1: 風吹けば名無し 2021/02/24(水) 10:53:22.32 ID:ggQp+V5e0
https://www8.cao.go.jp/cstp/moonshot/sub1.html
内閣府のページにこんな現実離れしたこと載せてええんか・・・?
それとももう目処が立っとるんやろうか・・・?
内閣府のページにこんな現実離れしたこと載せてええんか・・・?
それとももう目処が立っとるんやろうか・・・?
2: 風吹けば名無し 2021/02/24(水) 10:56:11.56 ID:FedLhODNr
草
3: 風吹けば名無し 2021/02/24(水) 10:56:21.88 ID:En31tygi0
|
|
4: 風吹けば名無し 2021/02/24(水) 10:56:32.52 ID:ae/thEAwr
何がやばいのか書かないとスレのびんで
6: 風吹けば名無し 2021/02/24(水) 10:57:35.28 ID:ggQp+V5e0
>>4
日本人総電脳化計画
日本人総電脳化計画
5: 風吹けば名無し 2021/02/24(水) 10:57:11.28 ID:ggQp+V5e0
こんなこと内閣府が出してて2050年までとか言ってるってことはもうだいぶ進んでるだろ
コロナ騒動とかってこれから目を逸らすためなんか?
コロナ騒動とかってこれから目を逸らすためなんか?
90: 風吹けば名無し 2021/02/24(水) 11:22:08.54 ID:YH9kD/fbd
>>5
ムーンショットはようやく動き始めたくらいやぞ
そもそも30年続ける話やないし、やる方もその辺ははったりかますだけや
ムーンショットはようやく動き始めたくらいやぞ
そもそも30年続ける話やないし、やる方もその辺ははったりかますだけや
97: 風吹けば名無し 2021/02/24(水) 11:23:16.21 ID:ggQp+V5e0
>>90
もう30年と断言しとるあたりだいぶ進んどるやろなぁ・・・
もう30年と断言しとるあたりだいぶ進んどるやろなぁ・・・
99: 風吹けば名無し 2021/02/24(水) 11:23:38.97 ID:YH9kD/fbd
>>97
んなわけないやろ
んなわけないやろ
7: 風吹けば名無し 2021/02/24(水) 10:58:02.72 ID:tV3VJ1sor
攻殻機動隊でも見たんやろ
8: 風吹けば名無し 2021/02/24(水) 10:58:15.11 ID:ggQp+V5e0
これ実現したらブレードランナーとか攻殻機動隊みたいな世界になる
それか脳だけデータにされてserial experiments lainみたいになるか
それか脳だけデータにされてserial experiments lainみたいになるか
12: 風吹けば名無し 2021/02/24(水) 10:59:08.06 ID:LBE84mB4a
>>8
逆になんで日本政府主導で出来ると思ってるの?
いつも時代を変えてきたのは民間企業だろ
逆になんで日本政府主導で出来ると思ってるの?
いつも時代を変えてきたのは民間企業だろ
10: 風吹けば名無し 2021/02/24(水) 10:58:57.01 ID:VgZWJw3h0
攻殻機動隊かな?
