1: 名無しさん@おーぷん 23/10/05(木) 23:37:24 ID:ZQlN
日本「東京オリンピック開催しました!WBC優勝しました!我らの大谷がホームラン王とりました!」
もう終わりだよこの国
もう終わりだよこの国
2: 名無しさん@おーぷん 23/10/05(木) 23:37:47 ID:Vy1D
せやろか
3: 名無しさん@おーぷん 23/10/05(木) 23:37:59 ID:ZQlN
|
|
4: 名無しさん@おーぷん 23/10/05(木) 23:38:24 ID:Rfkh
ITに関してはもう勝てへんやろな
9: 名無しさん@おーぷん 23/10/05(木) 23:39:01 ID:ZQlN
>>4
日本「Google、Yahoo、マイクロソフト、TikTokがないと何もできませーん!!w」
日本「Google、Yahoo、マイクロソフト、TikTokがないと何もできませーん!!w」
5: 名無しさん@おーぷん 23/10/05(木) 23:38:38 ID:y2Bz
もうインド人は撤退し始めてるぞ
13: 名無しさん@おーぷん 23/10/05(木) 23:39:26 ID:ZQlN
>>5
撤退どころか世界を牛耳る直前やぞw
撤退どころか世界を牛耳る直前やぞw
6: 名無しさん@おーぷん 23/10/05(木) 23:38:39 ID:y6w4
で、イッチは日本になんか貢献してるんか?
14: 名無しさん@おーぷん 23/10/05(木) 23:39:48 ID:ZQlN
>>6
こんな国に貢献しても意味ないからナマポ貰ってるぞw
こんな国に貢献しても意味ないからナマポ貰ってるぞw
19: 名無しさん@おーぷん 23/10/05(木) 23:40:06 ID:y6w4
>>14
草
日本のおかげやね
草
日本のおかげやね
25: 名無しさん@おーぷん 23/10/05(木) 23:41:15 ID:ZQlN
>>19
ワイが欧米に生まれてたらエリートやぞw
ワイが欧米に生まれてたらエリートやぞw
29: 名無しさん@おーぷん 23/10/05(木) 23:42:14 ID:N4T3
>>14
国に貢献するしない以前に他人が働いて稼いだ金からの税金が使われてることを肝に銘じておけ
国に貢献するしない以前に他人が働いて稼いだ金からの税金が使われてることを肝に銘じておけ
10: 名無しさん@おーぷん 23/10/05(木) 23:39:13 ID:5T87
ロシアウクライナ戦争でも上手く立ち回っとる
外交強者でもある
外交強者でもある
15: 名無しさん@おーぷん 23/10/05(木) 23:39:52 ID:CHfd
スポーツはクソザコのままやな
23: 名無しさん@おーぷん 23/10/05(木) 23:40:58 ID:ZQlN
>>15
スポーツなんて本気出せばサッカーはブラジル バスケはアメリカ ラグビーはニュージーランドやぞ
野球なんていうマイナースポーツでキャッキャしてる日本はインドを笑えんな
スポーツなんて本気出せばサッカーはブラジル バスケはアメリカ ラグビーはニュージーランドやぞ
野球なんていうマイナースポーツでキャッキャしてる日本はインドを笑えんな
18: 名無しさん@おーぷん 23/10/05(木) 23:39:58 ID:X7YD
日本の人口の10倍以上なのに今まで雑魚だったのがおかしい
22: 名無しさん@おーぷん 23/10/05(木) 23:40:54 ID:Ldtl
万博あるからな
震えて眠れ
震えて眠れ
24: 名無しさん@おーぷん 23/10/05(木) 23:41:03 ID:9Nim
国として全盛期過ぎてるからしゃーなし
インドはこれからアゲアゲよ
インドはこれからアゲアゲよ
28: 名無しさん@おーぷん 23/10/05(木) 23:41:59 ID:ZQlN
>>24
全盛期過ぎてるどころか衰退が加速してる模様
全盛期過ぎてるどころか衰退が加速してる模様
26: 名無しさん@おーぷん 23/10/05(木) 23:41:31 ID:y6w4
まあ日本に生まれた時点で勝ち組よ
イッチみたいなやつでも国が養ってくれるんやから
イッチみたいなやつでも国が養ってくれるんやから
30: 名無しさん@おーぷん 23/10/05(木) 23:42:16 ID:ZQlN
>>26
日本に生まれたからこそ負け組なんやが…w
日本に生まれたからこそ負け組なんやが…w
33: 名無しさん@おーぷん 23/10/05(木) 23:42:35 ID:y6w4
>>30
アフリカとか中国でもそれ言えるんか?
