bikkuri_me_tobideru_man (6)
1: 名無しさん@おーぷん 24/04/07(日) 10:55:02 ID:NlWT

2: 名無しさん@おーぷん 24/04/07(日) 10:55:19 ID:NlWT
余りにも可哀想や😭

3: 名無しさん@おーぷん 24/04/07(日) 10:55:40 ID:NlWT

11: 名無しさん@おーぷん 24/04/07(日) 10:57:43 ID:yhhO
>>3
これは逆に有りやろ

13: 名無しさん@おーぷん 24/04/07(日) 10:58:13 ID:assY
>>3
これもしかして歌も自作なのかな

18: 名無しさん@おーぷん 24/04/07(日) 11:00:03 ID:WL1l
>>3
90年代?

52: 名無しさん@おーぷん 24/04/07(日) 11:09:34 ID:MoJZ
>>3
いくらなんでも草

54: 名無しさん@おーぷん 24/04/07(日) 11:10:46 ID:LMp8
>>3
動きがカクカクなのとキャラが雑なの除けばそこそこ面白そう

117: 名無しさん@おーぷん 24/04/07(日) 12:05:24 ID:BC7V
>>3

7: 名無しさん@おーぷん 24/04/07(日) 10:56:55 ID:uPkR
中国製の200円くらいのゲーム感

9: 名無しさん@おーぷん 24/04/07(日) 10:57:18 ID:Dqup
3Dモデルの問題か?

10: 名無しさん@おーぷん 24/04/07(日) 10:57:37 ID:NlWT
どうしてこのクオリティでいけると思ってしまったのか

14: 名無しさん@おーぷん 24/04/07(日) 10:58:17 ID:NlWT
ちなRTAもある大人気ゲームや
https://youtu.be/B4DO6J5O9Zk?si=FMsrYjA5_4-deM-W

23: 名無しさん@おーぷん 24/04/07(日) 11:00:52 ID:yhhO
>>14
これは流石に退屈過ぎる…

88: 名無しさん@おーぷん 24/04/07(日) 11:20:47 ID:MoJZ
>>14
これ見てたらちょっとやりたくなってくる気もする?

16: 名無しさん@おーぷん 24/04/07(日) 10:58:39 ID:7JQD
リプ欄おもろいな
所詮ゲームやから緩くやればええやんって応援するお花畑vsこれが本業の生活苦の温度差

19: 名無しさん@おーぷん 24/04/07(日) 11:00:03 ID:NlWT
>>16
応援してる奴が同類の感じがするのも悲しい
歪なコミュニティが形成されてる

17: 名無しさん@おーぷん 24/04/07(日) 10:59:02 ID:Dqup
夢の終わりって感じやな

21: 名無しさん@おーぷん 24/04/07(日) 11:00:09 ID:SWnA
スイカゲームとか8番出口みたいに一発あてりゃかわるだろうな

24: 名無しさん@おーぷん 24/04/07(日) 11:00:55 ID:HJl0
スイカも8番も「流行ったから流行った」の典型やからなあ

27: 名無しさん@おーぷん 24/04/07(日) 11:02:07 ID:NlWT
>>24
流石にスイカや八番舐めすぎやろ
実況あったからこそやけどちゃんと分かりやすい目標は定められてたし

36: 名無しさん@おーぷん 24/04/07(日) 11:05:55 ID:HJl0
>>27
実況者がやったから他の実況者やユーザーも乗った感じやろ

28: 名無しさん@おーぷん 24/04/07(日) 11:02:51 ID:7JQD
結局ゲーム性より流行らせ方なんやろな
配信者にアプローチして動画ネタになるものは流行るって感じがする

31: 名無しさん@おーぷん 24/04/07(日) 11:04:09 ID:NlWT
>>28
ファイナルソードもそう考えるとようやってたわ
あれまあまあ儲けてそう

34: 名無しさん@おーぷん 24/04/07(日) 11:05:36 ID:yFVi
製作者よりもそれを配信する方が儲かる時代になっちゃったし

48: 名無しさん@おーぷん 24/04/07(日) 11:08:51 ID:OwTP
ファイナルソードはレベリングの虚無+ツッコミ所のあるストーリーの緩急があったから楽しめたのであって
これはなんか違う

55: 名無しさん@おーぷん 24/04/07(日) 11:10:51 ID:Dqup
発表直前までは元気に制作報告してるから得られる予定だった融資が得られなかったとかそんな理由かな

56: 名無しさん@おーぷん 24/04/07(日) 11:11:00 ID:7JQD
やっぱ専門分野は専門家に任せるべきや

58: 名無しさん@おーぷん 24/04/07(日) 11:11:41 ID:4vKb
同人エロゲ作ってるワイの方が年収が上で草
世も末やな

61: 名無しさん@おーぷん 24/04/07(日) 11:12:44 ID:NlWT
というかなんでこれを本業にしようと思ってしまったのか
売れなかったらリスキーすぎるやろ流石に

64: 名無しさん@おーぷん 24/04/07(日) 11:14:00 ID:Dqup
>>61
負け確定のギャンブルみたいな飛び込みするやつはこの界隈に限らずにたくさんいる
そういう中のガチの天才かつ運のいいやつが世の中を発展させるんや

65: 名無しさん@おーぷん 24/04/07(日) 11:14:05 ID:LMp8
そこそこ当たっても三、四年に1回はまたそのクオリティのゲーム出さないと食ってはいけないからな

67: 名無しさん@おーぷん 24/04/07(日) 11:15:00 ID:5oKo
専業は無理やろ

71: 名無しさん@おーぷん 24/04/07(日) 11:16:38 ID:NlWT
ゲームパビリオン出展にとか英語と韓国語のTwitter運用してたりしてたり熱意はすごいんやほんまに

74: 名無しさん@おーぷん 24/04/07(日) 11:17:59 ID:Dqup
>>71
行動力ない奴よりは遥かに上やな

73: 名無しさん@おーぷん 24/04/07(日) 11:17:26 ID:VBT1
作れるだけすごいけどじゃあこれ買うか言われたらNOやな

安藤・岩野の「これからこうなる! 」 ─ゲームプロデューサーの仕事術─
ゲームプランとデザインの教科書 ぼくらのゲームの作り方
ゲームデザイン脳 ―桝田省治の発想とワザ― (ThinkMap)


関連記事

世間に衝撃を与えたゲームで打線組んだwww

【朗報】エルデンリング、ゼルダを過去の遺物にしてしまうwwywwyw.ywy

オタク「モンハン1000時間やりこんだ!ポケモンも!APEXも!」←飽きた瞬間に費やした時間が全部「無駄」になるけどいいの?