pose_english_wow_man (4)
1: 名無しさん@おーぷん 23/09/29(金) 17:46:08 ID:hQGH
この差はなんなんや…?

3: 名無しさん@おーぷん 23/09/29(金) 17:46:35 ID:SZ6k
敗戦国の連帯感

4: 名無しさん@おーぷん 23/09/29(金) 17:46:39 ID:Kwj0

5: 名無しさん@おーぷん 23/09/29(金) 17:47:13 ID:hQGH
>>4
ルーマニア←言葉の響きで選んでそう

6: 名無しさん@おーぷん 23/09/29(金) 17:47:36 ID:Kwj0
韓国好きって陽だろ

9: 名無しさん@おーぷん 23/09/29(金) 17:47:58 ID:hQGH
>>6
陰やろ

18: 名無しさん@おーぷん 23/09/29(金) 17:49:14 ID:Kwj0
>>9
反韓やが
女子って韓国好きやで

10: 名無しさん@おーぷん 23/09/29(金) 17:48:23 ID:9XhS
>>6
これ

7: 名無しさん@おーぷん 23/09/29(金) 17:47:51 ID:r12n
イングランドとフランスかな

8: 名無しさん@おーぷん 23/09/29(金) 17:47:55 ID:WYjT
歴オタ「ナチス!ソ連!」

11: 名無しさん@おーぷん 23/09/29(金) 17:48:23 ID:hQGH
>>8
どうあがいてもチー

19: 名無しさん@おーぷん 23/09/29(金) 17:49:19 ID:lTec
ワイ通「ナイジェリア」

22: 名無しさん@おーぷん 23/09/29(金) 17:49:40 ID:r12n
修学旅行でロンドン行ったときキングスクロス駅に寄らなかったの未だに恨んでるわ

26: 名無しさん@おーぷん 23/09/29(金) 17:50:07 ID:Kwj0
ソ連が一番ややっぱ

27: 名無しさん@おーぷん 23/09/29(金) 17:50:08 ID:peyH
これなんやサッカーが強い国とESportsが強い国?

31: 名無しさん@おーぷん 23/09/29(金) 17:51:02 ID:hQGH
チー牛って海外嫌うのになぜか中韓ロシアは好きよな

34: 名無しさん@おーぷん 23/09/29(金) 17:51:50 ID:Kwj0
>>31
中国韓国嫌いやがRussia好きだわ

37: 名無しさん@おーぷん 23/09/29(金) 17:52:25 ID:hQGH
>>34
なんでや

43: 名無しさん@おーぷん 23/09/29(金) 17:53:13 ID:Kwj0
>>37
韓国は無理
中国も無理本当に

40: 名無しさん@おーぷん 23/09/29(金) 17:52:44 ID:1OBM
>>31
歴史オタとチー牛兼任してるからな、自分の国よりも酷い歴史見て嘲笑ってるんやで

38: 名無しさん@おーぷん 23/09/29(金) 17:52:34 ID:bFTI
イタリアはともかくドイツ好きは陰やろ

42: 名無しさん@おーぷん 23/09/29(金) 17:52:59 ID:hQGH
>>38
陽やで

44: 名無しさん@おーぷん 23/09/29(金) 17:53:42 ID:pUk7
東ティモールとか?モーリタニアとか日本ではあんまり知名度無い国挙げてドヤってきそう

45: 名無しさん@おーぷん 23/09/29(金) 17:53:47 ID:Kwj0
アメリカ陽説提唱

47: 名無しさん@おーぷん 23/09/29(金) 17:54:27 ID:hQGH
>>45
うーん微妙や
どっちやろ

49: 名無しさん@おーぷん 23/09/29(金) 17:55:16 ID:Kwj0
>>47
オーストラリア好きはおしゃれな人って感じ

50: 名無しさん@おーぷん 23/09/29(金) 17:55:25 ID:uiw2
ロシアは美人多いから好き
中韓はブスだから嫌い

53: 名無しさん@おーぷん 23/09/29(金) 17:57:17 ID:Kwj0
ネパールも行きたいエベレスト登りたい

55: 名無しさん@おーぷん 23/09/29(金) 17:57:39 ID:peyH
メキシコ料理食いたいけど治安ゴミやからリスキーすぎるな

62: 名無しさん@おーぷん 23/09/29(金) 17:58:37 ID:C6Zt
韓国←陰陽から好かれます
これもう親韓国家やろ

63: 名無しさん@おーぷん 23/09/29(金) 17:58:47 ID:aO88
やっぱ通のワイから言わせてみれば、「オーストリア」やね

日本をゆっくり走ってみたよ ~あの娘のために日本一周~
妻と犬連れ日本一周、車中泊の旅
海外旅行は自分を変える最強の武器 外資系エグゼクティブの旅行術は時代を生き抜くヒントになる
元スレ:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1695977168/


関連記事

国内旅行って『京都』『北海道』『沖縄』行っとけば殆どクリアだよな?他の観光地って必要か?

【疑問】今から日本一周(車で)してええか? 金は100万ある。もう飛び出したいんやが

【悲報】趣味は「海外旅行」(グーグルマップ)と嘘をついていたワイ、ついにバレそう