アフリカとか中国でもそれ言えるんか?
34: 名無しさん@おーぷん 23/10/05(木) 23:42:50 ID:N4T3
>>30
環境のせいにするやつはどこでも成功しねえよ
環境のせいにするやつはどこでも成功しねえよ
38: 名無しさん@おーぷん 23/10/05(木) 23:43:26 ID:twfW
やっぱ理系大事だよな
インド見習おうや日本
インド見習おうや日本
40: 名無しさん@おーぷん 23/10/05(木) 23:43:53 ID:eR40
今の日本が誇れるのはキャラコンテンツとアニメくらいか
41: 名無しさん@おーぷん 23/10/05(木) 23:44:04 ID:NUAt
ワイもナマポ貰うべきだなこりゃ
46: 名無しさん@おーぷん 23/10/05(木) 23:45:28 ID:ZQlN
>>41
そりゃそうやろ
日本の会社は物価高に応じて給料は上げないくせに円安は進むがナマポなら生活が苦しくなるのは目に見えるから政府は上げざるを得ない
日本で働くのは地獄ってことや
そりゃそうやろ
日本の会社は物価高に応じて給料は上げないくせに円安は進むがナマポなら生活が苦しくなるのは目に見えるから政府は上げざるを得ない
日本で働くのは地獄ってことや
42: 名無しさん@おーぷん 23/10/05(木) 23:44:26 ID:T350
スポーツは強くなってるよ日本スポーツ庁のおかげ横丁や
44: 名無しさん@おーぷん 23/10/05(木) 23:44:32 ID:twfW
なんで理系人材増やそうとしないんやろね日本は
イギリスって必修化してたやん
イギリスって必修化してたやん
47: 名無しさん@おーぷん 23/10/05(木) 23:45:45 ID:rIcA
人口の違いも理解できないアホ
51: 名無しさん@おーぷん 23/10/05(木) 23:46:33 ID:iHD1
>>47
いやー人口だけかね
きみらインド人の勉強量にまけてるのでは?
いやー人口だけかね
きみらインド人の勉強量にまけてるのでは?
50: 名無しさん@おーぷん 23/10/05(木) 23:46:31 ID:YcKt
まあ勝てないやろな
55: 名無しさん@おーぷん 23/10/05(木) 23:47:21 ID:dzpO
マイクラソフトで草
56: 名無しさん@おーぷん 23/10/05(木) 23:47:32 ID:twfW
インドが答えだよな
理系は国力に直結するんよ
ちなワイ文系
理系は国力に直結するんよ
ちなワイ文系
JK、インドで常識ぶっ壊される
日本が先進国から脱落する日
やっぱりすごいよ、日本人―――日本人が大好きだから伝えたい33のこと
元スレ:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1696516644/
関連記事
【悲報】日本を下げてホルホルする行為『衰退ポルノ』と呼ばれ始める
カナダ大学「日本の貧困は勤勉で労働時間も長くスキルが低いわけでもない。完全な政策ミスによる貧困」
日本人「富士山最高!日本一!」外国人「Oh!Mt.FUJI!」←いや日本で一番高いってだけの山だよね?
|
今日本人が使ってるYahooは日本企業だが・・・
chaos2ch
が
しました