tozan
1: それでも動く名無し 2024/02/21(水) 05:04:25.44 ID:7hwW/m/B0
遭難した人が山頂で見つかったって話は聞いたこと無いけど、
自力で下山したって話はよく聞くからやっぱり後者の方が生存率高いんやろか?

4: それでも動く名無し 2024/02/21(水) 05:07:54.58 ID:4rSVtz+A0
尾根を見つけて登るのが正解ってテレビでやってた
下りると木がたくさん生えてるから上から見つけづらいのと
川沿いに下ったら途中高低差のある滝なんかにぶつかるからだと

尾根なら上から見つけやすいし、遭難しずらいとか
ドキュメント 単独行遭難

7: それでも動く名無し 2024/02/21(水) 05:11:44.78 ID:gJS4cxDJd
>>4
なんで遭難しずらいって書いちゃったの?

5: それでも動く名無し 2024/02/21(水) 05:08:45.23 ID:7jd9aNcCM
山にもよるけどどっちかわからん分には登る方が汎用性高い
ヘリから見つけられたりヘリが降りられる場所に行く確率が上がるから

6: それでも動く名無し 2024/02/21(水) 05:10:23.09 ID:pnirYKFO0
自力で下山できた人も登ってるとおもうよ

8: それでも動く名無し 2024/02/21(水) 05:12:01.76 ID:qkcPyQmf0
無駄な体力使わずその場で焚き火しろが大正解

10: それでも動く名無し 2024/02/21(水) 05:14:54.70 ID:USJrCEkE0
ワイ「余計なことせずに来た道を引き返すだけでいいのでは…?」

何で迷ってる状態からさらに別ルートで進もうとすんねん

18: それでも動く名無し 2024/02/21(水) 05:21:19.03 ID:9oKL4Glg0
>>10
似たような景色ばっかでどこから来たかわからなくなるからじゃないの?

21: それでも動く名無し 2024/02/21(水) 05:23:36.29 ID:8z+LmcKEM
>>18
意味わからん
そんなんで迷うの自称方向音痴のまんさんだけやろ

118: それでも動く名無し 2024/02/21(水) 06:46:40.00 ID:EUd0Poy50
>>21
ちゃんとした道があるところで迷うわけちゃうからなあ

135: それでも動く名無し(ジパング) 2024/02/21(水) 07:04:19.38 ID:hSeGohHI0
>>118
ちゃんとした道じゃないとこに行くなよ

11: それでも動く名無し 2024/02/21(水) 05:16:07.70 ID:POnp30Zr0
天保山で遭難したけど迷わず下山を選んだわ

33: それでも動く名無し 2024/02/21(水) 05:29:59.22 ID:uSQ5O2Z8H
>>11
高尾山で遭難するよりムズくないか?

12: それでも動く名無し 2024/02/21(水) 05:16:22.55 ID:K2OzRh3o0
遭難事故動画結構見るけど山頂鉄則やろ
沢下りて戻れなくなって遭難多いわ

13: それでも動く名無し 2024/02/21(水) 05:17:22.99 ID:JizNbAaR0
余程攻めた登山してなきゃ他の登山客にも会えるからね

14: それでも動く名無し 2024/02/21(水) 05:17:24.05 ID:rviEGWJD0
山頂まで行かんでも登ってりゃどっかの登山道に当たる率が高くて
道に出れば自力下山もできる

15: それでも動く名無し 2024/02/21(水) 05:18:57.29 ID:uvL6ZZEB0
山頂付近は捜索範囲も狭くなる 道も分かりやすくなると思う

16: それでも動く名無し 2024/02/21(水) 05:19:50.10 ID:R/Y/0erb0
山なんかに登らんのが正解

19: それでも動く名無し 2024/02/21(水) 05:22:40.08 ID:YX0nQDRpd
ワイならその場で焚き火に生木焚べて狼煙上げる

22: それでも動く名無し 2024/02/21(水) 05:24:21.84 ID:Q1zrOJhM0
山で迷った人の死体が見つかった場所を航空地図で観たら登っても降りても前後左右どこ行っても森みたいな所だったな
「なんでそんなとこ進んだんや」ってのは置いといて

34: それでも動く名無し 2024/02/21(水) 05:31:19.12 ID:uSQ5O2Z8H
>>22
森から抜け出すのに何キロくらいだった?

