
1: 名無しさん@おーぷん 23/04/11(火) 10:18:49 ID:OMyz
15年後
父親70歳「おまえまだ結婚しないのか?家出ていけよ」
娘35歳「なんでこうなったんやろうなぁ.....」
こういう家庭結構あるらしいな
いつが結婚の最後のチャンスかなんか、わからんよなぁ...
父親70歳「おまえまだ結婚しないのか?家出ていけよ」
娘35歳「なんでこうなったんやろうなぁ.....」
こういう家庭結構あるらしいな
いつが結婚の最後のチャンスかなんか、わからんよなぁ...
2: 名無しさん@おーぷん 23/04/11(火) 10:19:28 ID:36Ix
可哀相やな
けれども親の許しなくても結婚できるはずやが…
けれども親の許しなくても結婚できるはずやが…
4: 名無しさん@おーぷん 23/04/11(火) 10:19:46 ID:OMyz
|
|
3: 名無しさん@おーぷん 23/04/11(火) 10:19:38 ID:OMyz
男ならまぁある程度チャンスはおっさんになってもある人おるけど
30超えて女は厳しいな
30超えて女は厳しいな
5: 名無しさん@おーぷん 23/04/11(火) 10:20:07 ID:kPUU
>>3
ワイの周りは35歳で結婚とかざらにおるけどな
ワイの周りは35歳で結婚とかざらにおるけどな
8: 名無しさん@おーぷん 23/04/11(火) 10:20:41 ID:JNiT
>>5
イッチの周りに女おらんのや察してやれ
イッチの周りに女おらんのや察してやれ
11: 名無しさん@おーぷん 23/04/11(火) 10:21:02 ID:OMyz
>>8
男ならええけど女の場合、子供がなぁ
どうしても不妊になりやすいしガイジ率上がるのがなア
高卒18とかで産むのが一番正しんやろうな
男ならええけど女の場合、子供がなぁ
どうしても不妊になりやすいしガイジ率上がるのがなア
高卒18とかで産むのが一番正しんやろうな
30: 名無しさん@おーぷん 23/04/11(火) 10:25:59 ID:kPUU
>>11
生物的には22歳ぐらいが初産にはベストらしいで
若すぎると母体のダメージ大きいんだとか
でも今の医療レベルなら関係ないと思うし
子育ても体力要るから若いに越したことはないよな
生物的には22歳ぐらいが初産にはベストらしいで
若すぎると母体のダメージ大きいんだとか
でも今の医療レベルなら関係ないと思うし
子育ても体力要るから若いに越したことはないよな
34: 名無しさん@おーぷん 23/04/11(火) 10:26:55 ID:4EV9
>>30
意地でも学生のうちは交際、セックスはさせないというフェミの圧力感じるわ
意地でも学生のうちは交際、セックスはさせないというフェミの圧力感じるわ
40: 名無しさん@おーぷん 23/04/11(火) 10:28:16 ID:QuE5
>>34
フェミもうるさいだろうけどスレタイの父親になりそうな思考の男も反対するやろ
このての女有利の施策反対すると「娘がいたらと考えろ」って反論してくるし
フェミもうるさいだろうけどスレタイの父親になりそうな思考の男も反対するやろ
このての女有利の施策反対すると「娘がいたらと考えろ」って反論してくるし
47: 名無しさん@おーぷん 23/04/11(火) 10:30:10 ID:kPUU
>>34
フェミ関係あるんかな?
単に選択肢が増えて晩婚化したのを肯定的に捉えた方が万事都合が良いだけでは?
フェミ関係あるんかな?
単に選択肢が増えて晩婚化したのを肯定的に捉えた方が万事都合が良いだけでは?
20: 名無しさん@おーぷん 23/04/11(火) 10:24:15 ID:kPUU
>>8
単にイッチが若いだけやろ
単にイッチが若いだけやろ
10: 名無しさん@おーぷん 23/04/11(火) 10:20:46 ID:QuE5
>>3
大卒多いところならまああるやろ
インキャブスは詰みやけど
大卒多いところならまああるやろ
インキャブスは詰みやけど
13: 名無しさん@おーぷん 23/04/11(火) 10:21:56 ID:OMyz
>>10
大卒進学率上げすぎたのが晩婚化招いて、不妊、発達増やしてるんやろうなぁ・・って最近気が付いたわ
大卒進学率上げすぎたのが晩婚化招いて、不妊、発達増やしてるんやろうなぁ・・って最近気が付いたわ
6: 名無しさん@おーぷん 23/04/11(火) 10:20:11 ID:OMyz
とはいえ挨拶に行くのはデフォだしなぁ DQNの間だけなんか?
