mensetsu_hitori_man
1: 風吹けば名無し 2022/12/01(木) 19:59:31.48 ID:3qwv2WMB0

※今面接中

おまえら早く!助けろ!!


2: 風吹けば名無し 2022/12/01(木) 20:00:11.57 ID:/PP4RPHC0

五倍楽しんでください


3: 風吹けば名無し 2022/12/01(木) 20:00:30.39 ID:+YNTxfZV0


4: 風吹けば名無し 2022/12/01(木) 20:01:07.87 ID:A4pcuDRw0

足を使うの禁止


99: 風吹けば名無し 2022/12/01(木) 20:43:44.89 ID:rZEs8urq0

>>4
クソゲーやん


5: 風吹けば名無し 2022/12/01(木) 20:01:08.20 ID:ZVhI4vjL0

オフサイドの廃止


6: 風吹けば名無し 2022/12/01(木) 20:01:28.12 ID:iKG+ivhB0

脳波計測で痛いよ痛いよしてる奴が本当に痛いのかジャッジするシステムの導入


7: 風吹けば名無し 2022/12/01(木) 20:02:20.05 ID:ccrhM9Zh0

ゴールを10個設置


9: 風吹けば名無し 2022/12/01(木) 20:02:34.80 ID:PpFSdXjy0

周りを壁にして車でボールを運ぶ


11: 風吹けば名無し 2022/12/01(木) 20:03:11.33 ID:5tZoM/OCd

15分毎ボールが一つづつ増えてく


12: 風吹けば名無し 2022/12/01(木) 20:03:25.78 ID:uSCEIla30

コートと人数半分にする


13: 風吹けば名無し 2022/12/01(木) 20:03:38.00 ID:WFUehHZS0

全裸


17: 風吹けば名無し 2022/12/01(木) 20:05:46.81 ID:tTpRcH9S0

5倍かあ
10倍ならいくらでもあるんだけどなあ


19: 風吹けば名無し 2022/12/01(木) 20:06:10.87 ID:+2mOv1Yt0

人間以外の動物も出場可


21: 風吹けば名無し 2022/12/01(木) 20:06:54.34 ID:PxAqXz6ga

選抜を国民からくじで無差別に選抜


22: 風吹けば名無し 2022/12/01(木) 20:07:27.17 ID:h8PuAZtZ0

フィールド全てを高さ10mの透明のアクリル壁で囲う


23: 風吹けば名無し 2022/12/01(木) 20:07:35.53 ID:Ro5DlKZa0

5分毎にテキーラショットで飲ませる


24: 風吹けば名無し 2022/12/01(木) 20:08:22.49 ID:LW8hNayi0

視聴者が采配を決める


26: 風吹けば名無し 2022/12/01(木) 20:08:49.63 ID:WvTuqCdbM

ボール2つやろな


117: 風吹けば名無し 2022/12/01(木) 20:50:52.76 ID:CFy9VljQ0

>>26
これやな


27: 風吹けば名無し 2022/12/01(木) 20:08:51.30 ID:Wr8TIbVL0

10分に一人ずつ選手が減る


31: 風吹けば名無し 2022/12/01(木) 20:10:03.25 ID:IGCGaMtR0

足でける以外は何もかもバスケパクったら面白くなりそう


33: 風吹けば名無し 2022/12/01(木) 20:10:13.21 ID:CG1Fx2mL0

アディショナルタイムにボール30個追加する


36: 風吹けば名無し 2022/12/01(木) 20:10:42.51 ID:inrkz3jua

フィールドが徐々に狭くなっていく


38: 風吹けば名無し 2022/12/01(木) 20:12:47.50 ID:37Bw9ZLO0

ペナルティエリア外からのゴールは1.5点


49: 風吹けば名無し 2022/12/01(木) 20:17:56.75 ID:EBjs5wqe0

選手1人選んで
