1: 風吹けば名無し 2021/11/07(日) 01:00:03.80 ID:1AqXG5sQ0
1 番組の途中ですが\(^o^)/です (ワッチョイ 7948-UdMO) 2017/04/07(金) 00:08:44.33 ID:DbzBVs3W0 BE:273340192-2BP(1000)
かつ丼を食べたいと思って注文取りに来た店員に
「かつ丼のバイを下さい」と言ったら
店員が「は?」とか言って、俺がかつ丼の梅のことを
言ってると理解した途端吹き出しそうな顔になって
厨房の方に大声で「かつ丼のバイ一丁」と叫んだわ
そしたら厨房の方から「バイって何だよ!」って怒鳴り声がして
店員が笑いながら「梅のことだそうです」って言いやがって
俺、顔が真っ赤になってそいつが持ってきたときいらねえよってキレて帰ってきた
かつ丼を食べたいと思って注文取りに来た店員に
「かつ丼のバイを下さい」と言ったら
店員が「は?」とか言って、俺がかつ丼の梅のことを
言ってると理解した途端吹き出しそうな顔になって
厨房の方に大声で「かつ丼のバイ一丁」と叫んだわ
そしたら厨房の方から「バイって何だよ!」って怒鳴り声がして
店員が笑いながら「梅のことだそうです」って言いやがって
俺、顔が真っ赤になってそいつが持ってきたときいらねえよってキレて帰ってきた
3: 風吹けば名無し 2021/11/07(日) 01:01:00.37 ID:MpBBzD7DM
最後だけ嘘やな
6: 風吹けば名無し 2021/11/07(日) 01:02:45.90 ID:Cke21ejL0
松竹梅にしてんのは店やのにな
これだけは知っておきたい!大人の常識力大全 (できる大人の大全シリーズ)
これだけは知っておきたい!大人の常識力大全 (できる大人の大全シリーズ)
|
|
7: 風吹けば名無し 2021/11/07(日) 01:02:52.16 ID:o6DtgKrKd
流石に店員がちょいうざいなこれ
10: 風吹けば名無し 2021/11/07(日) 01:03:51.47 ID:WtydrhJXa
カツ丼松(しょう)くださいっていったらどうなるんや
13: 風吹けば名無し 2021/11/07(日) 01:05:12.83 ID:oUYZPfpHd
何気にしょうちくばいで頼む人結構見たことあるわ
21: 風吹けば名無し 2021/11/07(日) 01:07:22.92 ID:m2VailaYM
>>13
しょうちくばいで脳内再生からそのまま発音しちゃうんやろな
しょうちくばいで脳内再生からそのまま発音しちゃうんやろな
14: 風吹けば名無し 2021/11/07(日) 01:05:54.40 ID:K5+kk4TE0
食券じゃないところでかつ丼食べるとか上級か?
15: 風吹けば名無し 2021/11/07(日) 01:06:07.86 ID:p7fh1iOn0
竹とかいう中途半端で誰も頼まないランク
25: 風吹けば名無し 2021/11/07(日) 01:07:44.10 ID:+Ie9dva3p
>>15
松10000 竹5000 梅3000
みたいなので竹コース選ぶことはある
松10000 竹5000 梅3000
みたいなので竹コース選ぶことはある
16: 風吹けば名無し 2021/11/07(日) 01:06:10.15 ID:/O0CXpSw0
え?
カツ丼に松竹梅なんてあんの?
そんなの見たことねえわ
カツ丼に松竹梅なんてあんの?
そんなの見たことねえわ
18: 風吹けば名無し 2021/11/07(日) 01:06:46.47 ID:WtydrhJXa
>>16
元々質を言い表す言葉やし
使う所は使うで
元々質を言い表す言葉やし
使う所は使うで
27: 風吹けば名無し 2021/11/07(日) 01:07:52.47 ID:/O0CXpSw0
>>18
はえ~そんな店もあるんやな
はえ~そんな店もあるんやな
30: 風吹けば名無し 2021/11/07(日) 01:08:26.83 ID:WtydrhJXa
>>27
まぁ語源は鰻屋の言葉だから鰻屋が使うのが正しいんやけどな
まぁ語源は鰻屋の言葉だから鰻屋が使うのが正しいんやけどな
33: 風吹けば名無し 2021/11/07(日) 01:09:23.96 ID:/O0CXpSw0
>>30
いやもちろんウナギやとんかつ自体に松竹梅あるのは知っとるで
カツ丼に使ってる店なんて今まで行ったことないだけや
いやもちろんウナギやとんかつ自体に松竹梅あるのは知っとるで
カツ丼に使ってる店なんて今まで行ったことないだけや
20: 風吹けば名無し 2021/11/07(日) 01:06:59.50 ID:phoKi0Qta
悟空「カツ丼のべえくれよ!」
23: 風吹けば名無し 2021/11/07(日) 01:07:38.84 ID:BAwuN1Pv0
ワイ「カツ丼一丁」
店員「はいカツ丼一兆ね!」
店員「はいカツ丼一兆ね!」
24: 風吹けば名無し 2021/11/07(日) 01:07:42.33 ID:ZsnquvBMM
注文来るまで待ってた定期
