pose_nigawarai_man (1)
1: 名無しさん@おーぷん 23/09/29(金) 20:24:37 ID:waSA
ワイ「何かのために意図的に作られた機能なんて存在しませんwただ単に『不調があると痛みを感じられた生物がよく生き残っただけ』『暑いと汗をかいた生物がよく生き残っただけ』ですw✋」

ええんか

3: 名無しさん@おーぷん 23/09/29(金) 20:25:25 ID:waSA
そういう機能をたまたま持ってた生物がたまたま多く生き残った
それだけなんすよw

4: 名無しさん@おーぷん 23/09/29(金) 20:25:32 ID:fbZP
要はその機能がないやつが淘汰されていって結果的にそうなっただけっていうことやろ?
ある意味あってるやん
われわれはなぜ嘘つきで自信過剰でお人好しなのか 進化心理学で読み解く、人類の驚くべき戦略 (ハーパーコリンズ・ノンフィクション)

5: 名無しさん@おーぷん 23/09/29(金) 20:26:38 ID:lrNC
別に矛盾してないやん

6: 名無しさん@おーぷん 23/09/29(金) 20:27:17 ID:l7hf
何もおかしくないしどちらも間違ったこと言ってないな

8: 名無しさん@おーぷん 23/09/29(金) 20:27:40 ID:reXE
合ってなくね?

9: 名無しさん@おーぷん 23/09/29(金) 20:27:42 ID:waSA
汗は身体を冷やすために出てるわけじゃないですw
そういう理由は人間が後から勝手に考えてるだけですw

16: 名無しさん@おーぷん 23/09/29(金) 20:31:21 ID:fbZP
>>9
いや、その機能がない生物がいなくなって人間が残ったんやろ?
ならある意味その機能を果たしていると言えるから汗は体を冷やすためと言えるんじゃないかな?

22: 名無しさん@おーぷん 23/09/29(金) 20:33:14 ID:waSA
>>16
たまたま汗を出す個体が生き残ったからといって汗が「身体を冷やすため」という理由で生まれるわけではないですよw

14: 名無しさん@おーぷん 23/09/29(金) 20:29:38 ID:RCPt
その手は人を殴るためでなく人と手を繋ぐため
その口は人を差別するためでなく人と愛を語るため

19: 名無しさん@おーぷん 23/09/29(金) 20:31:51 ID:waSA
「たまたま今生き残ってる生物が生き残ってる理由」を人間が勝手に考えてるだけですw
汗は「身体を冷やすため」に生まれてるわけではありませんw

29: 名無しさん@おーぷん 23/09/29(金) 20:35:48 ID:fbZP
>>19
いや、汗が流れる人間がたまたま生き残ってるって言ってる時点でおかしいぞ。
逆や。
たまたま汗が流れる人間が出てきて、汗の流れない人間が淘汰された。
なぜ生き残ったかというと、体を冷やす機能により生存率が上がったから。
生物学で語ってるのに生物学としてお前の理論が破綻したからお前の負けやぞ?

35: 名無しさん@おーぷん 23/09/29(金) 20:39:38 ID:waSA
>>29
だからそれは人間が後から勝手に意味付けしただけですw
頭に角生えてる生物が繁殖して生えてない生物が絶滅したからといって「頭の角は繁殖するために生えている」とはなりませんよねw✋

48: 名無しさん@おーぷん 23/09/29(金) 20:44:15 ID:fbZP
>>35
しっかり反論できるけど
ツノの生えたやつがそのツノのおかげで天敵から身を守れたって言えるから
生えてないやつは天敵から身を守れなかったと言えるだろ?
そもそも汗の話だって、僕は生殖のためにあるとは一言も言ってないし。
生物学特に齧ってなくてもわかるわこんなん

50: 名無しさん@おーぷん 23/09/29(金) 20:46:11 ID:waSA
>>48
それも全部人間の勝手な意味付けですよw
いくら人間が「この理由で生き残った」と考えても汗が「身体を冷やす」という理由で生まれることになる訳ではありませんw✋

