business_surprise
1: 名無しさん@おーぷん 23/09/15(金) 11:33:22 ID:WYRY
前職を退職する時の総務のBBAとのやり取り。
有給を完全消化することは、下品なんだってさ 笑

2: 名無しさん@おーぷん 23/09/15(金) 11:33:35 ID:WYRY
下品なの🥺

4: 名無しさん@おーぷん 23/09/15(金) 11:34:13 ID:7kMT
むしろ残したまま辞めるとか馬鹿でしょ
「パワハラ防止法」対応! 「職場のハラスメント」早わかり

5: 名無しさん@おーぷん 23/09/15(金) 11:34:24 ID:jlZ3
テメーの個人的な意見なんてどうでもいいんだよ

6: 名無しさん@おーぷん 23/09/15(金) 11:34:28 ID:UfLu
このメール労基に見せてもいいですか?って言っとけ

7: 名無しさん@おーぷん 23/09/15(金) 11:34:45 ID:hLhk
どっちの気持ちも分かる?

9: 名無しさん@おーぷん 23/09/15(金) 11:35:13 ID:4rry
私がいうことではありませんが(大事なことなので2回)

12: 名無しさん@おーぷん 23/09/15(金) 11:35:59 ID:bxRh
相談にのりますじゃねんだよ

16: 名無しさん@おーぷん 23/09/15(金) 11:37:52 ID:jQRV
有給残っているなら自分がなんもしなくても自動的に消化することになるやろ
退職日が伸びるだけで
でないと給与未払いになってまうし

23: 名無しさん@おーぷん 23/09/15(金) 11:39:09 ID:9oMQ
>>16
でもそれじゃあ下品だよねw

28: 名無しさん@おーぷん 23/09/15(金) 11:40:04 ID:jQRV
>>23
下品かどうかじゃなく普通の会社だと自動的にそうなるんや

万年ニートにはわからんやろうけど

25: 名無しさん@おーぷん 23/09/15(金) 11:39:28 ID:pidE
>>16
そんなシステムないぞ

29: 名無しさん@おーぷん 23/09/15(金) 11:40:21 ID:jQRV
>>25
働いてから言え

17: 名無しさん@おーぷん 23/09/15(金) 11:38:07 ID:eyCK
会社に文句言えよ

18: 名無しさん@おーぷん 23/09/15(金) 11:38:10 ID:vMAz
やめた後なんかどうでもええしきっちり使い切ったれ

19: 名無しさん@おーぷん 23/09/15(金) 11:38:34 ID:LcNa
この送り主は良心的やろ
選択肢を提示しつつ、リスクも説明してくれてるんだから

30: 名無しさん@おーぷん 23/09/15(金) 11:41:00 ID:pidE
>>19
明らかなパワハラやん
ブラックで働きすぎて頭おかしくなったんか?

34: 名無しさん@おーぷん 23/09/15(金) 11:43:01 ID:LcNa
>>30
これはパワハラなんか?

36: 名無しさん@おーぷん 23/09/15(金) 11:43:20 ID:pidE
>>34
パワハラやろ
高圧的やし

24: 名無しさん@おーぷん 23/09/15(金) 11:39:18 ID:Ooys
経営者の本音は「払った分はしっかり働け(本音は払った分以上働け)

27: 名無しさん@おーぷん 23/09/15(金) 11:40:00 ID:z67V
辞めた会社で笑い話になったって知るかいドアホ
そもそもなんも面白くねーわタァコ

32: 名無しさん@おーぷん 23/09/15(金) 11:42:13 ID:g6xE
普通は買取かできないなら全部消化だよね

35: 名無しさん@おーぷん 23/09/15(金) 11:43:03 ID:RG7M
まあ日頃から消化してないのは下品よな
有給使えない企業みたいな印象になるし

37: 名無しさん@おーぷん 23/09/15(金) 11:43:59 ID:Dhak
俺なんか40日残ってたけど
1日も使わしてもらえなかったわ
潰れちまえあの糞病院

40: 名無しさん@おーぷん 23/09/15(金) 11:46:02 ID:wYom
辞めるときは有給を置いていくのがマナーです
なんかいい感じの理屈で行儀がいいのです

41: 名無しさん@おーぷん 23/09/15(金) 11:46:43 ID:9TVs
語り草になる要素がないと思うんやが
退職してるけど有給扱いで籍は残ってるってだけやろ?

43: 名無しさん@おーぷん 23/09/15(金) 11:48:59 ID:UfLu
>>41
上司「前に有給完全消化したやつがいてさあww」
部下「やばいっすねそれ!」


46: 名無しさん@おーぷん 23/09/15(金) 11:51:24 ID:9TVs
>>43
上司でもそこまで気にせんやろ
籍を置いててもやめてるんやから
辞めたくせに有給使ってるとか毎日考えるぐらい暇なんかね

49: 名無しさん@おーぷん 23/09/15(金) 11:54:02 ID:yK0Z
権利を行使するのが下品ってなー

51: 名無しさん@おーぷん 23/09/16(土) 10:13:36 ID:arxP
有給残ってたら完全消化が基本やろ
どんな会社の話やねん

「パワハラ防止法」対応! 「職場のハラスメント」早わかり
ハラスメントの境界線 セクハラ・パワハラに戸惑う男たち
LGBTとハラスメント
元スレ:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1694745202/


関連記事

女子社員「新人くん、お尻のとこから血が出てるよ!」新人「え、あ!ほんとだ!椅子にも」ワイ「何だお前女の子だったのか笑」

男子高校生だけど担任の先生(30代女性)が話す時必ず体触ってくるから学校行きたくない

【朗報】ワイ30代のおっさん、職場の新人22歳を食事に誘うとまさかのオッケーがもらえる