11: 風吹けば名無し 2021/02/24(水) 10:58:57.77 ID:r0KPAsmY0
筋力補助ロボみたいな奴はもうあるやん
13: 風吹けば名無し 2021/02/24(水) 10:59:15.50 ID:ftjV7QMC0
1は撒き餌や、それ以外の目標はまとも
https://www8.cao.go.jp/cstp/moonshot/index.html
https://www8.cao.go.jp/cstp/moonshot/index.html
18: 風吹けば名無し 2021/02/24(水) 11:00:24.87 ID:ggQp+V5e0
>>13
1.2050年までに、人が身体、脳、空間、時間の制約から解放された社会を実現 詳細はこちら
2.2050年までに、超早期に疾患の予測・予防をすることができる社会を実現 詳細はこちら
3.2050年までに、AIとロボットの共進化により、自ら学習・行動し人と共生するロボットを実現 詳細はこちら
4.2050年までに、地球環境再生に向けた持続可能な資源循環を実現 詳細はこちら
5.2050年までに、未利用の生物機能等のフル活用により、地球規模でムリ・ムダのない持続的な食料供給産業を創出 詳細はこちら
6.2050年までに、経済・産業・安全保障を飛躍的に発展させる誤り耐性型汎用量子コンピュータを実現 詳細はこちら
7.2040年までに、主要な疾患を予防・克服し100歳まで健康不安なく人生を楽しむためのサステイナブルな医療・介護システムを実現 詳細はこちら
1.2050年までに、人が身体、脳、空間、時間の制約から解放された社会を実現 詳細はこちら
2.2050年までに、超早期に疾患の予測・予防をすることができる社会を実現 詳細はこちら
3.2050年までに、AIとロボットの共進化により、自ら学習・行動し人と共生するロボットを実現 詳細はこちら
4.2050年までに、地球環境再生に向けた持続可能な資源循環を実現 詳細はこちら
5.2050年までに、未利用の生物機能等のフル活用により、地球規模でムリ・ムダのない持続的な食料供給産業を創出 詳細はこちら
6.2050年までに、経済・産業・安全保障を飛躍的に発展させる誤り耐性型汎用量子コンピュータを実現 詳細はこちら
7.2040年までに、主要な疾患を予防・克服し100歳まで健康不安なく人生を楽しむためのサステイナブルな医療・介護システムを実現 詳細はこちら
43: 風吹けば名無し 2021/02/24(水) 11:09:26.62 ID:HlZp0qRar
>>18
1が達成できたら他の問題だいたい解決するやん
食糧問題も戦争も貧富の差も脳を錯覚させれば問題無しや
1が達成できたら他の問題だいたい解決するやん
食糧問題も戦争も貧富の差も脳を錯覚させれば問題無しや
45: 風吹けば名無し 2021/02/24(水) 11:09:58.50 ID:ggQp+V5e0
>>43
せや
だからlainの世界やで
そもそも死ななくなるやろな
せや
だからlainの世界やで
そもそも死ななくなるやろな
14: 風吹けば名無し 2021/02/24(水) 10:59:41.69 ID:wgLntPoJ0
スパロボの世界感?
16: 風吹けば名無し 2021/02/24(水) 11:00:05.76 ID:rvsxsdVv0
やーばいでしょこれ
17: 風吹けば名無し 2021/02/24(水) 11:00:15.31 ID:aetsdJHca
爺政治家たちがデカイ顔してるうちは無理やろ
20: 風吹けば名無し 2021/02/24(水) 11:01:18.10 ID:ec0NdjAsr
いうて脳の研究って日本が最先端言ってるからな
NAISTとかOISTとかマイナーなとこで研究されてるから知らんのやろうけど
NAISTとかOISTとかマイナーなとこで研究されてるから知らんのやろうけど
21: 風吹けば名無し 2021/02/24(水) 11:01:21.76 ID:xbuvUXth0
考えてる奴SFの読み過ぎやな
22: 風吹けば名無し 2021/02/24(水) 11:01:48.93 ID:ggQp+V5e0
これが実現したら
「4つくれ」
「2つで十分ですよ」
「それじゃうどんをくれ」
「頑固な人ですね」
を再現できると思うと胸熱やな
「4つくれ」
「2つで十分ですよ」
「それじゃうどんをくれ」
「頑固な人ですね」
を再現できると思うと胸熱やな
23: 風吹けば名無し 2021/02/24(水) 11:01:54.52 ID:4N1c13Nap
セーラームーンにありそうな技だな
26: 風吹けば名無し 2021/02/24(水) 11:03:30.20 ID:jwD6qNnHr
こんなことしてる日本がムーンショットしたことなくて、中国が達成しそうなの草生える