7: 名無しさん@おーぷん 23/04/11(火) 10:20:39 ID:QX8I
でも理論できるとはいえ親から反対されてる結婚押し切りたくはないよな
9: 名無しさん@おーぷん 23/04/11(火) 10:20:45 ID:Xx8F
娘「私この人と結婚したいの」
🤓「あ、あ、あよ、よろしくお願いしま・・・す」
父「・・・」
父「ダメだ!娘はやらん!」
🤓「あ、あ、あよ、よろしくお願いしま・・・す」
父「・・・」
父「ダメだ!娘はやらん!」
14: 名無しさん@おーぷん 23/04/11(火) 10:22:06 ID:QuE5
>>9
まんさんの高望みって本人のワガママもあるけど
親に結婚止められるからってケースもあるわ
非正規相手と結婚しようとしたらオトンに止められたつってたし
まんさんの高望みって本人のワガママもあるけど
親に結婚止められるからってケースもあるわ
非正規相手と結婚しようとしたらオトンに止められたつってたし
19: 名無しさん@おーぷん 23/04/11(火) 10:24:08 ID:OMyz
>>14
非正規で結婚なんてザラやのにな
正社員やからって低賃金で非正規以下も多いのに
非正規で結婚なんてザラやのにな
正社員やからって低賃金で非正規以下も多いのに
12: 名無しさん@おーぷん 23/04/11(火) 10:21:19 ID:vFUT
このまま未婚化がどこまで行くか見てみたいからこのままでええぞ
15: 名無しさん@おーぷん 23/04/11(火) 10:22:23 ID:2Zzp
そもそも親に挨拶とか未だにあるんか?
25: 名無しさん@おーぷん 23/04/11(火) 10:25:19 ID:OMyz
>>15
あると思うで ワイの地域とかだと結婚後も家同士の付き合いがそのままあるからDQNとかは特に当たり前にするぞ挨拶
あると思うで ワイの地域とかだと結婚後も家同士の付き合いがそのままあるからDQNとかは特に当たり前にするぞ挨拶
16: 名無しさん@おーぷん 23/04/11(火) 10:22:44 ID:uKo1
20歳だとまだ早い気がする
25ならパッパも許しそう
25ならパッパも許しそう
18: 名無しさん@おーぷん 23/04/11(火) 10:23:18 ID:pspv
男「わかりました諦めます!」
父「えっ…(もうちょい粘ってくれなワイが困るやんけ)」
父「えっ…(もうちょい粘ってくれなワイが困るやんけ)」
22: 名無しさん@おーぷん 23/04/11(火) 10:24:33 ID:4EV9
義務教育「交際禁止!!セックス禁止!!その手の話題も禁止!!」
社会「さっさと結婚して子供作れよ」
社会「さっさと結婚して子供作れよ」
33: 名無しさん@おーぷん 23/04/11(火) 10:26:50 ID:QuE5
>>22
生理きたら結婚可能位でええわ
生理きたら結婚可能位でええわ
26: 名無しさん@おーぷん 23/04/11(火) 10:25:21 ID:uKo1
年収1億YouTuber「娘さんください」
悩むよな
悩むよな
27: 名無しさん@おーぷん 23/04/11(火) 10:25:42 ID:OMyz
>>26
余裕で渡すやろ
余裕で渡すやろ
29: 名無しさん@おーぷん 23/04/11(火) 10:25:56 ID:lmcI
>>27
ゲェジか?
ゲェジか?
32: 名無しさん@おーぷん 23/04/11(火) 10:26:48 ID:OMyz
>>29
年収1億やぞ
公務員とか一般企業なら年収300-400が平均なのに
世の中金がすべてではないが....
年収1億やぞ
公務員とか一般企業なら年収300-400が平均なのに
世の中金がすべてではないが....
