1: 風吹けば名無し 2019/02/16(土) 04:42:54.48 ID:oxf4f1CE0
敵「でもワンピースとヒロアカつまらないのに売れてるやん」
ワイ「君の感性は否定しないが、面白いと思う人が多いんやで」
敵「ゴリ推しの結果やろ」
ワイ「ゴリ推ししても売れない漫画ばっかりや。そもそもメディアが取り上げる前でも普通に売れてるで」
敵「惰性やろ」
ワイ「惰性でも買われるだけの魅力があるってことや」
敵「売れてる=面白いではない」
ワイ「それは正しい。ただ、結局面白さは各々の主観でしかないから、同じ値段で発売されてる漫画を比較するなら売上での比較が一番客観的な評価なんや」
敵「うう…………結局、ワイが贔屓の漫画が嫌いな漫画より売れないのが気にくわないだけなんやな…さて、ハンターでも読むか…」
完
ワイ「君の感性は否定しないが、面白いと思う人が多いんやで」
敵「ゴリ推しの結果やろ」
ワイ「ゴリ推ししても売れない漫画ばっかりや。そもそもメディアが取り上げる前でも普通に売れてるで」
敵「惰性やろ」
ワイ「惰性でも買われるだけの魅力があるってことや」
敵「売れてる=面白いではない」
ワイ「それは正しい。ただ、結局面白さは各々の主観でしかないから、同じ値段で発売されてる漫画を比較するなら売上での比較が一番客観的な評価なんや」
敵「うう…………結局、ワイが贔屓の漫画が嫌いな漫画より売れないのが気にくわないだけなんやな…さて、ハンターでも読むか…」
完
3: 風吹けば名無し 2019/02/16(土) 04:44:28.66 ID:oxf4f1CE0
ネットってこういうやつ多くない?
4: 風吹けば名無し 2019/02/16(土) 04:44:32.99 ID:ZAqkdoQZ0
|
|
6: 風吹けば名無し 2019/02/16(土) 04:45:38.61 ID:8kiHIxvs0
敵「今月も休載やんけ!やハ糞」
7: 風吹けば名無し 2019/02/16(土) 04:46:07.69 ID:HjeA7l6Ia
子供むけが一番うれるんやろ
8: 風吹けば名無し 2019/02/16(土) 04:47:33.40 ID:oxf4f1CE0
正論すぎるやろワイ
10: 風吹けば名無し 2019/02/16(土) 04:48:02.44 ID:WRUZUJ1N0
漫画は子供時代に読んだから面白いって評価基準もあるから
キン肉マンやぬーべーとかそうやろ
キン肉マンやぬーべーとかそうやろ
11: 風吹けば名無し 2019/02/16(土) 04:49:21.83 ID:8onXJYCY0
これは正論やと思うがハンバーガーの話と一緒ではないやろ
13: 風吹けば名無し 2019/02/16(土) 04:50:42.54 ID:LPmHulBhp
馬鹿にウケるほど売れるんやで
18: 風吹けば名無し 2019/02/16(土) 04:51:48.57 ID:oxf4f1CE0
>>13
馬鹿にウケるも曖昧だな
そもそもネット民が逆張りだらけの馬鹿ばっかやし
馬鹿にウケるも曖昧だな
そもそもネット民が逆張りだらけの馬鹿ばっかやし
24: 風吹けば名無し 2019/02/16(土) 04:54:03.85 ID:tUgFBqbVa
>>18
馬鹿に売れきゃダメでしょ
馬鹿に売れきゃダメでしょ
14: 風吹けば名無し 2019/02/16(土) 04:50:49.96 ID:oxf4f1CE0
漫画は基本的に同じ値段やからな
そこから面白くて魅力的な漫画が買われるだけ
そこから面白くて魅力的な漫画が買われるだけ
15: 風吹けば名無し 2019/02/16(土) 04:51:26.33 ID:AIoQZ2LPa
ハンバーガーとコーラは安価で手軽に手に入るのが大きな利点だから漫画本で出すにはちょっとね
16: 風吹けば名無し 2019/02/16(土) 04:51:41.60 ID:g4QGDWm10
ワンピースって何で日本で一番売れてるんだろな
17: 風吹けば名無し 2019/02/16(土) 04:51:48.11 ID:HpxbvVHa0
なおなろう産は叩く模様
19: 風吹けば名無し 2019/02/16(土) 04:52:29.14 ID:XKeQIqnA0
CP9辺りまでは割と好きだった
26: 風吹けば名無し 2019/02/16(土) 04:54:45.53 ID:1SN0yMXVa
