
1: 名無しさん@おーぷん 23/09/28(木) 08:04:26 ID:LPx9
イタリア人のワイ「引っかかったな自称パスタ通の知ったかが!アーリオ・オーリオはソースの名前なんだよ!お前はカレー注文するときに「ルゥで」っていうんか?w」
2: 名無しさん@おーぷん 23/09/28(木) 08:04:40 ID:LPx9
イタリア語で「アーリオ」はにんにく、「オリオ」はオリーブオイルを指しています。つまり、「アーリオ・オーリオ」は、にんにくとオリーブオイルを使ったソースのこと。そこに唐辛子とスパゲッティをプラスしたものが「ペペロンチーノ」なんです。
パスタじゃなくてもアーリオ・オーリオ
日本では、オイルとにんにく、唐辛子を使ったパスタを「ペペロンチーノ」と呼びますが、本場イタリアでは、「アーリオ・オーリオペペロンチーノ」が常識です。また、パスタが使用されていなくても「にんにく」と「オイル」を使った炒め物などは、「アーリオ・オーリオ」と言われます。
全196ヵ国おうちで作れる世界のレシピ
パスタじゃなくてもアーリオ・オーリオ
日本では、オイルとにんにく、唐辛子を使ったパスタを「ペペロンチーノ」と呼びますが、本場イタリアでは、「アーリオ・オーリオペペロンチーノ」が常識です。また、パスタが使用されていなくても「にんにく」と「オイル」を使った炒め物などは、「アーリオ・オーリオ」と言われます。
全196ヵ国おうちで作れる世界のレシピ
|
|
3: 名無しさん@おーぷん 23/09/28(木) 08:05:19 ID:HRAo
いや、ルウで!って普通に言うやろ
4: 名無しさん@おーぷん 23/09/28(木) 08:05:36 ID:LPx9
イタリア人一人のワイに集団でかかってよぉ、なのにちっともお前ら笑ってねぇwwwwwwwwww
笑わねぇのかいミスタージャパニーズwww
"笑えねぇ"のかいミスタージャパニーズ、ハッハハハハハ!!!!!
笑わねぇのかいミスタージャパニーズwww
"笑えねぇ"のかいミスタージャパニーズ、ハッハハハハハ!!!!!
5: 名無しさん@おーぷん 23/09/28(木) 08:05:40 ID:sHdO
サンキュー外j民
6: 名無しさん@おーぷん 23/09/28(木) 08:06:09 ID:4Who
イタリア人もタリッタリッタリッなんて言わんやろ
7: 名無しさん@おーぷん 23/09/28(木) 08:07:11 ID:HRAo
カレーライスのことをカレーというようなものか
9: 名無しさん@おーぷん 23/09/28(木) 08:07:40 ID:S8s5
>>7
じゃあええやんって思うな
じゃあええやんって思うな
11: 名無しさん@おーぷん 23/09/28(木) 08:09:00 ID:LPx9
>>7
全然違う
カレーはカレーっていう単体料理名やん
全然違う
カレーはカレーっていう単体料理名やん
8: 名無しさん@おーぷん 23/09/28(木) 08:07:13 ID:UY5B
ワイの地元ではアーリオ・オーリオ・エ・ペペロンチーニやったんやけどアーリオオーリオペペロンチーノなんて呼ぶとこあるんか
12: 名無しさん@おーぷん 23/09/28(木) 08:09:01 ID:RbnR
アーリオ・オーリオで
なんて言うやつおるんか??
なんて言うやつおるんか??
14: 名無しさん@おーぷん 23/09/28(木) 08:09:26 ID:UY5B
>>12
ニンニクとオリーブオイルだけ食べたかったんやろ
ニンニクとオリーブオイルだけ食べたかったんやろ
13: 名無しさん@おーぷん 23/09/28(木) 08:09:06 ID:b0sp
ルーにナン付けて食うわけやからルーだけ頼んでもおかしくはないやろ
16: 名無しさん@おーぷん 23/09/28(木) 08:10:24 ID:NjOV
まーた脳内日本人にマウント取ってる…
17: 名無しさん@おーぷん 23/09/28(木) 08:10:36 ID:LPx9
例えばまずかったな
言い直すなら洋食屋でオムライスを注文しようとして「ケチャップください!」って言ってるようなもんやな
言い直すなら洋食屋でオムライスを注文しようとして「ケチャップください!」って言ってるようなもんやな
20: 名無しさん@おーぷん 23/09/28(木) 08:11:45 ID:qiF6
>>17
ケチャップ貰うやろ
ケチャップ貰うやろ
23: 名無しさん@おーぷん 23/09/28(木) 08:12:31 ID:LPx9
>>20
それオムライス食べるときやろ
お店で席について店員から「ご注文お伺いします」「ケチャップ1つ」って答えるやついないやろ
それオムライス食べるときやろ
お店で席について店員から「ご注文お伺いします」「ケチャップ1つ」って答えるやついないやろ
27: 名無しさん@おーぷん 23/09/28(木) 08:13:31 ID:HRAo
>>23
メニューに書いてあるとおりに頼めばいいだろ
メニューに書いてあるとおりに頼めばいいだろ
19: 名無しさん@おーぷん 23/09/28(木) 08:11:23 ID:s4T3
有楽町のカレー屋は客が「インド!」って注文しながら入ってくる
21: 名無しさん@おーぷん 23/09/28(木) 08:12:03 ID:qiF6
オムライスにはデミグラスソース派だったかな?