37: 名無しさん@おーぷん 23/04/11(火) 10:27:41 ID:lmcI
>>32
一般人の感覚持っとらんやろそんなやつ
イカレた人間に娘を渡せるかっての
一般人の感覚持っとらんやろそんなやつ
イカレた人間に娘を渡せるかっての
41: 名無しさん@おーぷん 23/04/11(火) 10:28:17 ID:OMyz
>>37
まぁその辺の普通の年収(300万)とかの方が幸せかもわからんな
まぁその辺の普通の年収(300万)とかの方が幸せかもわからんな
28: 名無しさん@おーぷん 23/04/11(火) 10:25:42 ID:lmcI
>>26
やらん
やらん
35: 名無しさん@おーぷん 23/04/11(火) 10:27:02 ID:Xx8F
年収1億のyoutuberと年収1000万のリーマンなら悩むわ
年収300万とかのゴミリーマンなら年収1億のyoutuberの圧勝やわ
年収300万とかのゴミリーマンなら年収1億のyoutuberの圧勝やわ
39: 名無しさん@おーぷん 23/04/11(火) 10:28:12 ID:5ieC
女「結婚してくれるんでしょうね?」
男「ひえっ、わかりました…」
男「娘さんとの結婚をお許しください」
父「ダメだ!」
男「えっ」
父「何を言おうと許さん!」
男「ありがとうございます!」
男「ひえっ、わかりました…」
男「娘さんとの結婚をお許しください」
父「ダメだ!」
男「えっ」
父「何を言おうと許さん!」
男「ありがとうございます!」
43: 名無しさん@おーぷん 23/04/11(火) 10:28:54 ID:4EV9
1度生活水準上げたら元の価値観に戻せない奴多いからな
いっとき儲けて売れなくなったときに路頭に迷うやつだらけやぞ
いっとき儲けて売れなくなったときに路頭に迷うやつだらけやぞ
46: 名無しさん@おーぷん 23/04/11(火) 10:30:04 ID:OMyz
実際、娘が19-25の適齢期にダメだ!って父親は実はみんな「フリ」でやってるんかね?
彼氏の熱意を見るためというか。 本気でダメだ!ってことはないんかな?って思い出した
彼氏の熱意を見るためというか。 本気でダメだ!ってことはないんかな?って思い出した
49: 名無しさん@おーぷん 23/04/11(火) 10:30:56 ID:gunw
>>46
娘が彼氏連れてきたら一回言ってみたいやん?
娘が彼氏連れてきたら一回言ってみたいやん?
50: 名無しさん@おーぷん 23/04/11(火) 10:31:39 ID:kkup
>>46
というか娘が20越えてれば今時ダメだって言う父親の話を聞いたことがない
というか娘が20越えてれば今時ダメだって言う父親の話を聞いたことがない
56: 名無しさん@おーぷん 23/04/11(火) 10:33:09 ID:OMyz
>>50
おそらく今の時代ならフリーターでも父親はok出すよな
むしろ「こんな娘で良ければ...」みたいな優しい親が増えてるし
おそらく今の時代ならフリーターでも父親はok出すよな
むしろ「こんな娘で良ければ...」みたいな優しい親が増えてるし
51: 名無しさん@おーぷん 23/04/11(火) 10:31:41 ID:QuE5
>>46
部下の子が彼氏のニート(youtuber(同人作家))の人連れてきたら追い返されたらしい、余裕で年収会社の給料より高いのに
肩書き無職がキツいのかもしれんけど
部下の子が彼氏のニート(youtuber(同人作家))の人連れてきたら追い返されたらしい、余裕で年収会社の給料より高いのに
肩書き無職がキツいのかもしれんけど
53: 名無しさん@おーぷん 23/04/11(火) 10:32:19 ID:OMyz
>>51
それはもったいないなw 作家がダメでも再就職で年収300とかはいけるだろうに
それはもったいないなw 作家がダメでも再就職で年収300とかはいけるだろうに
57: 名無しさん@おーぷん 23/04/11(火) 10:33:30 ID:QuE5
>>53
それどころか収入0と結婚して金ない言ってるまんさんもいるぞ
旦那を愛しているけど生活ハソレハソレで苦しいってさ
それどころか収入0と結婚して金ない言ってるまんさんもいるぞ
旦那を愛しているけど生活ハソレハソレで苦しいってさ
63: 名無しさん@おーぷん 23/04/11(火) 10:36:04 ID:itcr
ワイは娘さんを幸せにできるか分からんけどワイが幸せになれるって言って向の父親キレさせたことある
82: 名無しさん@おーぷん 23/04/11(火) 10:52:45 ID:LBNe
アッネが連れてきた時はパッパがなにをとち狂ったのか急に「関西人とは相性が~」とか言い出して地獄みたいな空気になったで
この人と結婚していいの?
日本の珍しい結婚風習
ビジネスパーソンのための 結婚を後悔しない50のリスト
元スレ:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1681175929/
関連記事
上司「頼む、俺の結婚式出てくれ!ご飯食べて帰ってくれるだけと思ってくれれば」 ぼく「ほーんいいですよ」
【朗報】コロナ婚、めちゃめちゃ楽
親「早く結婚しなさい」俺「今度プロポーズするから指輪買おうと思う。」親「指輪なんて使わないからもったいない!」 ←親が正しいのか?
|
chaos2ch
が
しました