流行ってる漫画に見向きもしない俺
流行ってる漫画の欠点を熟知してる俺
アイデンティティ確立してないネット民の”分かってる俺”演出に使われる売れ筋漫画さんの気持ちも考えろ
流行ってる漫画の欠点を熟知してる俺
アイデンティティ確立してないネット民の”分かってる俺”演出に使われる売れ筋漫画さんの気持ちも考えろ
27: 風吹けば名無し 2019/02/16(土) 04:55:10.42 ID:Qydiu6Tg0
言ってることそれほど間違ってないんやからお人形遊びじゃなく普通に伝えてくれたらええのに
34: 風吹けば名無し 2019/02/16(土) 04:57:44.07 ID:qkwXwnqHr
イッチFGOとか好きそう
35: 風吹けば名無し 2019/02/16(土) 04:57:44.51 ID:SS7voZY1p
自分にとって面白い漫画はまた別
36: 風吹けば名無し 2019/02/16(土) 04:57:48.20 ID:OFIHXUojd
100人中50人が50点出す漫画と100人中20人が80点出す漫画があるから一概には言えない
37: 風吹けば名無し 2019/02/16(土) 04:58:02.70 ID:COiAIvcm
確かにハンターは名作やわ
38: 風吹けば名無し 2019/02/16(土) 04:58:07.25 ID:34ZsHtlJ0
面白いって感情に基づいたものを客観的に見ようとするバカ多すぎ
39: 風吹けば名無し 2019/02/16(土) 04:59:24.77 ID:GtFUQs3dd
だったら1番面白い本は聖書になる定期
42: 風吹けば名無し 2019/02/16(土) 05:01:04.88 ID:oxf4f1CE0
>>39
誰も一番売れた本が面白いとは言ってないんだけど
誰も一番売れた本が面白いとは言ってないんだけど
49: 風吹けば名無し 2019/02/16(土) 05:06:09.20 ID:0qDpVvJVa
>>39
一番読まれとるかも知れんけど一番売れた本ではなさそう
一番読まれとるかも知れんけど一番売れた本ではなさそう
40: 風吹けば名無し 2019/02/16(土) 05:00:05.96 ID:GaOeBg0V0
ハンバーガー理論を同じ価格帯で言葉で予め潰しとるのにハンバーガー理論出すのはちょっと…
41: 風吹けば名無し 2019/02/16(土) 05:00:15.13 ID:oxf4f1CE0
ヒロアカも売れてるからな
年間2位や
呪術とか鬼滅持ち上げてるアホを突き放してるのがヒロアカ
年間2位や
呪術とか鬼滅持ち上げてるアホを突き放してるのがヒロアカ
43: 風吹けば名無し 2019/02/16(土) 05:01:29.92 ID:SS7voZY1p
ただの売り豚じゃねーか
開いて損した
開いて損した
45: 風吹けば名無し 2019/02/16(土) 05:03:47.76 ID:q+vae1Cn0
こういうタイプは「Aは売れててBは売れてない。だならBはクソ。Bを好きなお前もクソ。Aを好きな俺はお前より偉くて凄い。それを認めろ。認めないなら信者!!」って言い出すから徹底的に殺していく
イッチも殺す
イッチも殺す
48: 風吹けば名無し 2019/02/16(土) 05:05:28.83 ID:oxf4f1CE0
>>45
売れてない漫画を持ち上げて売れてる漫画を貶すアホが多いから仕方ないね
別に売れない漫画を好むの自由やしそこは否定してへんで
売れてない漫画を持ち上げて売れてる漫画を貶すアホが多いから仕方ないね
別に売れない漫画を好むの自由やしそこは否定してへんで
46: 風吹けば名無し 2019/02/16(土) 05:04:04.38 ID:wTraLUbYa
ただワンピースって人情ものだから
感情気薄な陰さんのなかでは人気ないだろ
感情気薄な陰さんのなかでは人気ないだろ
47: 風吹けば名無し 2019/02/16(土) 05:04:50.51 ID:+JSm6jBn0
漫画を買って読む年齢層に受ける漫画が売れるだけ定期
52: 風吹けば名無し 2019/02/16(土) 05:07:34.69 ID:qkwXwnqHr
ヒロアカってのは知らんけどワンピースを読んだ人って他の漫画を読んでもワンピースが一番好きって言うのかね?
