yaruki_moeru_man (2)
1: 風吹けば名無し 2023/09/12(火) 18:38:33.89 ID:XwswZbxm0
2023年になってから朝食だけ抜く生活を半年以上続けてきた
夕飯は20時に食べて次の日の12時まで固形物を一切食べないようにした

良かったこと
・肌と歯が綺麗になった
・半年で17kg痩せた(74kgから57kgに)
・下痢が一切無くなった
・怪我や病気の治りが早くなった(そもそも病気は一切していないけど)
・食費が浮いた
・朝の時間を有効的に使えるようになった
・身体が軽くなった
・花粉症の症状が一切出なかった(花粉症の薬を一切飲まなかったのに)
・食事が美味しく感じるようになった
・集中力が増した

悪かったこと
・最初は午前中の空腹がキツかった(でもすぐ慣れた)

2: 風吹けば名無し 2023/09/12(火) 18:40:03.31 ID:XwswZbxm0
ほぼデメリットなしや
みんなにもオススメやで

3: 風吹けば名無し 2023/09/12(火) 18:40:42.82 ID:WE0eqU0ga
どんくらいやってたの
何時から何時までやってたの

何が良かった?
デメリットは?
カロリー制限の大罪

4: 風吹けば名無し 2023/09/12(火) 18:40:42.96 ID:XwswZbxm0
あぁデメリット1個あったわ
・水分を多く取るようになるからトイレの回数が増える

6: 風吹けば名無し 2023/09/12(火) 18:41:50.29 ID:eY7ljYd30
神田正輝がやってる奴だっけ

9: 風吹けば名無し 2023/09/12(火) 18:43:20.45 ID:XwswZbxm0
>>6
せやな
でもあの人は1日1食なんやろ?
それだと高齢者にはキツイんや

7: 風吹けば名無し 2023/09/12(火) 18:42:26.37 ID:5YoQNhI90
12時から20時までの食事はどうしてたの?

15: 風吹けば名無し 2023/09/12(火) 18:44:50.11 ID:XwswZbxm0
>>7
お粥や消化の良い食品を食べてたで
海藻や野菜とか果物とか
肉もできるだけ鶏だけにして魚介類を食べるようにしてた

8: 風吹けば名無し 2023/09/12(火) 18:42:27.90 ID:XwswZbxm0
水分を多く摂る理由が「胆石を防ぐため」や
食事からも水分って結構摂取するらしいんや
朝食を抜く分多めに水分を摂るのが大事や

10: 風吹けば名無し 2023/09/12(火) 18:43:52.64 ID:5Hsa0hhv0
頭脳労働?肉体労働?

18: 風吹けば名無し 2023/09/12(火) 18:46:38.53 ID:XwswZbxm0
>>10
肉体労働やで

11: 風吹けば名無し 2023/09/12(火) 18:43:54.93 ID:DVUy+qyc0
これ朝飯糖分取らなかったら同じ効果出ないんか?

19: 風吹けば名無し 2023/09/12(火) 18:47:04.94 ID:XwswZbxm0
>>11
それも試してみようかと考えてる

12: 風吹けば名無し 2023/09/12(火) 18:44:09.35 ID:V4YUL0zMd
健康診断の結果で示してくれないと妄言にしかならんよね

20: 風吹けば名無し 2023/09/12(火) 18:47:32.10 ID:XwswZbxm0
>>12
確かに
来年の4月まで待っててや

23: 風吹けば名無し 2023/09/12(火) 18:49:50.46 ID:hr3HLk7Pd
>>20
楽しみにしてるわ

13: 風吹けば名無し 2023/09/12(火) 18:44:10.83 ID:3RG52euN0
自分もファスティングしてるけど朝昼食べて夜開けてる
朝飯にケンタとかお好み焼き食べる日あるけど順調に脂肪が減って運動しても疲れにくくなった

21: 風吹けば名無し 2023/09/12(火) 18:48:27.41 ID:XwswZbxm0
>>13
夜飯を抜くと睡眠の質が上がるって聞いて気になってるわ
でも難易度的には朝飯抜くほうが楽やな

14: 風吹けば名無し 2023/09/12(火) 18:44:26.24 ID:eY7ljYd30
筋力と持久力は維持できてるの?