22: 名無しさん@おーぷん 23/09/28(木) 08:12:06 ID:HRAo
ってかミートソースかかってるパスタのこと普通にミートソースって呼ぶし別によくね
25: 名無しさん@おーぷん 23/09/28(木) 08:12:33 ID:R1YW
ラーメン屋ワイ「醤油で」
28: 名無しさん@おーぷん 23/09/28(木) 08:14:06 ID:q4el
タリッタリッタリッwww←これどういう意味なん?
29: 名無しさん@おーぷん 23/09/28(木) 08:14:28 ID:IBJb
ワンピの登場人物かな
31: 名無しさん@おーぷん 23/09/28(木) 08:15:34 ID:NeiG
これ豚骨ラーメン食いたかったから「とんこつで」って言うたら「おまえ豚の骨でもしゃぶんのかよぉwwwwww」って返されるって事か
なんか幼稚園児みたいなやりとりにしか思えんけど
なんか幼稚園児みたいなやりとりにしか思えんけど
33: 名無しさん@おーぷん 23/09/28(木) 08:16:23 ID:s4T3
>>31
それはムカつくなw
それはムカつくなw
32: 名無しさん@おーぷん 23/09/28(木) 08:15:46 ID:LFpL
でもメニューにアーリオオーリオって書いてるよね
35: 名無しさん@おーぷん 23/09/28(木) 08:16:58 ID:HRAo
オムライスの専門店で色んなソースで提供してたら
普通に「ホワイトソースで」とか「ケチャップで」とか言って注文するやろ
普通に「ホワイトソースで」とか「ケチャップで」とか言って注文するやろ
38: 名無しさん@おーぷん 23/09/28(木) 08:18:24 ID:LPx9
十分泳がせた
そろそろとどめ指すか
イタリア語では、英語と同様に、e(and)やo(or)で名詞を並列で繋ぐ名詞句を作る際には、カンマで区切って最後の単語の前にのみ前置詞が入る。だから文法的には"aglio, olio e pepero
ncino"でひとまとまりの名詞句であって、aglio, olioだけ抜き出したら、イタリア語の文法としてはわけわからんことになるのよ。
なので「アーリオ・オーリオ」って呼び方は、イタリア語ではまったく通用しない、日本人だけが使う和製イタリア語だったりするんだ。
そろそろとどめ指すか
イタリア語では、英語と同様に、e(and)やo(or)で名詞を並列で繋ぐ名詞句を作る際には、カンマで区切って最後の単語の前にのみ前置詞が入る。だから文法的には"aglio, olio e pepero
ncino"でひとまとまりの名詞句であって、aglio, olioだけ抜き出したら、イタリア語の文法としてはわけわからんことになるのよ。
なので「アーリオ・オーリオ」って呼び方は、イタリア語ではまったく通用しない、日本人だけが使う和製イタリア語だったりするんだ。
39: 名無しさん@おーぷん 23/09/28(木) 08:18:46 ID:EfAZ
わい「スパゲッティーで」
40: 名無しさん@おーぷん 23/09/28(木) 08:20:33 ID:ZKzD
ほなワイは自作ナポリタン食べるから…
42: 名無しさん@おーぷん 23/09/28(木) 08:21:09 ID:zVF9
第二外国語でイタリア語履修し始めた大学生かな?
最近知ったことはドヤ顔で語りたいよな分かるよ
最近知ったことはドヤ顔で語りたいよな分かるよ
選ばれし イギリスごはん: 実は世界中で愛されている英国ごはん
全196ヵ国おうちで作れる世界のレシピ
中川優さんの家庭で作れる「本格中華」 料理教室で大人気!
元スレ:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1695855866/
関連記事
外国人友達「ごめんはっきり言わせて貰うね…甘いかぼちゃを煮たり揚げたりするのは意味が分からい」
日本人「じゃあ締めのスキ卵焼きいく?皆すき焼きの残りの解き卵を鉄板の上に」外国人「…」
外人「君たちの国の代表的な料理を教えてくれ」イタリア「パスタ」アメ「ピザ」日本
|
chaos2ch
が
しました