それとも買いさえすればそれで良いのか
それとも買いさえすればそれで良いのか
53: 風吹けば名無し 2019/02/16(土) 05:07:34.76 ID:vocwWDw2M
ワンピースがチャンピオン作品でもこれだけ売れとったんやろうなあ
56: 風吹けば名無し 2019/02/16(土) 05:08:35.83 ID:ZA1GiH290
>>53
チャンピオンにジャンプ路線の面白い漫画は無理やろ
チャンピオンにジャンプ路線の面白い漫画は無理やろ
65: 風吹けば名無し 2019/02/16(土) 05:12:12.08 ID:vocwWDw2M
>>56
仮定の話や
チャンピオンとまで言わなくてもマガジン、サンデーに
ワンピースがそっくりそのまま載ってたとして
ここまで売れてたとは思えん
仮定の話や
チャンピオンとまで言わなくてもマガジン、サンデーに
ワンピースがそっくりそのまま載ってたとして
ここまで売れてたとは思えん
72: 風吹けば名無し 2019/02/16(土) 05:13:56.54 ID:66k/SVQ8a
>>53
あのガンガンで連載して世界累計7000万売った漫画もあるしな
あのガンガンで連載して世界累計7000万売った漫画もあるしな
58: 風吹けば名無し 2019/02/16(土) 05:09:06.70 ID:FRFfIDsT0
そりゃ面白いから売れるんだよね
つまらないから売れるなんて普通はないよね
つまらないから売れるなんて普通はないよね
61: 風吹けば名無し 2019/02/16(土) 05:11:06.43 ID:DQGt8Z0Vr
>>58
ワンピースを読んで
この漫画面白い!って思った?
ワンピースを読んで
この漫画面白い!って思った?
66: 風吹けば名無し 2019/02/16(土) 05:12:14.43 ID:FRFfIDsT0
>>61
読んでないから知らんけど数字が答えじゃないんか?
読んでないから知らんけど数字が答えじゃないんか?
62: 風吹けば名無し 2019/02/16(土) 05:11:21.43 ID:q+vae1Cn0
イッチの理論だと売れてない漫画好きな奴は喋る事すら許されないな
なぜなら「でかい」か「適切」かを判断するのはイッチの主観に全依存だから
なぜなら「でかい」か「適切」かを判断するのはイッチの主観に全依存だから
69: 風吹けば名無し 2019/02/16(土) 05:12:50.88 ID:oxf4f1CE0
>>62
え?
売れてる漫画を貶さずにひっそりと話せばええやん
え?
売れてる漫画を貶さずにひっそりと話せばええやん
73: 風吹けば名無し 2019/02/16(土) 05:14:44.38 ID:q+vae1Cn0
>>69
ひっそり????
お前に気を遣って目につかないところで話せと?
誰だよお前
何様のつもりだよ
ひっそり????
お前に気を遣って目につかないところで話せと?
誰だよお前
何様のつもりだよ
63: 風吹けば名無し 2019/02/16(土) 05:11:52.15 ID:0qDpVvJVa
売れとる漫画ほど手に取ってもらえる機会が多いのはある
まず読まれないと評価もされん
まず読まれないと評価もされん
67: 風吹けば名無し 2019/02/16(土) 05:12:18.71 ID:orIOMznY0
ワンピは仮にチャンピオンだったとしても今ほどではないがかなり売れたと思うわ
流石にヒルルクあたりで卒業したけど
流石にヒルルクあたりで卒業したけど
71: 風吹けば名無し 2019/02/16(土) 05:13:50.83 ID:SS7voZY1p
売れない漫画を好むのは自由とかもっともらしいこと言ってるけど信用できねぇなぁ
74: 風吹けば名無し 2019/02/16(土) 05:14:47.03 ID:oxf4f1CE0
売れない漫画を否定してるわけやないで
売れない漫画を好きなやつが売れてる漫画をボロクソ叩いてるのが問題なんや
売れない漫画を好きなやつが売れてる漫画をボロクソ叩いてるのが問題なんや
79: 風吹けば名無し 2019/02/16(土) 05:16:20.14 ID:3q/g/aFf0
ホント、人それぞれっつうのをわからんあほはうざい
俺が面白くない、これ面白くないのになんで売れてるの、どこが面白いの?