24: それでも動く名無し 2024/02/21(水) 05:25:41.26 ID:USJrCEkE0
日本軍が当時の最新式でガチガチの装備で登ってもキツかった山の山頂に、1000年前の謎の僧侶の杖が刺さってたとかいう逸話すこ

25: それでも動く名無し 2024/02/21(水) 05:26:10.04 ID:335RvGh4M
沢は絶対あかんやろ

27: それでも動く名無し 2024/02/21(水) 05:27:04.44 ID:8z+LmcKEM
道に迷ったこと一度もないし遭難とか意味分からないんだよな
来たとこ戻ればええだけやん
まんさんだけやろこんなん

28: それでも動く名無し 2024/02/21(水) 05:27:12.74 ID:XSOrENvw0
遭難ネタだと木で作ったSOSと音声を思い出す

36: それでも動く名無し 2024/02/21(水) 05:32:00.37 ID:uSQ5O2Z8H
>>28
たーすーけーてーくーれーの人?
熊に喰われたんだっけ?

139: それでも動く名無し 2024/02/21(水) 07:08:00.37 ID:hM+5Igfv0
>>36
死因はわからんが遺骨は動物に食い荒らされた跡があったんよな

29: それでも動く名無し 2024/02/21(水) 05:27:20.19 ID:JNBEQxkG0
登山届出さず誰にも伝えてないとかなら下山した方が良さそう

30: それでも動く名無し 2024/02/21(水) 05:27:31.56 ID:rocmDvSJ0
わいは8000m峰しか登らないからとりあえず登るなんて選択はなくて下山一択やわ

32: それでも動く名無し 2024/02/21(水) 05:28:43.50 ID:uvL6ZZEB0
>>30
そのレベルは木が生えてないから連絡取れればヘリで見つけてもらいやすい

38: それでも動く名無し 2024/02/21(水) 05:33:05.93 ID:uSQ5O2Z8H
>>30
ヒマラヤ山脈やカラコルム山脈辺りかな?

39: それでも動く名無し 2024/02/21(水) 05:33:17.94 ID:Ql4seChl0
サバイバル生活もできないやつが山に入り込むなよ
山をなめるな

40: それでも動く名無し 2024/02/21(水) 05:34:10.12 ID:T0ThaKI00
山によるが沢下りは大体崖か倒木で行き詰まる
尾根を登るのが正解や

46: それでも動く名無し 2024/02/21(水) 05:42:39.17 ID:3xDjpkXJ0
>>40
地元の緩い山でさえ遭難して沢を降った親子が亡くなったわ

41: それでも動く名無し 2024/02/21(水) 05:35:52.59 ID:LNehurwI0
風を感じれば抜けられる、大抵山の内側から外に風は拭いているから追い風になるように歩けばいい

42: それでも動く名無し 2024/02/21(水) 05:36:18.62 ID:GW4ZQSog0
登山道に出るのが大前提
登山道に出れば勝ちのゲーム

日帰り山あるきベスト130 関東周辺 (大人の遠足BOOK)
ヤマケイ新書 東京発 半日ゆるゆる登山
ドキュメント 単独行遭難


関連記事

【緊急】弊社、社長の思いつきで、大晦日夜から営業職全員参加でスーツ革靴着用で初日の出の御来光参拝富士登山をする事が決定する

登山客「こんにちは~」ワイ「……」登山客「おい、無視かよ!おい!挨拶なんてガキでも返せるぞ!!」

すまんちょっと野生の鶏ぶっ殺してやろうと意気込んで行ったら死にかけたんやが聞いてくれへんか?