1: 名無しさん@おーぷん 24/04/02(火) 01:54:49 ID:b3Bu
流石にアカンやろ……
どうすれば上手くなんねん
どうすれば上手くなんねん
2: 名無しさん@おーぷん 24/04/02(火) 01:55:15 ID:4uoB
そもそも量は足りてるんか?
4: 名無しさん@おーぷん 24/04/02(火) 01:55:37 ID:b3Bu
|
|
8: 名無しさん@おーぷん 24/04/02(火) 01:57:13 ID:4uoB
>>4
ほなやり方やろな
イッチは認めたくないやろが、練習の方針からしてたぶんおかしいんや
狂ったコンパス片手に歩いてるようなもんやから、正しいコンパス持った誰かに絵をみせて指導してもらうしかないとおもう
ほなやり方やろな
イッチは認めたくないやろが、練習の方針からしてたぶんおかしいんや
狂ったコンパス片手に歩いてるようなもんやから、正しいコンパス持った誰かに絵をみせて指導してもらうしかないとおもう
11: 名無しさん@おーぷん 24/04/02(火) 01:58:29 ID:b3Bu
>>8
その“正しいコンパス持った誰か”が身近に居らんのよな
その“正しいコンパス持った誰か”が身近に居らんのよな
20: 名無しさん@おーぷん 24/04/02(火) 02:00:34 ID:4uoB
>>11
金払えば指導してくれる場所にせよ、個人にせよたくさんおるんとちゃうのか?
我流がダメやと認めて腹出すしかないで
コンパスが正確さだけはほんまに才能やわ
しかも狂ってても本人はまず気付けへん
金払えば指導してくれる場所にせよ、個人にせよたくさんおるんとちゃうのか?
我流がダメやと認めて腹出すしかないで
コンパスが正確さだけはほんまに才能やわ
しかも狂ってても本人はまず気付けへん
3: 名無しさん@おーぷん 24/04/02(火) 01:55:18 ID:jkhr
草
5: 名無しさん@おーぷん 24/04/02(火) 01:55:52 ID:RKHf
それがお前の絵や。
7: 名無しさん@おーぷん 24/04/02(火) 01:56:54 ID:b3Bu
>>5
“味”とかそういうレベルちゃうねん。
普通に誰が見ても下手って感じるレベルなんや
“味”とかそういうレベルちゃうねん。
普通に誰が見ても下手って感じるレベルなんや
9: 名無しさん@おーぷん 24/04/02(火) 01:58:21 ID:vQaN
夢諦めてワイと働こう(提案)
22: 名無しさん@おーぷん 24/04/02(火) 02:00:46 ID:b3Bu
>>9
すまんがもう諦めるつもりは無いんや
すまんがもう諦めるつもりは無いんや
10: 名無しさん@おーぷん 24/04/02(火) 01:58:25 ID:LnsQ
若さと才能にゃ勝てんよ
今現役のプロ達も10代からもともと上手かったやつらがほとんどや
今現役のプロ達も10代からもともと上手かったやつらがほとんどや
19: 名無しさん@おーぷん 24/04/02(火) 02:00:16 ID:b3Bu
>>10
やっぱスタート位置が重要過ぎるよな
やっぱスタート位置が重要過ぎるよな
13: 名無しさん@おーぷん 24/04/02(火) 01:58:45 ID:Zuyy
視力悪かったりしない?
目が悪いと絵のバランスおかしくなるで
目が悪いと絵のバランスおかしくなるで
16: 名無しさん@おーぷん 24/04/02(火) 01:59:28 ID:b3Bu
>>13
思えばめちゃくちゃ悪いわ
それが関係してるかもしれん
思えばめちゃくちゃ悪いわ
それが関係してるかもしれん
23: 名無しさん@おーぷん 24/04/02(火) 02:01:18 ID:Zuyy
>>16
あかんな
ベテラン漫画家が急に絵下手になることってたまにあるやん
あれ視力の低下が関係してるんやで
あかんな
ベテラン漫画家が急に絵下手になることってたまにあるやん
あれ視力の低下が関係してるんやで
39: 名無しさん@おーぷん 24/04/02(火) 02:07:57 ID:b3Bu
>>23
ほんまかいな
ほんまかいな
14: 名無しさん@おーぷん 24/04/02(火) 01:58:51 ID:7SFn
イッチがいつから始めたかによる
24: 名無しさん@おーぷん 24/04/02(火) 02:01:20 ID:b3Bu
>>14
5年半ぐらいやな
5年半ぐらいやな
15: 名無しさん@おーぷん 24/04/02(火) 01:59:24 ID:O2aa
毎日手癖の絵ばっかりかいても上達せえへんで
絵が上達するように毎日絵を描くんやで
わかる?この違い
絵が上達するように毎日絵を描くんやで
わかる?この違い
25: 名無しさん@おーぷん 24/04/02(火) 02:02:15 ID:b3Bu
>>15
分かるけど言うのは簡単よな
実際その方法は誰も詳しく説明出来んわけで
分かるけど言うのは簡単よな
実際その方法は誰も詳しく説明出来んわけで
17: 名無しさん@おーぷん 24/04/02(火) 01:59:35 ID:h3cH
なにか一作でも完成させたりコンクールに出したりしたんか?
