5: 風吹けば名無し 2023/04/03(月) 19:29:20.42 ID:scdIIZS80
ゲイツ「ナードには優しくしとけよwいずれお前らの上司になるんだからww」
6: 風吹けば名無し 2023/04/03(月) 19:29:29.12 ID:Q7Mfq13l0
マジレスすると善悪がない方が生きやすいからや
7: 風吹けば名無し 2023/04/03(月) 19:29:50.12 ID:waQhlH/x0
やり返さない、あるいは我慢か転校みたいな環境が多いからやな
虐めた側が他人を攻撃して主導権を得ることを学び、虐められた側は攻撃されたことを深く根に持ち学習性無気力になる
…ことが多い
8: 風吹けば名無し 2023/04/03(月) 19:29:57.39 ID:AdXSKSERM
芸能人の昔イジメられてたアピールとか信じてるいじめられっ子が哀れすぎる
9: 風吹けば名無し 2023/04/03(月) 19:29:57.44 ID:49K+su9x0
無いで
ただ、いじめっ子を擁護するような発言をすればあたかもその発言をした人が過去にいじめられていなかったように見えるじゃん?
それが目的や
10: 風吹けば名無し 2023/04/03(月) 19:29:57.63 ID:nb+Skd+e0
言うほど人生の成功にいじめって関係あるか?
11: 風吹けばアザラし ◆6qyuw44res 2023/04/03(月) 19:29:59.93 ID:0vrveLyqM
いじめっ子が成功するかは分からないが
いじめられっ子で成功してるのあんまり見た事ないな
しょこたんくらいか
12: 風吹けば名無し 2023/04/03(月) 19:30:17.68 ID:X+roplUc0
どっちも失敗してるやろ
成功する人間は要領いいからどちらにもならない
13: 風吹けば名無し 2023/04/03(月) 19:31:22.64 ID:DEpPdHIgd
それはおかしい。お前ら見てると人生成功してる様に思えねぇ
20: 風吹けば名無し 2023/04/03(月) 19:33:22.77 ID:nb+Skd+e0
>>13
まるでなんj民がいじめっ子であるかのように言うんやな
14: 風吹けば名無し 2023/04/03(月) 19:31:27.27 ID:Wy1QfOWnd
韓国みたいに過去のいじめも糾弾するようにしようぜ😈
15: 風吹けば名無し 2023/04/03(月) 19:31:28.14 ID:yIKXCpEW0
いじめられオーラが出てるからいじめられるってよう言うやん
18: 風吹けば名無し 2023/04/03(月) 19:31:49.78 ID:nb+Skd+e0
いじめっ子が成功するというより成功したいじめっ子が注目浴びてるだけやないの?
なんか変な理屈こねてるけど
19: 風吹けば名無し 2023/04/03(月) 19:33:15.27 ID:dxo7/nzU0
いじめの標的にされる奴って何らかの問題抱えてるのが多いからな
いじめてた側はブレーキを覚えるし蹴落としあいができるやつは出世する
22: 風吹けば名無し 2023/04/03(月) 19:35:00.99 ID:49K+su9x0
>>19
最近の学説ではむしろ逆でいじめる側の家庭環境に問題があるって言われてるけどな
確かにいじめられる原因はあるかもしれないが、それは問題としてはいじめっ子のそれよりも小さいことが多い
26: それでも動く名無し 2023/04/03(月) 19:36:07.85 ID:DcRd5fO70
いじめる側は環境、いじめられる側は遺伝
27: 風吹けば名無し 2023/04/03(月) 19:36:08.45 ID:x2xJmJO2r
中学生の頃いじめられまくって不登校になった奴は成人式でずっと引き籠もりにになってるって聞いたし
イジメてた奴らは愛車乗って成人式来たりその後も結婚して幸せそうやったからな
28: 風吹けば名無し 2023/04/03(月) 19:36:18.44 ID:/xNf8CwdM
虐待されて育ったけど正解やと思うで
30: 風吹けば名無し 2023/04/03(月) 19:37:30.23 ID:dq9dF1eR0
いじめをした側も心に傷を負ってるんやで
その後悔を胸に真っ直ぐ生きていけるんやから決して意味がないことではないんや
33: 風吹けば名無し 2023/04/03(月) 19:39:05.82 ID:qe+yqv5O0
いじめる側でも要領のいいやつは出世するけど
コンプ持ちでいじめっ子だった奴、社会に出てメンタルぶっ壊れて死にそうな顔になってた
34: 風吹けば名無し 2023/04/03(月) 19:39:29.93 ID:+h0jS+6y0
他人の尊厳を踏みにじるって精神的に莫大な経験値となって
メンタルがレベルアップするからな
成功者になる早道なのは間違いない
35: 風吹けば名無し 2023/04/03(月) 19:40:18.08 ID:jm0ltWiTa
黒人だって白人にいじめられても
体鍛えて白人を負かすんやからルーザーなりのレベルアップもできない
軟弱が悪いんだよ
36: 風吹けば名無し 2023/04/03(月) 19:40:26.58 ID:NZLop6K1p
弱肉強食の真理やな
37: 風吹けば名無し 2023/04/03(月) 19:40:35.60 ID:dxo7/nzU0
人間には良心の呵責があるからいじめが起こってると誰かが擁護してくれるんよな
誰からも助けられなかった人間って相応に問題抱えてるパターンばかりや
43: 風吹けば名無し 2023/04/03(月) 19:44:58.31 ID:dxo7/nzU0
いじめを行う人間は道徳に反していて問題あるけど
弱者に対して強く出れる人間って競争社会じゃ強いねん
道徳なんて隣人に対しては非情に有効やけど赤の他人にやっても食い物にされるだけやし
45: 風吹けば名無し 2023/04/03(月) 19:46:13.38 ID:jm0ltWiTa
日本は宗教から道徳学ばないしもったところで食い物にされるざこだから
攻撃する側になった方がいいよ雑魚はw
50: 風吹けば名無し 2023/04/03(月) 19:49:57.72 ID:IjKDntKO0
公立の小学校行かせるべきやないね
慶応幼稚舎に入った方がいい
51: 風吹けば名無し 2023/04/03(月) 19:50:00.18 ID:2vAKfF0X0
先生に目を付けられない程度で立ち回るスキルが身につくからな
53: 風吹けば名無し 2023/04/03(月) 19:50:22.35 ID:tyfNQujJ0
いじめられて反撃したり自分でどうにかする気概がある人間は成功する可能性ある
戦う気概の無い奴は成功しない
人生って理不尽な事の連続だから
そこでメソメソしてるだけの奴は少なくとも社会的には成功はできないだろうな
人生が大逆転する宇宙の法則
8年の虐待イジメられっ子が人生の逆転を起こした!: ずっと手に入らないと思っていたものを手に入れたお話
いじめない力、いじめられない力 60の“脱いじめ"トレーニング付
関連記事
J( 'ー`)し「水筒にダンゴムシがたくさん入ってたわよ」(ヽ^ん;)「自分で捕まえて入れたんだ」
息子(15)「イジメ辛い…………もう学校行きたくない」 ワイ「わかった。じゃあ転校するか…………」 →結果
生徒「ぼ、僕がイジメられてることを親に言わないでください!!」 教師ワイ「いや、それは無理だろ」→ワイが悪いのか?
chaos2ch
がしました