22: 風吹けば名無し 2023/09/12(火) 18:48:54.18 ID:XwswZbxm0
>>14
ジム通ってるけど問題ないで

16: 風吹けば名無し 2023/09/12(火) 18:45:48.47 ID:8YrbHkP40
昔から朝食なんて食わない生活してるのに80kgなんやが

25: 風吹けば名無し 2023/09/12(火) 18:51:23.53 ID:XwswZbxm0
>>16
それは昼と夜に食べ過ぎなんちゃうか?
ワイは朝飯は抜いてるけどその分を昼と夜に増やさないようにしてるで

24: 風吹けば名無し 2023/09/12(火) 18:50:53.57 ID:VIKysp4Q0
一生続けるられるかが問題だけどまず無理

27: 風吹けば名無し 2023/09/12(火) 18:52:56.92 ID:XwswZbxm0
>>24
個人的には余裕やで
1日1食も試してみたい
とりあえず来年の4月までは朝飯抜きを続ける

26: 風吹けば名無し 2023/09/12(火) 18:52:32.07 ID:HaA499rsa
3食食べようって言うのは間違いなのは分かる

29: 風吹けば名無し 2023/09/12(火) 18:53:37.63 ID:XwswZbxm0
>>26
せやね
3食だと食べすぎやわ
筋肉付けたいとかいう人は別やが

28: 風吹けば名無し 2023/09/12(火) 18:53:03.18 ID:eY7ljYd30
結局ファスティングって科学的に実証されてるわけじゃないし体験談見ても体調壊したって人少なくない数いるから個々人の体質に合う合わないが大きい民間療法の域を超えないとしか思えんなぁ

32: 風吹けば名無し 2023/09/12(火) 18:55:05.09 ID:XwswZbxm0
>>28
せやね
でも自分には合ってると思うわ

ファスティングが合ってないのは
・成長期の子ども
・病人
・妊婦
・高齢者
このへんは止めたほうがいいな

37: 風吹けば名無し 2023/09/12(火) 18:56:53.75 ID:eY7ljYd30
>>32
体感でしかないけど女性の失敗談がかなり多かった気がするわ
元々の筋量が少なかったり運動する習慣が無い奴にはリスクの方が大きい気がする

41: 風吹けば名無し 2023/09/12(火) 18:59:50.29 ID:XwswZbxm0
>>37
そうなのか
ワイみたいな太った男には向いてると思うわ

30: 風吹けば名無し 2023/09/12(火) 18:54:12.53 ID:y53QQeSt0
ワイは1日1食やったり昼夜2食やったりしたが薬のせいか特に変化なかったな
最近はうつ病には1日3食の方がいいと言われそうしてる

33: 風吹けば名無し 2023/09/12(火) 18:55:06.56 ID:Jyw1q1/1d
朝プロテインで昼なし夜ありだわ

39: 風吹けば名無し 2023/09/12(火) 18:57:55.38 ID:e711oj0I0
それって断食のおかげやなくて食事の内容が変わったからだよね

46: 風吹けば名無し 2023/09/12(火) 19:02:09.99 ID:ylsYm/BY0
ワイも最近ファスティング始めたけど体の調子が良くなってびっくりしたわ

腹いっぱい肉を食べて1週間5㎏減! ケトジェニック・ダイエット
カロリー制限の大罪
【ずぼらな人におすすめ♪】たった1か月で10キロやせる最後のダイエット!
元スレ:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1694511513/


関連記事

毎日ランニング30分を1ヶ月間続けた結果

【衝撃】野菜一日500g食うようになったワイに起こった変化www

ウィキペディア「デブは3ヶ月くらいなら水だけ飲んでれば死なない」 ←これマジ?