job_seiyu_ikebo
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/17(火) 18:26:17.647 ID:5NiN6XI/d

卒業後養成所受けるが受からず
バイト色々したが現在ニート


2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/17(火) 18:26:49.197 ID:DVd/CoBEM

とりあえず働け


3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/17(火) 18:26:49.357 ID:dzkVHU8fM


5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/17(火) 18:27:57.943 ID:5NiN6XI/d

声優専門学校行く前俺「うおおおお!!」


9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/17(火) 18:28:54.430 ID:oVOE0++r0

俺自分の声が脳内再生できないんだけど


12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/17(火) 18:29:18.959 ID:5NiN6XI/d

しかもワシがいった専門学校は専卒にならん


70: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/17(火) 18:41:30.489 ID:CUbczngwd

>>12
声優塾通った経験のある高卒じゃん


13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/17(火) 18:29:45.769 ID:cZtA+FCt0

声優も今アイドルみたいになってきてるからね
ブサイクはダメよ


14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/17(火) 18:29:57.645 ID:bSCvxTa60

専門学校から事務所所属じゃなくてまた養成書行くのか


18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/17(火) 18:31:01.182 ID:BDccVQOS0

だから声優の入り口は俳優からだとあれほど


19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/17(火) 18:31:13.968 ID:uaS8OmbcH

ただの高卒で草


20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/17(火) 18:31:26.417 ID:hJTlH2PI0

今はもう顔が良いやつとコネがある奴以外無理だろ


21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/17(火) 18:31:29.265 ID:UbE/v09i0

スーパーで割引アナウンスの声優やろうぜ


26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/17(火) 18:32:52.553 ID:5NiN6XI/d

俺が高校生の頃、けいおん らきすた レールガン まどまぎ等アニメブームやったんや
そんで俺アニメ関係の仕事したいと思い始め声優を目指すようになる


29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/17(火) 18:33:24.103 ID:IO/oy4Lk0

>>26
えっ...
おまえ何歳だよ


36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/17(火) 18:34:53.007 ID:Qk33MLL60

>>26
笑えない年齢で草


82: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/17(火) 18:44:15.119 ID:tCvqZjxe0

>>26
アラサーだろこいつ
ヤバすぎでしょw


28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/17(火) 18:33:09.520 ID:ek9edYtI0

声優になれるのってほんの一握りじゃん
夢見させて金取るビジネススタイルなの


30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/17(火) 18:33:27.028 ID:dMx2dNBC0

声優って声優の学校通わないとなれないの?
なんかワロタそんな高尚な職業なのか


34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/17(火) 18:34:27.531 ID:Y6qKaZ4O0

でも声優の卵の女の子と仲良くなれただけでもよさそう


40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/17(火) 18:36:11.093 ID:aaMhLhYI0

>>34
声優の卵(声優になれるとは言っていない)


37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/17(火) 18:35:10.482 ID:DlefNltir

演じること好きなら飲食は近いぞ


38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/17(火) 18:35:34.559 ID:jaKfNEna0

流石にまだ20代だろ


39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/17(火) 18:35:40.067 ID:5NiN6XI/d

1番ワクワクしてたんは声優専門学校に合格し余韻を楽しんでたときやな
高3の秋からアニメ見まくってた


43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/17(火) 18:36:30.350 ID:aaMhLhYI0

>>39
自主トレはしなかったの?


51: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/17(火) 18:38:00.092 ID:BDccVQOS0

>>39
酷なようだけどはっきり伝えてやろう
それは声優業界に騙されたんだよ


55: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/17(火) 18:38:41.529 ID:VRhTso8W0

>>39
おっさん歳幾つ?
声優デビューするなら20代前半までじゃ無いと無理だぞ


42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/17(火) 18:36:25.795 ID:JxIlQGtW0

全くの素人から専門学校でプロレベルになれると思ってる奴馬鹿すぎるだろ
新人プロレベルの中で更に戦いがあるというのに


44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/17(火) 18:36:46.661 ID:nivwBVs3d