21: 名無しさん@おーぷん 23/09/29(金) 20:32:39 ID:D1LG
片頭痛がそれから外れてるしな

23: 名無しさん@おーぷん 23/09/29(金) 20:33:16 ID:DruR
ここだけの話やが男の乳首はチクニーのためにあるらしい

26: 名無しさん@おーぷん 23/09/29(金) 20:35:06 ID:waSA
製作者がそういう意図でデザインしない限り「汗が身体を冷やすために出ている」ということにはなりませんよw✋

30: 名無しさん@おーぷん 23/09/29(金) 20:36:07 ID:cWui
そもそも人間って実在しないからな

34: 名無しさん@おーぷん 23/09/29(金) 20:38:52 ID:3GSF
蚊も人にかゆみ与えたやつは全員殺されて痒みの少ないやつだけ生き延びて進化してくれんかな

36: 名無しさん@おーぷん 23/09/29(金) 20:39:42 ID:YS7L
何によって淘汰されたのかは分からんやろ
ただ偶然そいつらが今日まで生きてきたってだけで

38: 名無しさん@おーぷん 23/09/29(金) 20:40:54 ID:waSA
生物学的には「この機能は~のためにある」ということはありえないので注意しましょうw✋

39: 名無しさん@おーぷん 23/09/29(金) 20:41:11 ID:7NWF
>>38
クリトリスは快楽のためにあるってよく聞くけど嘘なん?

40: 名無しさん@おーぷん 23/09/29(金) 20:41:57 ID:YS7L
>>39
それ以外に使い道がないから俗にそう言われてるだけや
男の乳首と同じ

46: 名無しさん@おーぷん 23/09/29(金) 20:43:35 ID:YS7L
イッチ先生のありがた~い進化論講座

52: 名無しさん@おーぷん 23/09/29(金) 20:46:49 ID:TEnk
イッチは本質が見えとるな

54: 名無しさん@おーぷん 23/09/29(金) 20:47:58 ID:waSA
汗を出した方が得だから汗を出すようになった、と生物が考えて機能を作ったわけではないですw
“たまたま”そういう生物が環境に上手く適応できて生き残っただけなんですよw✋

59: 名無しさん@おーぷん 23/09/29(金) 20:52:24 ID:fbZP
>>54
その適応できた理由が「汗」だから、汗にこういう意味はあるって言えるし、そもそもそういう生物が偶然生き残ったのではなく、偶然ついた機能のおかげでその生物が生き残れたと言えるから、お前の言い方は間違えてるんだよな。
ヘラヘラしとるけど生物学エアプなのバレバレやで。
で、また「それも人間の勝手な後付けで──」的なこと言うんやろ?
封じ手にしとくわそれ

61: 名無しさん@おーぷん 23/09/29(金) 20:53:01 ID:TEnk
>>59
保険かけたところで後付けやん

63: 名無しさん@おーぷん 23/09/29(金) 20:53:41 ID:YS7L
>>61
やめたれよ

56: 名無しさん@おーぷん 23/09/29(金) 20:49:51 ID:YS7L
生物が「こっちの方が便利やから進化したろ!w」って自発的に進化できるわけないんだよな….?

われわれはなぜ嘘つきで自信過剰でお人好しなのか 進化心理学で読み解く、人類の驚くべき戦略 (ハーパーコリンズ・ノンフィクション)
残酷な進化論: なぜ私たちは「不完全」なのか (NHK出版新書)
ダーウィンの「種の起源」: はじめての進化論
元スレ:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1695986677/


関連記事

面接官「地球が回っていることを小学生にどのように説明しますか?」

彡(^)(^)「古代人は天動説信じとるとかバカかな?論破したろ!」

実は地球は動いていなくて周りの空間が回ってる可能性ってある?