名無しさん@おーぷん 23/09/01(金) 12:35:16 ID:QHWs
>>33
めっちゃええ会社やな

35: 名無しさん@おーぷん 23/09/01(金) 12:35:33 ID:XgJf
>>34
まあワイ逮捕されて首になったんやけど

36: 名無しさん@おーぷん 23/09/01(金) 12:35:51 ID:QHWs
>>35
!??

37: 名無しさん@おーぷん 23/09/01(金) 12:35:59 ID:yznj
それで給料いくらぐらい?

38: 名無しさん@おーぷん 23/09/01(金) 12:36:19 ID:koKS
>>37
18万ぐらいやなあ手取り

42: 名無しさん@おーぷん 23/09/01(金) 12:37:40 ID:yznj
>>38
でも残業と休日出勤多そう

45: 名無しさん@おーぷん 23/09/01(金) 12:38:50 ID:koKS
>>42
たまーにあるけどほんとにたまにや
年休125ぐらいはある

47: 名無しさん@おーぷん 23/09/01(金) 12:39:39 ID:yznj
>>45
ええやん
残業は?

49: 名無しさん@おーぷん 23/09/01(金) 12:40:19 ID:koKS
>>47
ほぼない
基本定時に帰れる

41: 名無しさん@おーぷん 23/09/01(金) 12:37:25 ID:koKS
人とあんま関わらんでええのは気楽やけど
ポンコツ過ぎるの入れたらマトモな奴らの士気に関わるでえ

50: 名無しさん@おーぷん 23/09/01(金) 12:40:28 ID:bDCw
工場労働者やしそりゃねえ

63: 名無しさん@おーぷん 23/09/01(金) 12:47:54 ID:Rsm4
無職で引きこもりしてました←こういう奴雇うと地獄

78: 名無しさん@おーぷん 23/09/01(金) 12:55:15 ID:8UO5
回りが尻ぬぐいさせられて有能から辞めてくやつ

マンガ ほんとに怖いブラックバイト ~大学に通うためにバイトしてるのに、バイトのせいで大学に通えない件
ブラックバイト 増補版:体育会経済が日本を滅ぼす (POSSE叢書 Vol.2)
中卒労働者から始める高校生活 1
元スレ:margin-bottom:80px;


関連記事

【悲報】スーパーの店員、ガチでやばい

(ヽ´ん`)「200kgのパレットを素手で運ぶバイトしてる。経験積めば以外と行ける」

学生時代にやった意味不明なバイト紹介してく