29: 風吹けば名無し 2021/11/07(日) 01:08:14.76 ID:obyw0z0ia
まぁ、松竹梅に序列はないんですがね
35: 風吹けば名無し 2021/11/07(日) 01:09:34.27 ID:99M5nIVU0
松竹梅のランク付けはがんばれ!ゴエモンで覚えたわ
38: 風吹けば名無し 2021/11/07(日) 01:10:37.21 ID:tQjOZyUN0
カツ丼の松ってなんや
カツがいっぱい乗ってるんか
カツがいっぱい乗ってるんか
40: 風吹けば名無し 2021/11/07(日) 01:11:21.42 ID:pIwwR+/Y0
>>38
卵2個使ってとじてる
卵2個使ってとじてる
43: 風吹けば名無し 2021/11/07(日) 01:11:32.92 ID:i/dTiartr
なんで松竹梅はショウチクバイなのにバイじゃないんだよ
45: 風吹けば名無し 2021/11/07(日) 01:12:07.19 ID:gTfcEBij0
バイをウメって間違える方がそこまで恥ずかしい思いしないんだから
とりあえずウメって言えばいいのに
とりあえずウメって言えばいいのに
46: 風吹けば名無し 2021/11/07(日) 01:12:08.12 ID:c3TZ7TwU0
昔の友人が「Mac(Imac)欲しいからどれがいい?」って聞いてきたから
「Imacってスペック違いで松竹梅あるから竹でいいじゃねーかな」って言ったら
appleストアで本当に「imacの竹くれ、持ち帰りで」って言ったらしい
普通に買えたらしいが
「Imacってスペック違いで松竹梅あるから竹でいいじゃねーかな」って言ったら
appleストアで本当に「imacの竹くれ、持ち帰りで」って言ったらしい
普通に買えたらしいが
51: 風吹けば名無し 2021/11/07(日) 01:14:09.10 ID:WtydrhJXa
>>46
店頭販売だと
ジジババが何買えばええかわからなくて
わけわからん事言い出すから
電気屋のベテランは翻訳能力が高いって聞いたことはある
店頭販売だと
ジジババが何買えばええかわからなくて
わけわからん事言い出すから
電気屋のベテランは翻訳能力が高いって聞いたことはある
55: 風吹けば名無し 2021/11/07(日) 01:15:15.87 ID:BAwuN1Pv0
>>51
???「インターネットください」
???「インターネットください」
47: 風吹けば名無し 2021/11/07(日) 01:12:24.12 ID:S9zMlxeH0
カツ重をかつおもって注文した中卒がおったな…
60: 風吹けば名無し 2021/11/07(日) 01:16:30.12 ID:di2veWeB0
カツ丼倍下さい・・・二杯分くれよ🤤
67: 風吹けば名無し 2021/11/07(日) 01:17:43.89 ID:QsrTtj6q0
なんか、カツ丼食いたくなって来たな🤤
72: 風吹けば名無し 2021/11/07(日) 01:19:47.24 ID:zcs/phmA0
カツ丼の松竹梅ってなんやねん
使う肉を変えるわけじゃないやろうし
使う肉を変えるわけじゃないやろうし
78: 風吹けば名無し 2021/11/07(日) 01:21:29.01 ID:ea1+mMz10
鰻の松竹梅は大きさってなんかで聞いて信じて注文したらたまたま質で分けてる店だったらしくペラッペラの鰻出てきたことあったわ
79: 風吹けば名無し 2021/11/07(日) 01:22:36.77 ID:96tWmeTI0
これはバイバイ音頭不可避
ババイのバイ!w
ババイのバイ!w
85: 風吹けば名無し 2021/11/07(日) 01:25:45.12 ID:tQjOZyUN0
松が一番グレードが高いのはわかるけど竹が梅よりグレードが高いのはよくわからん
竹はほっといても勝手に生えてくるし一番グレードが低い気がする
竹はほっといても勝手に生えてくるし一番グレードが低い気がする
112: 風吹けば名無し 2021/11/07(日) 01:42:08.39 ID:FIUeDcQB0
>>85
竹も一応縁起のいい物ではあるし
竹も一応縁起のいい物ではあるし
99: 風吹けば名無し 2021/11/07(日) 01:31:16.12 ID:8KSlmaVT0
カツ丼の梅気持ち竹で
これだけは知っておきたい!大人の常識力大全 (できる大人の大全シリーズ)
残酷すぎる成功法則 9割まちがえる「その常識」を科学する
1日1ページ、読むだけで身につく世界の教養365
元スレ:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1636214403/
関連記事
闇金「生まれ年の干支分かりますか?」ワイ「干支はぁ…(やばい全然わからん)」→
ワイ「ここは何階ですか?」バカ「えっ、1階ですけど」ワイ「階段を登ってないのに1階はおかしいよね」
教養のなさがバレてしまう行為第一位「風呂場の排水溝に小便をする」に決定する。
|
梅だと小さいカツ1枚
竹だと大きいカツ1枚
松だと小さいカツ2枚
賢者は竹を頼む
chaos2ch
が
しました