face_angry_woman5
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/01(水) 08:49:58.632 ID:b6UkFRaV0

嫁曰く、点数制度が嫌とのこと。

家の方針として、テスト100点=息子ポイント100貯まる

これが千貯まると千円をお小遣いとしてあげるんだけど

もので釣ってる感が嫌いなんだとさ。

おまえらの家庭ではテストの点数でお金もらえてたよな?

正直、報酬があるから動く現代社会教育だと思うんだけど。。


3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/01(水) 08:50:53.042 ID:b6UkFRaV0

嫁の希望は月額料金制度。

一ヶ月に1500円程度のお小遣いをあげたらどうかと言ってる

でも、何もしないで来月に入ってくる系は無駄遣いしてしまうと思うんよな。


22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/01(水) 08:54:06.211 ID:byyizlb7d


77: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/01(水) 09:23:56.466 ID:kJtCkHjj0

>>3
何もしないというか何かさせるのがお前だろ
入社して誰も何も指示しないなんてありえないのと同じだろ


5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/01(水) 08:50:58.857 ID:8lnLxQWwd

今日は休みなん?


14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/01(水) 08:52:11.265 ID:b6UkFRaV0

>>5
サラリーマンでもあるけど、投資家でもあるからさ俺は


17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/01(水) 08:53:08.710 ID:Gf0ToJOoM

>>14
いや現実の話


7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/01(水) 08:51:16.819 ID:7DAaUpOra

嫁ポイント100点減点しておくね真の嫁じゃなくなるよ


9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/01(水) 08:51:40.359 ID:b6UkFRaV0

テストの裏面の50点も満点なら150ポイント進呈

ただし、オモテが100でないと裏は効力なしにしてる


11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/01(水) 08:51:51.771 ID:b6UkFRaV0

簡単に攻略されると悔しいし


15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/01(水) 08:52:36.700 ID:b6UkFRaV0

おまえらの家庭の小遣い制度はどうしてる?
ひと月にあげる制度だとどう考えても無意味だよな


16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/01(水) 08:53:05.089 ID:9h20Vqupd

月額1000円+歩合で解決


19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/01(水) 08:53:44.025 ID:b6UkFRaV0

>>16
それは俺がきついな


21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/01(水) 08:54:05.784 ID:4Xjwe2Jgd

一長一短あるし、嫌がる人がいるのは当然


22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/01(水) 08:54:06.211 ID:byyizlb7d

>>1
このやり方だと将来金に執着するエリートになる


24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/01(水) 08:55:20.807 ID:b6UkFRaV0

>>22
そうかな?節約する人になりそうだが


23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/01(水) 08:55:17.955 ID:jcR+v3Eg0

俺は良いと思う 愛情は別で教えられるしべんきょう=仕事と認識させるのは神


25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/01(水) 08:55:33.537 ID:BVkFLxF2a

真の息子になれよ定期


27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/01(水) 08:56:15.451 ID:jcR+v3Eg0

月額性が論理的にいいことってあるのかな?


29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/01(水) 08:58:32.105 ID:sjsp4f9y0

小学校のテストなんて授業聞いてりゃ100点が当たり前だろ?


32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/01(水) 08:58:55.544 ID:BVkFLxF2a

>>29
成功体験を積ませたいのよ


30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/01(水) 08:58:33.071 ID:BVkFLxF2a

俺も結婚する前、嫁に「連勤したらヤらせてあげる」とか散々言われて、いわゆる人参ぶら下げられる状態で頑張ったのになあ


31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/01(水) 08:58:34.571 ID:wFiuesbB0

努力したら相応の対価が得られるってのを教えるのにはええと思うけどな


34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/01(水) 08:59:07.586 ID:BVkFLxF2a

>>31
だよね。嫁はガチギレ


37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/01(水) 08:59:36.345 ID:jcR+v3Eg0

>>34
嫁なんでキレてん?


46: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/01(水) 09:02:47.862 ID:BVkFLxF2a

>>37
金で物を釣る教育は気持ち悪い。もっと綺麗に物事を教えたいとのこと


嫁だって、俺が連勤したらヤらせてあげるとか散々誘惑して俺を酷使したくせに腹立つわ


33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/01(水) 08:58:57.244 ID:jcR+v3Eg0

まじで月1小遣いとか月給制サラリーマン育てようとしてるんか


35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/01(水) 08:59:26.872 ID:BVkFLxF2a

>>33
ゾッとするよな。ほんまに


39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/01(水) 09:00:01.979 ID:RfTlMmZN0

もので釣るのはよくないって聞いたけどそれで成果出てるなら問題ないな


44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/01(水) 09:02:03.565 ID:wFiuesbB0

息子何歳か知らんけど算数でつまずいたらそれ以降の勉強かなりハードになるからな。分数くらいまではどんな方法でもやらせなあかんわ。


49: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/01(水) 09:03:43.832 ID:ogGWB+6MM

息子の教育より嫁の教育のほうが大変だね
教育方針は素晴らしいから嫁の教育頑張ってください


54: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/01(水) 09:04:46.720 ID:BVkFLxF2a

>>49
そう。"伝わらない"可能性があるんよな
やりがいとか夢教育だとさ。


52: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/01(水) 09:04:19.322 ID:sjsp4f9y0

どーせ母の知能が遺伝するから
嫁みたいなバカな息子に育つよ


57: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/01(水) 09:05:41.355 ID:BVkFLxF2a

>>52
嫁は身長が高くて170cm,腰周りがエロくて身体つきで何とか生きてきたような人間だから、男の息子が真似するのは絶対に無理なのよね。だから正直な話俺は嫁に教育に参加してほしくない。それは娘にしてほしい


59: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/01(水) 09:06:34.165 ID:sjsp4f9y0

>>57
そういうことじゃなくて
母の知能が子供に遺伝するの


55: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/01(水) 09:04:54.863 ID:HgJI/uhpp

マジレスすると離婚した方がいい
弁護士にも相談しろ


63: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/01(水) 09:08:37.692 ID:X7+eFCTkp

マジレスすると子供を児童相談所に連れて行った方がいい
嫁のしていることは虐待だ


64: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/01(水) 09:08:46.157 ID:XD3u1J30F

無気力バカに育つぞ


72: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/01(水) 09:15:38.447 ID:771T93l4M

消防が稼ぐといったらそれくらいだよね
お手伝いすると100ポイント確定とかにすれば


74: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/01(水) 09:21:20.905 ID:iHKxCVCbd

俺が子供のときは小遣い制度なんてなくて、友達と遊ぶときとか、本を買うときにその都度貰ってた

無駄遣いしないことを親が分かってくれてたからね


75: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/01(水) 09:21:44.464 ID:4XaSR0LLd

金額とかポイント制はともかく、勉強の成果にご褒美はありじゃね
将来のことなんて考えないし、親の言うこといつまでも聞かないからな


100万人が信頼した脳科学者の 絶対に賢い子になる子育てバイブル

1人でできる子になるテキトー子育て 世界トップ機関の研究と成功率97%の実績からついに見つかった!

東大生を育てる親は家の中で何をしているのか?

元スレ:https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1654040998/





関連記事




【悲報】子供を有能に育成するための『習い事』、未だに決定しないwwwxwwwxwwwxwww





娘がパパ活してるっぽい





誰だよw 育休が楽って言ってた奴ちょっと来いや!話が違うやないかーい!0歳が生まれたから上の1歳と2歳児を世話してるけど毎日辛すぎ…