27: 風吹けば名無し 2021/02/24(水) 11:04:00.16 ID:0Sq1Sclqd
なんやこれSFやん
31: 風吹けば名無し 2021/02/24(水) 11:05:11.60 ID:ggQp+V5e0
これ身代わりロボットで仮想戦争とかできるやん
32: 風吹けば名無し 2021/02/24(水) 11:05:26.68 ID:LBE84mB4a
そもそも公開してる時点で大したことないやん
日本でそんな裏でコソコソ出来るわけないし
だからそこアメリカに期待よ
絶対スーパースペシャルな計画裏でやってるぞ
日本でそんな裏でコソコソ出来るわけないし
だからそこアメリカに期待よ
絶対スーパースペシャルな計画裏でやってるぞ
39: 風吹けば名無し 2021/02/24(水) 11:07:37.40 ID:ggQp+V5e0
>>32
そもそも絶対アメリカがやらせとるやろこれ
そもそも絶対アメリカがやらせとるやろこれ
34: 風吹けば名無し 2021/02/24(水) 11:06:13.04 ID:u2KZ1CHIa
接触確認アプリすらまともに作れない国で電脳化とかユビキタス社会とか無理だと思う
36: 風吹けば名無し 2021/02/24(水) 11:06:56.09 ID:ggQp+V5e0
>>34
それも目眩ましや・・・きっと
それすら作れないところをアピールして油断させとる
それも目眩ましや・・・きっと
それすら作れないところをアピールして油断させとる
37: 風吹けば名無し 2021/02/24(水) 11:07:00.20 ID:7E9K5/5l0
大それたことを考えるのがムーンショットやろ
38: 風吹けば名無し 2021/02/24(水) 11:07:18.39 ID:HlZp0qRar
こんな事言ってる国がハンコがどうとか言ってんのマジでバカらしいよな
41: 風吹けば名無し 2021/02/24(水) 11:08:36.84 ID:/k/BLruW0
どこにムーン要素あるんじゃ
42: 風吹けば名無し 2021/02/24(水) 11:09:10.65 ID:ggQp+V5e0
>>41
月に届くような飛躍的な技術開発って意味ちゃうんか?
月に届くような飛躍的な技術開発って意味ちゃうんか?
46: 風吹けば名無し 2021/02/24(水) 11:10:20.29 ID:cUApLDPHa
この計画マジで好きやわこれのために納税してるまである
49: 風吹けば名無し 2021/02/24(水) 11:11:13.75 ID:ggQp+V5e0
>>46
ガチでこれやっとるなら納税しとる甲斐あるよな
将来ブレードランナーになるわ
ガチでこれやっとるなら納税しとる甲斐あるよな
将来ブレードランナーになるわ
53: 風吹けば名無し 2021/02/24(水) 11:12:03.22 ID:cUApLDPHa
>>49
ワイはインセプションと攻殻機動隊の世界になって欲しいと思っとるで
ワイはインセプションと攻殻機動隊の世界になって欲しいと思っとるで
55: 風吹けば名無し 2021/02/24(水) 11:12:38.01 ID:ggQp+V5e0
>>53
攻殻機動隊の脳内でググるみたいなやつ使ってみたい
攻殻機動隊の脳内でググるみたいなやつ使ってみたい
50: 風吹けば名無し 2021/02/24(水) 11:11:22.33 ID:+PrseAdFp
先進国らしくてええやん
52: 風吹けば名無し 2021/02/24(水) 11:11:53.22 ID:ggQp+V5e0
>>50
実現できたらな
実現できたらな
54: 風吹けば名無し 2021/02/24(水) 11:12:04.81 ID:EAxVUMCr0
あと30年しかないけど出来んの?
62: 風吹けば名無し 2021/02/24(水) 11:13:23.70 ID:ggQp+V5e0
>>54
2050年とかあと30年後を設定しとるあたりもう目処立っとるんやろ
そのときが来たら急にドカンよ
2050年とかあと30年後を設定しとるあたりもう目処立っとるんやろ
そのときが来たら急にドカンよ
58: 風吹けば名無し 2021/02/24(水) 11:13:00.35 ID:RSVYKiwPx
脳をデータ化したら永遠に生きられるやん
65: 風吹けば名無し 2021/02/24(水) 11:14:21.55 ID:ggQp+V5e0
>>58
そういうことや
身代わりロボット使うから事故死もしなくなる
そういうことや
身代わりロボット使うから事故死もしなくなる
61: 風吹けば名無し 2021/02/24(水) 11:13:23.27 ID:cUApLDPHa
自動運転レベル5もまだまだやからムーンショットなんて夢のまた夢のやけどな