その選手がゴール決めると2点になる


53: 風吹けば名無し 2022/12/01(木) 20:18:45.40 ID:CZZnmZYq0

痛いンゴ禁止はガチ
ただたまにホンマに痛そうな時あるよな


60: 風吹けば名無し 2022/12/01(木) 20:21:22.83 ID:fxl1e4sHp

PK時のキッカーとキーパーは必ず監督同士で行う


61: 風吹けば名無し 2022/12/01(木) 20:22:44.98 ID:pHzsyD720

むかし、テレビに出てた審判員の奴は
「サッカーは11人じゃなく10人の方がスリルが上がって点が入って面白くなる」
いうてたな


65: 風吹けば名無し 2022/12/01(木) 20:27:43.46 ID:xsKGJ8eC0

リモコンで選手を操作


89: 風吹けば名無し 2022/12/01(木) 20:37:39.51 ID:Wr8TIbVL0

汗でだんだん溶けていくユニフォームの着用義務化で
視聴率激増したホントの理由


100: 風吹けば名無し 2022/12/01(木) 20:44:03.87 ID:VVqkIQyP0

試合終了時に枠内シュートの多さに応じてPKのチャンスを与えるとかは
リードしててもドン引きしてたら結局負けるという仕様が必要や


103: 風吹けば名無し 2022/12/01(木) 20:45:41.70 ID:z0Cv65fb0

別にサッカーって何が面白いとかじゃなくて試合観戦自体が楽しさなんやし5倍面白くしたいなら5試合制にすればええんやない?


110: 風吹けば名無し 2022/12/01(木) 20:47:11.67 ID:Wr8TIbVL0

>>103
外人は金賭けるのがデフォなんじゃないの
5倍面白くするんだったらいつもの5倍賭ければいい、になると思う


108: 風吹けば名無し 2022/12/01(木) 20:46:59.45 ID:VjNWP0z5d

プレーがきれたら時計止める
何があっても針が止まらないのはおかしい
痛いンゴや時間稼ぎが減る


112: 風吹けば名無し 2022/12/01(木) 20:47:39.40 ID:jtVKs/rwM

フィールドが柔らかい壁で囲まれてて
ボールが決してラインを割らない


118: 風吹けば名無し 2022/12/01(木) 20:51:11.47 ID:N9Qt2jxB0

オフサイドって何がだめなんだ?
同じ人数なんだから同じように待ち伏せしたらええやん


124: 風吹けば名無し 2022/12/01(木) 20:54:38.07 ID:MNi9HCId0

>>118
縦ポン合戦のクソつまらん試合しか無くなる


125: 風吹けば名無し 2022/12/01(木) 20:55:28.78 ID:72eRRcZQ0

>>124
1mまでならはみ出てもOKにしてみてほしい


122: 風吹けば名無し 2022/12/01(木) 20:54:16.49 ID:72eRRcZQ0

リーグ戦でも引き分けになったらPK戦をやる
それに勝てたら勝ち点2 負けたら0


126: 風吹けば名無し 2022/12/01(木) 20:56:31.78 ID:Z8G588Cm0

ディフェンス有利すぎるルールはマジで変えた方がええと思う
もうちょいバスケ見習えや


128: 風吹けば名無し 2022/12/01(木) 20:57:05.17 ID:CXrCTkEAa

元々オフサイドが無かった事実
後付けルールでオフサイドができて5倍楽しくなったやろ


就職は3秒で決まる。―面接官が採用する「3秒ルール」とは?

そのひと言で 面接官に嫌われます

上手な採用面接が面白いほどできる本






関連記事




彡(゚)(゚)「面接で口論なったのに採用…?評価されたか…?」→結果





面接官「右を言葉で説明しなさい」僕「お箸を持つ方。心臓のない方です」面接官「あのさぁ!左利きの人や心臓が右側にある人もいるよね」





面接官「 A=B かつ B=C だが A≠C であるものの具体例を挙げてください。」←超大企業の面接の問題が難しすぎるWWWWWWWWWWWWWWW