5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/06(水) 16:37:34.085 ID:jE+dNZML0
ハゲポイントさっ引いてもギリギリ客が正しい
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/06(水) 16:38:38.115 ID:PeI+SDOk0
ラストオーダー10分過ぎてもいいですよっていう店なら申し訳なく思うけど10分前に店閉めようとしてシャットダウンする店は糞だと思う
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/06(水) 16:38:44.309 ID:l/ugYJJJd
ラストオーダーを定めてるならその時間内に入ったなら対応する必要があるけど
越えてたなら客がキチガイ
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/06(水) 16:39:21.721 ID:pI21cEGAa
客が正しいって言う人に聞きたいんだけどそんなラストオーダーぎりぎりに店入るの?
そういうチャレンジでもしてるの?
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/06(水) 16:40:54.789 ID:l/ugYJJJd
>>9
わざとギリギリに入れるように調整しながら来たって思ってんの?
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/06(水) 16:42:25.110 ID:pI21cEGAa
>>11
だって普通電話1本入れないか?
ラストオーダーぎりぎりになるけど行きますんで、って
24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/06(水) 16:44:24.143 ID:WVCKraT2p
>>9
仕事の都合で遅くなった奴や用事で飯を食えなかった奴らにはラストオーダー前に入っても食う権利は無いって言いたいのか?
学生時代ファミレスでバイトした事有るけど客が居なくても時間までは見えあけてて少し過ぎても注文受けてたぞ
36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/06(水) 16:47:28.678 ID:pI21cEGAa
>>24
いや、店が開いてたのならいいよ
その人たちは店閉まってるのに勝手に入るの?
93: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/06(水) 17:14:38.463 ID:VZTJ6YpCM
>>9
オーダーして、客がゆっくり食事しても店が予定通り閉められるようにラストオーダーの時間定めてるんじゃねえの?
201: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/06(水) 18:27:24.313 ID:cJQtukMD0
>>9
もう閉めました、は店の言い分として通るけど、わざわざ来てくれた客を普段なら営業してる時間に追い返すってのは異常だと思うよ
その客は怒ってくれたからまだいいけど、普通は黙って帰って二度と来ないと思うはず
で、自分でラストオーダーを定めておいてそれより前に来る客を訝しがるのは精神的にどうかしてると思う
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/06(水) 16:40:22.546 ID:KLG72tsh0
接客やったことある人間ならラストオーダー近付いてたら入店しない
未経験なら入る
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/06(水) 16:40:55.420 ID:eltOxyoGM
店が判断したことに何勝手に客がキレてんだよ
店のルールの下でお前らがありがたく飯食えるんだぞ
嫌なら他行け
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/06(水) 16:40:59.125 ID:WVCKraT2p
チェーン店なら店長が本部に呼び出されて怒られても仕方ない
個人店なら少し悪い噂が流れるかもしれないけど問題ない
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/06(水) 16:41:21.727 ID:UrXwDZKxa
個人店だったとしてもラストオーダーの時間普段から明示してたのなら店側が糞
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/06(水) 16:43:21.067 ID:nQk8UgU60
そんな普通ないです
29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/06(水) 16:45:50.663 ID:pI21cEGAa
>>20
そういうの気にならない人なんだね
自分中心に世の中が動いてるんじゃないよ
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/06(水) 16:44:14.053 ID:Y7/NcG8k0
逆だけど開店時間に行ったのに開いてなくて文句言ったことはある
25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/06(水) 16:44:28.947 ID:kx++yMXWH
そんな居心地悪い状態で飯食いたくない
31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/06(水) 16:46:31.913 ID:rVF/qpKt0
>>25
これですべて行動が決まるなぁ
店はクソだとしてもクソレベルで止まってるな
客がやり過ぎてる
26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/06(水) 16:44:33.354 ID:l/ugYJJJd
連絡いれないよ
行くまでにラストオーダー越えない限りは
28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/06(水) 16:45:45.763 ID:sGu8ZLzU0
全部在庫切れ扱いして
在庫処分したいものだけぼったくり価格で出せばいいんじゃねえの
30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/06(水) 16:46:10.083 ID:NT9GXGwX0
個人経営ならいつ開いていつ閉めるかは店長が決めること
客ごときが口を出すことではない
チェーン店なら本部が決めることで、
客風情がガタガタいうことではない
40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/06(水) 16:49:01.725 ID:sGu8ZLzU0
close掲げてるなら
鍵占めるほうがいいだろうし
警察呼ぶくらいしてもいいのにな
ラストオーダーなんて店に守る義務はないのだから
41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/06(水) 16:49:06.311 ID:mjcUw8kSd
ラストオーダーは閉店まであともう作りませーん最後にどうぞー!だから店自体は空いてんだろ
火まで落としてたら無理だからできる内出対応しろ
43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/06(水) 16:49:52.851 ID:YGsdgPrq0
クレーマー「まだオーダーできるだろ!!!!店長よんで来い!!!!」ビキビキビキビキ
健常客「そっすか、じゃあまた来ます」
51: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/06(水) 16:52:21.183 ID:486p7mNH0
日本人は店員のこと奴隷だと思ってるから客が正しい派多いよな
52: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/06(水) 16:52:29.133 ID:LvciKNOd0
客には店を選ぶ自由があるんだから、店にも客を選ぶ自由があったっていいじゃんよ
社長、クレーマーから「誠意を見せろ」と電話がきています ── 「条文ゼロ」でわかるクレーマー対策
世界は悪ガキを求めているー新時代を勝ち抜く人の思考/行動/キャリア
場を支配する「悪の論理」技法
元スレ:https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1588750489/
関連記事
違うコンビニで買ったやつを温めてくれって言ったら断られた ←何が問題だったの? レシートも見せたのに迷惑扱い
知り合いに子供が生まれたから、毎日12時間勉強させて東大に行かせろって言ったら拒否られた ←俺が悪いのか?
客「このHEMSってなんですか?」 住宅営業ワイ「いや、この前そこ説明しましたよね?」 客「は?」 ←ワイが悪いのか?