どうせ人権派団体の横槍入るだろうし
どうせ人権派団体の横槍入るだろうし
71: 風吹けば名無し 2021/02/24(水) 11:16:03.84 ID:EAxVUMCr0
>>61
自動運転はドライバー雇える大金持ちはどうでもいいやろうけどこれはそういう人たちにも関係してくるから何とかしてくれるやろ(適当)
自動運転はドライバー雇える大金持ちはどうでもいいやろうけどこれはそういう人たちにも関係してくるから何とかしてくれるやろ(適当)
68: 風吹けば名無し 2021/02/24(水) 11:15:01.58 ID:9oQprXus0
1千億円単位のプロジェクトになりそう
72: 風吹けば名無し 2021/02/24(水) 11:16:29.59 ID:ggQp+V5e0
>>68
そんなもんじゃなさそうやがな
オリンピックで中抜きされた金はこれに使われとるんやで・・・きっと
そんなもんじゃなさそうやがな
オリンピックで中抜きされた金はこれに使われとるんやで・・・きっと
69: 風吹けば名無し 2021/02/24(水) 11:15:10.25 ID:jvE4WwnMM
実現できるならええけど
実現できる国があったとしてそれは多分日本じゃないわ…
実現できる国があったとしてそれは多分日本じゃないわ…
78: 風吹けば名無し 2021/02/24(水) 11:18:55.70 ID:RSVYKiwPx
脳をデータ化できたらその複製もできるわけやな ワイが10人で仕事バリバリ進めてくれる
93: 風吹けば名無し 2021/02/24(水) 11:22:39.00 ID:N698PalnM
>>78
それならもっと賢いやつ10人複製したほうが良くない?
それならもっと賢いやつ10人複製したほうが良くない?
80: 風吹けば名無し 2021/02/24(水) 11:19:49.27 ID:ggQp+V5e0
>>78
そういうことやろな
でもゴミは10人いたら邪魔なだけだから抹殺されるんやない?
納得するようなプログラム見せられて
そういうことやろな
でもゴミは10人いたら邪魔なだけだから抹殺されるんやない?
納得するようなプログラム見せられて
81: 風吹けば名無し 2021/02/24(水) 11:21:01.44 ID:RSVYKiwPx
>>80
うおおおおお😭
電源オフで抹殺できるわけやしな
うおおおおお😭
電源オフで抹殺できるわけやしな
79: 風吹けば名無し 2021/02/24(水) 11:18:56.83 ID:EAxVUMCr0
正直肉体や脳から開放されるならいくら使ってくれても構わんけどな
どうせ無理やけど
どうせ無理やけど
83: 風吹けば名無し 2021/02/24(水) 11:21:06.41 ID:QMPOi2do0
日本人の選別は始まってるんだよね
87: 風吹けば名無し 2021/02/24(水) 11:21:38.86 ID:zdqLQs7/M
こういう昔からのオタクって感じ嫌いじゃないよ
100: 風吹けば名無し 2021/02/24(水) 11:23:42.15 ID:OTPqeGwB0
こう言う目標を政府として掲げてれば研究者もそこそこやる気出してくれるやろ
122: 風吹けば名無し 2021/02/24(水) 11:30:45.63 ID:NU0iLbLVd
こういう未来技術への投資は成果はなくとも予算が通るから便利なんやろなぁ
135: 風吹けば名無し 2021/02/24(水) 11:36:02.09 ID:YlB2o84H0
トランスヒューマニズム自体珍しいモンじゃないと思うけと政府は何を思って「ムーンショット」みたいな厨二ネーム付けたんや
144: 風吹けば名無し 2021/02/24(水) 11:41:11.23 ID:rAk0qFHma
ワイはPSYCHO-PASSみたいな世界が1番ええんちゃうかなって思うんやけど
実現は無理なんかな
実現は無理なんかな
147: 風吹けば名無し 2021/02/24(水) 11:43:13.85 ID:7SqqCt7zp
2050年までに実現するんか
頑張ってくれ
頑張ってくれ
これは都市伝説ではない!日本人なら知っておくべきムーンショット計画‼
宇宙の覇者 ベゾスvsマスク
イーロン・マスクの言葉 (時代を変えた起業家シリーズ)
関連記事
100年後の未来「歯が無い?これ塗ったら数秒で生えてきますよ!」
約10年前の2ch住民がした10年後予想wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
2020年までに日本が実現させる技術が凄すぎwwwwww
|
同じだったが、
もし、日本の痩せ美学だけで痩せた女性、
ビフォーアフター。
chaos2ch
が
しました