komatta_man2 (4)
1: 名無しさん@おーぷん 23/10/07(土) 18:20:36 ID:Xe4B
いきなりじじいに「牛脂とりすぎだ!?↓☆☆☆↓↑←」って怒られた

2: 名無しさん@おーぷん 23/10/07(土) 18:21:16 ID:u49b
必要な分だけ取らないのが悪い

3: 名無しさん@おーぷん 23/10/07(土) 18:21:26 ID:81Xk

4: 名無しさん@おーぷん 23/10/07(土) 18:21:49 ID:Xe4B
>>3
数えてない

6: 名無しさん@おーぷん 23/10/07(土) 18:22:08 ID:LgSY
そのじじぃ常習かもな

7: 名無しさん@おーぷん 23/10/07(土) 18:22:26 ID:mG6a
貧乏って悲しいな
そんな牛脂とって何にするん

8: 名無しさん@おーぷん 23/10/07(土) 18:22:32 ID:77im
牛氏の取り合いか

10: 名無しさん@おーぷん 23/10/07(土) 18:22:38 ID:Xe4B
no title

片手で取れるだけ取った

13: 名無しさん@おーぷん 23/10/07(土) 18:22:52 ID:81Xk
>>10
何に使うんやこんな量

15: 名無しさん@おーぷん 23/10/07(土) 18:23:00 ID:77im
>>10
マジレスすると犯罪やで

19: 名無しさん@おーぷん 23/10/07(土) 18:23:29 ID:Xe4B
>>15
ご自由にお取りくださいって書いてたけど犯罪?

48: 名無しさん@おーぷん 23/10/07(土) 18:28:20 ID:Uawr
>>10
牛脂取りすぎだ!

63: 名無しさん@おーぷん 23/10/07(土) 18:30:36 ID:7BVa
>>10
マジで取りすぎで草

11: 名無しさん@おーぷん 23/10/07(土) 18:22:38 ID:P2ZC
なんで牛脂取りすぎるんや

16: 名無しさん@おーぷん 23/10/07(土) 18:23:03 ID:OSo3
いやこれはジジイ正しいわ

17: 名無しさん@おーぷん 23/10/07(土) 18:23:22 ID:zUfO
出禁になるぞ

18: 名無しさん@おーぷん 23/10/07(土) 18:23:27 ID:u49b
それはお前が悪い

20: 名無しさん@おーぷん 23/10/07(土) 18:23:33 ID:mG6a
流石に肉買ってるよな?

21: 名無しさん@おーぷん 23/10/07(土) 18:23:39 ID:iBei
こういうバカのせいで調味料や割り箸スプーンのサービスとか試食とか無くなっていくねんで

22: 名無しさん@おーぷん 23/10/07(土) 18:23:52 ID:uGMU
牛脂?無料なんか?塩つけてバターみたいになる

23: 名無しさん@おーぷん 23/10/07(土) 18:24:07 ID:81Xk
>>22
まじ?今度試してみよ

25: 名無しさん@おーぷん 23/10/07(土) 18:24:23 ID:uGMU
>>23
適当や

26: 名無しさん@おーぷん 23/10/07(土) 18:24:31 ID:iBei
家でフライドポテトやるときに牛脂混ぜると美味しいよね

28: 名無しさん@おーぷん 23/10/07(土) 18:25:30 ID:Xe4B
ご自由にお取りくださいって書いてたのに犯罪ってどういうこと?

41: 名無しさん@おーぷん 23/10/07(土) 18:27:03 ID:KAbn
>>28
犯罪じゃない
日本人は暗黙の常識を大事にするんや
ダメなら書いとけって話

29: 名無しさん@おーぷん 23/10/07(土) 18:25:37 ID:roF2
個数制限が無かったならまあセーフや

32: 名無しさん@おーぷん 23/10/07(土) 18:25:51 ID:AXGi
牛脂ガイジ

35: 名無しさん@おーぷん 23/10/07(土) 18:26:22 ID:mG6a
どうやら肉買ってなさそうやな

37: 名無しさん@おーぷん 23/10/07(土) 18:26:32 ID:AXGi
>>35
あーこれやな

39: 名無しさん@おーぷん 23/10/07(土) 18:26:40 ID:Xe4B
>>35
買った
食べた

42: 名無しさん@おーぷん 23/10/07(土) 18:27:13 ID:mG6a
>>39
こんなに牛脂使うほど買ったなら許される

44: 名無しさん@おーぷん 23/10/07(土) 18:27:31 ID:Xe4B
>>42
1個使った

36: 名無しさん@おーぷん 23/10/07(土) 18:26:27 ID:iBei
こういうのは親が悪い
親もたぶんたっぷり取ってたタイプ

38: 名無しさん@おーぷん 23/10/07(土) 18:26:35 ID:fphn
これ取りすぎると出禁になるで?
トイレットペーパー持ってくやつと同類の迷惑行為や

43: 名無しさん@おーぷん 23/10/07(土) 18:27:28 ID:AXGi
普通に窃盗

46: 名無しさん@おーぷん 23/10/07(土) 18:27:43 ID:Xe4B
>>43
ご自由にお取りくださいって書いてたのに?

56: 名無しさん@おーぷん 23/10/07(土) 18:29:19 ID:fphn
>>46
常識の範囲外だからなぁ...?
イッチも「消しゴム貸して」って言われて全部ケシカスにされたら怒るやろ?

60: 名無しさん@おーぷん 23/10/07(土) 18:29:49 ID:Xe4B
>>56
貸したことないからわからない

47: 名無しさん@おーぷん 23/10/07(土) 18:28:15 ID:u49b
書いてないからOKとかなんやねん
日本にはそういうのは必要な分だけとるっていうマナーがあるんや

49: 名無しさん@おーぷん 23/10/07(土) 18:28:26 ID:WaUj
京都人に煽られても煽られたことに気付かなさそう

53: 名無しさん@おーぷん 23/10/07(土) 18:28:42 ID:ZLv0
まあ使う分量だけ取れって書かない店も悪いな
ちゃんとガイジにも配慮せんと

70: 名無しさん@おーぷん 23/10/07(土) 18:34:21 ID:HSKA
言ってくれるだけ有り難いだろう
言われなければ知らないで輩クレーマー扱い受けるところだったんだからな

72: 名無しさん@おーぷん 23/10/07(土) 18:50:11 ID:HSKA
牛脂は店が売る分に合わせて用意したヤツだから
沢山取るのはダメだぞ

社長、クレーマーから「誠意を見せろ」と電話がきています ── 「条文ゼロ」でわかるクレーマー対策
世界は悪ガキを求めているー新時代を勝ち抜く人の思考/行動/キャリア
場を支配する「悪の論理」技法
元スレ:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1696670436/


関連記事

違うコンビニで買ったやつを温めてくれって言ったら断られた ←何が問題だったの? レシートも見せたのに迷惑扱い

知り合いに子供が生まれたから、毎日12時間勉強させて東大に行かせろって言ったら拒否られた ←俺が悪いのか?

客「このHEMSってなんですか?」 住宅営業ワイ「いや、この前そこ説明しましたよね?」 客「は?」 ←ワイが悪いのか?