27: 名無しさん@おーぷん 24/04/02(火) 02:03:32 ID:b3Bu
>>17
持ち込み経験は複数回ある。
画力がダメすぎてまともに読んで貰えないけど
持ち込み経験は複数回ある。
画力がダメすぎてまともに読んで貰えないけど
18: 名無しさん@おーぷん 24/04/02(火) 01:59:45 ID:NnhR
わかるわ
イッチくらいの年齢だと現実逃避で絵とか小説とかやりはじめるんよな
でももう少ししたらそれもやらなくなるで
イッチくらいの年齢だと現実逃避で絵とか小説とかやりはじめるんよな
でももう少ししたらそれもやらなくなるで
31: 名無しさん@おーぷん 24/04/02(火) 02:05:31 ID:b3Bu
>>18
ホンマに「こりゃ叶わんな、もう辞めよ」とは思っても諦めきれることが出来ないねん。
ホンマに「こりゃ叶わんな、もう辞めよ」とは思っても諦めきれることが出来ないねん。
21: 名無しさん@おーぷん 24/04/02(火) 02:00:43 ID:O2aa
手癖の絵をずーっと長時間かいてるのは
同じレベルの絵ばかりをAIに吸わせてるのと同じ
上達するための絵を毎日長時間かくのは上手い絵を日々AIに吸わせてるのと同じや
同じレベルの絵ばかりをAIに吸わせてるのと同じ
上達するための絵を毎日長時間かくのは上手い絵を日々AIに吸わせてるのと同じや
28: 名無しさん@おーぷん 24/04/02(火) 02:04:33 ID:rTT3
まあそんな事もあるさ
ただ一番重要なのは実際に出した作品やろうし、そこのクオリティを詰めていけば報われるんやないかな
ただ一番重要なのは実際に出した作品やろうし、そこのクオリティを詰めていけば報われるんやないかな
33: 名無しさん@おーぷん 24/04/02(火) 02:05:54 ID:b3Bu
>>29
笑わないと約束するなら
笑わないと約束するなら
41: 名無しさん@おーぷん 24/04/02(火) 02:08:06 ID:iE5D
>>33
ワイは笑わんよ
ワイは笑わんよ
47: 名無しさん@おーぷん 24/04/02(火) 02:10:17 ID:b3Bu
50: 名無しさん@おーぷん 24/04/02(火) 02:10:47 ID:vm8I
>>47
は?思ってたより全然うまいんやが
は?思ってたより全然うまいんやが
155: 名無しさん@おーぷん 24/04/02(火) 02:36:06 ID:R30M
出せないもっとちゃんとした絵があるのかも知らんけど>>47の絵に魅力が何一つ感じられん
32: 名無しさん@おーぷん 24/04/02(火) 02:05:51 ID:iE5D
模写してる?
模写した後何か学んでる?模写しただけで終わってないか?
模写した後何か学んでる?模写しただけで終わってないか?
40: 名無しさん@おーぷん 24/04/02(火) 02:07:59 ID:NMK7
画力だけあっても意味ないよ
42: 名無しさん@おーぷん 24/04/02(火) 02:08:25 ID:NnhR
イッチあれやろ?
ニートかフリーターあたりで現実逃避的に漫画描いてる奴
無理やってそんな奴が漫画描くの
諦めてハローワーク行こうな
ニートかフリーターあたりで現実逃避的に漫画描いてる奴
無理やってそんな奴が漫画描くの
諦めてハローワーク行こうな
51: 名無しさん@おーぷん 24/04/02(火) 02:10:48 ID:b3Bu
>>42
そういう側面もあるかも知れんが基本的にワイは本気で描いてるで
そういう側面もあるかも知れんが基本的にワイは本気で描いてるで
44: 名無しさん@おーぷん 24/04/02(火) 02:09:37 ID:iE5D
ストーリーの方はどうなん?
63: 名無しさん@おーぷん 24/04/02(火) 02:13:35 ID:b3Bu
>>44
キャラクターに感情移入出来ないのと設定を物語の展開にちゃんと活かせってアドバイスを受けた。
それでも1番大きな指摘は画力やったで
キャラクターに感情移入出来ないのと設定を物語の展開にちゃんと活かせってアドバイスを受けた。
それでも1番大きな指摘は画力やったで
53: 名無しさん@おーぷん 24/04/02(火) 02:11:10 ID:5xyr
ワイは上手いと思う
57: 名無しさん@おーぷん 24/04/02(火) 02:12:12 ID:5xyr
うーんやけど
なんか違和感
なんか違和感
60: 名無しさん@おーぷん 24/04/02(火) 02:12:47 ID:vm8I
ワイは素人だからあんまわからんけど、どうしようもないような下手さではないように見えるんやが
練習したらちゃんとうまくなりそう
練習したらちゃんとうまくなりそう
64: 名無しさん@おーぷん 24/04/02(火) 02:13:45 ID:qEjb
模写は絵が上手くなるけどトレスは無駄って最近プロに完全論破されてたな
イッチは模写もやってなさそう
イッチは模写もやってなさそう
AIは人類を駆逐するのか? 自律世界の到来
ChatGPTが世界を変える
10年後世界が壊れても、君が生き残るために今、身につけるべきこと 答えのない不安を自信に変える賢者の方法
関連記事
【衝撃】新興勢力chatGPTさん、もしかしたら天下のGoogleさんを食ってしまうかもしれない
バカ「AI時代が来たら無能は仕事無くなるwwクリエイティブな人は生き残るww」←雰囲気だけで発言してる救いがたいバカ
一億円or片目失明、どちらを選ぶかAIの回答は →…予想もしなかった回答がこちら
|
chaos2ch
がしました