ユーチューブやれば?
それなりに声には自信があるんだろうし、稼げなくても楽しくやれるだろ
もちろん仕事は探せよ


46: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/17(火) 18:37:15.565 ID:5NiN6XI/d

その頃の俺は自分が声優になって活躍してる姿妄想しまくり脳汁でまくりよ


47: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/17(火) 18:37:17.522 ID:Arwmszgl0

俺の同級生も
声優になって年収1000万目指す
と言って代々木の声優科行ったけど音沙汰無いな
やたら目を輝かせてたけどどうなったのかな
年齢は今年42


48: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/17(火) 18:37:26.056 ID:JeDYURnna

アニメ関係の仕事ならアニメーターとかCG関係の専門でいいだろうに


56: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/17(火) 18:38:46.258 ID:5NiN6XI/d

>>48
当時アニメーターやらを見下してたからな
アニメの主役は声優やろ!って


49: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/17(火) 18:37:44.894 ID:uq1QsozE0

専門を出たあとで養成所に入り直さないといけないのか
養成所行かなくてすむのが専門学校だと思ってたわ


57: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/17(火) 18:39:25.136 ID:JxIlQGtW0

でも無駄に希望持たされて養成所やらで有望育成の為の養分にならなくて良かったじゃん


63: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/17(火) 18:40:36.021 ID:5NiN6XI/d

さすがに今は目指してねーわ
つーか専門学校の時すでに諦めてたわ
養成所うかったら行くかーみたいなノリ


68: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/17(火) 18:41:12.502 ID:aaMhLhYI0

>>63
今は何を目指してるの?


71: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/17(火) 18:41:40.669 ID:5NiN6XI/d

>>68
なんも


74: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/17(火) 18:42:05.376 ID:aaMhLhYI0

>>71
将来どうするの?


75: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/17(火) 18:42:19.836 ID:Cq+icRKV0

>>71
この先どうすんの?


72: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/17(火) 18:41:43.783 ID:BOktRQaV0

俺の方が悲惨だから頑張れ
俺は働く為の資格取りに専門行った結果、精神病になって今は手帳持ちのアルバイターだぞ


78: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/17(火) 18:43:52.944 ID:D5HLY2k50

ええやん 青春の1ページやん


83: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/17(火) 18:44:21.395 ID:5NiN6XI/d

ちな俺の声は梶裕貴ににとる


85: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/17(火) 18:44:48.121 ID:vOLafkTI0

同級生で何人くらいが声優になれたんだ?


89: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/17(火) 18:45:25.164 ID:5NiN6XI/d

>>85
0やな
養成所いくやつはいた


98: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/17(火) 18:48:34.995 ID:5NiN6XI/d

ちなみにアニメーター学科は割りと就職できてた


105: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/17(火) 18:50:11.718 ID:QwOPd4500

Vtuberなろう


106: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/17(火) 18:50:38.497 ID:26RPjLwmr

声優ももうタレント業ですからね…


113: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/17(火) 18:52:05.625 ID:BOktRQaV0

専門学校の先生は金取る為に取り敢えず、やる気の無い修造みたいな言葉かけてくるぞ


119: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/17(火) 18:55:26.925 ID:8jrvj2hcr

養成所ならわかるが個人の才能依存な業界に専門学校とか無意味なのわからんかったの?


140: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/17(火) 19:06:11.916 ID:Xse46P9D0

身につまされる
声優じゃないけど小説の書き方ならってるわ
似たようなもんだよなこれ


佐々木未来と学ぶ!世界一わかりやすい最強声優トレーニングBOOK

知ってるだけで恥ずかしい 現代オタク用語の基礎知識

ギャルとオタクはわかりあえない。 1

元スレ:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1605605177/





関連記事



老害オッヤ「YouTuberの専門学校に入りたいだと?寝言は寝て言え!」




【悲報】いい年してアイドル声優の追っかけしていたおっさんの末路wxwwxwxwxwxwxxxwxwxwx




(\´ん`)「vtuberオタクはカオナシなんだよ。一生成長しないカオナシ」