俺は面白くなかったで完結しろよ、食いつく必要ねーじゃん
逆に、これ面白い神だわ的な信者になって
この面白さがわからないのは読解力がないからみたいなのもうざい
俺が面白くない、これ面白くないのになんで売れてるの、どこが面白いの?
俺は面白くなかったで完結しろよ、食いつく必要ねーじゃん
逆に、これ面白い神だわ的な信者になって
この面白さがわからないのは読解力がないからみたいなのもうざい
86: 風吹けば名無し 2019/02/16(土) 05:18:09.76 ID:SS7voZY1p
>>79
前半は同意だけど後半はわざわざ乗り込んでいってこれみよがしに批判しなきゃまず言われないぞ
それ言われる時点でお前にも問題がある、というかお前自身が前半を実践できてないんじゃないか?
前半は同意だけど後半はわざわざ乗り込んでいってこれみよがしに批判しなきゃまず言われないぞ
それ言われる時点でお前にも問題がある、というかお前自身が前半を実践できてないんじゃないか?
90: 風吹けば名無し 2019/02/16(土) 05:19:08.32 ID:COiAIvcm
>>79
人間の性だからしゃーない
無視しとけばいい
人間の性だからしゃーない
無視しとけばいい
82: 風吹けば名無し 2019/02/16(土) 05:17:25.16 ID:wTraLUbYa
売れてるから面白いってのは逆説だしただただ不毛
87: 風吹けば名無し 2019/02/16(土) 05:18:27.98 ID:lzVODRg70
売れる売れないに出版社の資本力の要素は大きいやろ
どれだけ面白かろうが宣伝して知ってもらわなきゃ売れない
どれだけ面白かろうが宣伝して知ってもらわなきゃ売れない
93: 風吹けば名無し 2019/02/16(土) 05:20:01.08 ID:h54xjsKg0
でもサンデーで連載してたらここまで売れなかったよね
97: 風吹けば名無し 2019/02/16(土) 05:21:48.28 ID:q+vae1Cn0
多分イッチは売れてる漫画しか読んでないからそれに突っかかってくる奴が強く印象に残ってるんだろう
売れてるのも売れてないのも両方読んでると、後者にマウントとってくるガイジの方がホンマに多いからイッチの問題意識()は正直何言ってんのコイツとしか思えない
売れてるのも売れてないのも両方読んでると、後者にマウントとってくるガイジの方がホンマに多いからイッチの問題意識()は正直何言ってんのコイツとしか思えない
107: 風吹けば名無し 2019/02/16(土) 05:24:49.98 ID:66k/SVQ8a
出版社や雑誌の差とは言うけど大きくて有名だとその分競争も激しくなるからね
少なくともワンピースはガッチガチに保護されて機会を与えられた漫画ではないんだし
少なくともワンピースはガッチガチに保護されて機会を与えられた漫画ではないんだし
108: 風吹けば名無し 2019/02/16(土) 05:25:06.47 ID:ni35zgl90
売れてる漫画のアンチの方が凶暴だよなw
自分が嫌いなものが世間でウケてるのが気に入らんのやろなあw
自分が嫌いなものが世間でウケてるのが気に入らんのやろなあw
148: 風吹けば名無し 2019/02/16(土) 05:38:39.88 ID:K2gQDGVLH
陽キャの読む漫画は陰キャも読めるが
陰キャの読む漫画は陽キャは読まない
それだけや
陰キャの読む漫画は陽キャは読まない
それだけや
ワンピース 最後の皇帝に秘められし真実
ワンピース ONE PIECE コミック 1-90巻セット
僕のヒーローアカデミア公式キャラクターブック Ultra Archive (ジャンプコミックス)
|
chaos2ch
がしました