face_angry_woman4 (2)
1: 風吹けば名無し 2020/09/09(水) 18:26:44.70 ID:KAy2pjXWa0909

どこに引っ越そうがカラスの勝手でしょ?


3: 風吹けば名無し 2020/09/09(水) 18:27:23.04 ID:N9ngT9IB00909

いうほどライス必要か?

家系ラーメン 横浜発、魂の一杯

4: 風吹けば名無し 2020/09/09(水) 18:27:58.92 ID:6Qbhxty3d0909

埼玉って何系ラーメンなんや


30: 風吹けば名無し 2020/09/09(水) 18:34:09.86 ID:Z6yRLxav00909

>>4
基本的には東京都内で流行ったラーメンを2回りくらい遅れて後追いする


5: 風吹けば名無し 2020/09/09(水) 18:28:00.72 ID:uQliD5SZa0909

浜っ子が埼玉に引っ越すなんてカノッサの屈辱レベルの屈辱やで


6: 風吹けば名無し 2020/09/09(水) 18:28:09.30 ID:E3cQD7sia0909

ほうれん草アウト


7: 風吹けば名無し 2020/09/09(水) 18:28:32.42 ID:oTFpUA2OM0909

言ってもほとんど山ジャン


8: 風吹けば名無し 2020/09/09(水) 18:28:47.22 ID:EUHdp6VZ00909

木の葉隠れの里は横浜にあったのか


9: 風吹けば名無し 2020/09/09(水) 18:30:18.70 ID:iTXr/haG00909

横浜の奴って他の神奈川の地区見下してそう


15: 風吹けば名無し 2020/09/09(水) 18:31:12.79 ID:4e4G5q1h00909

>>9
川崎横浜は認めてるけどその他は見下してるで


19: 風吹けば名無し 2020/09/09(水) 18:31:51.46 ID:BMCCDOUQd0909

>>15
ワイ湘南、憤慨


10: 風吹けば名無し 2020/09/09(水) 18:30:21.91 ID:enne7l7e00909

親戚も全員横浜に住んでんの?


11: 風吹けば名無し 2020/09/09(水) 18:30:42.24 ID:iPfs/X2500909

一族一族愚かな一族


13: 風吹けば名無し 2020/09/09(水) 18:31:03.78 ID:31ZXY1Sd00909

町田屋くらい埼玉にもあるやろ


16: 風吹けば名無し 2020/09/09(水) 18:31:18.05 ID:J/AR6/nap0909

なんで東京出てこんのやろ


17: 風吹けば名無し 2020/09/09(水) 18:31:27.67 ID:1k8xk2A7p0909

吉村家行きてえなあ


20: 風吹けば名無し 2020/09/09(水) 18:32:20.61 ID:uXH70LxQ00909

武蔵家


21: 風吹けば名無し 2020/09/09(水) 18:32:27.11 ID:dwx/kfPG00909

マッマ「やめろめろめろ息子めろ!」

腹立つわ


22: 風吹けば名無し 2020/09/09(水) 18:32:29.13 ID:M+XNJbDX00909

武蔵屋が最高だよ


23: 風吹けば名無し 2020/09/09(水) 18:32:36.29 ID:n0ANrsCB00909

イッチの思惑通りに行ってなくて草


24: 風吹けば名無し 2020/09/09(水) 18:32:52.58 ID:NDgjr9xN00909

どうせ田舎の横浜嫉妬民が立てたスレやろ?


27: 風吹けば名無し 2020/09/09(水) 18:33:14.23 ID:iPfs/X2500909

許せイッチ


31: 風吹けば名無し 2020/09/09(水) 18:35:00.15 ID:4e4G5q1h00909

住所に埼玉千葉とか書いてあるのが我慢できないよな多分
よく、我慢できるなあいつら


32: 風吹けば名無し 2020/09/09(水) 18:35:22.15 ID:+BJIC6lC00909

元は同じ武蔵国やろ
横浜も埼玉もそんな変わらんて


34: 風吹けば名無し 2020/09/09(水) 18:35:41.56 ID:s+I0x71ZM0909

ライスなしの家系とかしょっぱいだけやんけ


35: 風吹けば名無し 2020/09/09(水) 18:35:46.08 ID:NeKTN0R400909

皆殺しにして抜けるらしいな


37: 風吹けば名無し 2020/09/09(水) 18:36:13.88 ID:1bw6pFe4p0909

なんでこんな土地ありがたがってるの?


なお、江戸時代末期までの横浜村は、前出2つの湊とは対照的に、戸数わずか100戸足らずの砂州上に形成された半農半漁の寒村であった。


48: 風吹けば名無し 2020/09/09(水) 18:39:23.26 ID:4e4G5q1h00909

>>37
なんかリスペクトしたいなら埼玉の小江戸ってどこだっけ?そこにありがたく住めばええやん


38: 風吹けば名無し 2020/09/09(水) 18:36:53.95 ID:nXhD58Vvr0909

武蔵家日吉が一番美味い


41: 風吹けば名無し 2020/09/09(水) 18:37:35.48 ID:oWPtyQY400909

代々っていっても辿れるの幕末くらいまでやろ


44: 風吹けば名無し 2020/09/09(水) 18:38:13.87 ID:gMpv1sqV00909

うちはマダラすこ


45: 風吹けば名無し 2020/09/09(水) 18:38:20.79 ID:I6pm5rdy00909

武蔵家が最大派閥なんか?


49: 風吹けば名無し 2020/09/09(水) 18:39:29.38 ID:PlpfUqm2a0909

吉村家やろなあ


家系ラーメン 横浜発、魂の一杯

横浜大戦争

「家系図」を作って先祖を1000年たどる技術






関連記事




【悲報】家系ラーメンブーム、終了 もはや誰も食べていない





ワイ「横浜駅しょぼくね?少し歩くと坂やし」浜っ子「は?横浜の中心は関内なんやが」ワイ「どれどれ」





お前ら「先祖は外様大名や」お前ら2「うちのジッジは海軍大将やった」ワイ「えぇ…」