mensetsu_mensetsukan
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙 2022/04/06(水) 15:07:50.928 ID:JiwL/eU4a

何が正解だったんだ・・・


2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/06(水) 15:08:22.844 ID:LkuoYIgSM

バーナーでも持って上から火を当てれば


3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/06(水) 15:08:35.502 ID:FBMqtsDF0

蓋して蒸し焼きにする

ブラック職場があなたを殺す

4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/06(水) 15:08:37.220 ID:xolLN5eY0

球にしてコロコロする


5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/06(水) 15:09:32.860 ID:AaO5tBvSM

曲がったフライパンを作ります位言えないもんかね?


7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/06(水) 15:10:11.117 ID:nW/eaps40

二個焼いて最後に上面同士を合わせたらいいだろ


35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/06(水) 15:18:17.248 ID:phz/BZkk0

>>7
これが正解かな?
面接官は生焼けの内側でも食べてろ!


42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/06(水) 15:20:23.580 ID:nW/eaps40

>>35
最初から二個焼いて合わせるほうがスマートと思う

火の通り気になるならワインでも垂らして蓋して蒸し焼きにしよう


8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/06(水) 15:10:28.927 ID:7wD/2jnAM

裏のハンバーグと表のハンバーグ2つ用意する


9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/06(水) 15:10:41.564 ID:KyisCuXD0

フライパン力尽くで丸める


10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/06(水) 15:11:01.596 ID:oePqZWUqp

つ ホットサンドメーカー


12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/06(水) 15:11:10.275 ID:SPkp9yv8r

ホットサンドメーカー型フライパンを使う


15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/06(水) 15:11:44.445 ID:OPHzv/sx0

フライパンを目の前で二つ折りにして
コレで可能です。採用しないとどうなるかわかりますね?
と答える


87: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/06(水) 15:43:29.131 ID:q9CrrCoj0

>>15
この答えいいわー


16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/06(水) 15:12:22.561 ID:J99AavCv0

ハンバーグ入れてから二つ折りにして、焼き終わったら戻すのか?


17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/06(水) 15:12:52.355 ID:ntapiruZ0

わかっちゃった♪(´・ω・`)
IHとフライパンの間にハンバーグ挟む


18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/06(水) 15:13:02.460 ID:796TJXQW0

Googleでもないつまんねー会社なのにそういうこと聞く会社増えたよね


19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/06(水) 15:14:27.820 ID:RBOxKWBia

どんな会話の流れでこんな質問が飛んでくるんだよ


21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/06(水) 15:15:32.256 ID:AaO5tBvSM

>>19
フライパンを作ってる鉄鋼屋だったら
意外とこういう望みを持つお客さん来る。


20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/06(水) 15:14:55.604 ID:yoFY8Cc/0

直火とフライパンで挟んで焼く


23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/06(水) 15:15:50.431 ID:IYaImkXW0

普通に蓋して蒸し焼きだろ
煮込みハンバーグ知らんのか?


25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/06(水) 15:16:12.566 ID:N1cA4aii0

2つにスライスして焼けば良いだけ


27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/06(水) 15:16:20.737 ID:DOX0Kp/Pa

はぁではフライパンとハンバーグをご用意ください。お見せ致しましょう


31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/06(水) 15:17:27.114 ID:nW/eaps40

普通に片面だけ焼いて最後にまんなかから半分に切って重ねてもいいな


38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/06(水) 15:19:31.463 ID:yoFY8Cc/0

>>31
求められてるのは両面を同時に焼くという事で両面が焼かれたハンバーグじゃないぞ


47: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/06(水) 15:21:59.371 ID:nW/eaps40

>>38
なんのためにやるか教えてもらえたらまだなんか思い付きそうだけどな

てか、それ質問するのが本当の正解じゃね?


33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/06(水) 15:17:59.422 ID:1z1NZYf+d

年功序列の無能繰り上がりドブクソ会社でこういうごっこ遊びされるとどうしたらいいんだ?


43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/06(水) 15:20:26.163 ID:AaO5tBvSM

>>33
諦めて辞めた方がいいかもね。一時的には対処できてもこれからずっと同じことの繰り返しになるから。


36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/06(水) 15:18:24.582 ID:DjMcYFlfr

正解は沈黙


40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/06(水) 15:20:03.465 ID:DOX0Kp/Pa

フライパンごと飲み込まれる火力で焼けばいい

焼くというか燃やすだが


41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/06(水) 15:20:08.402 ID:zqofFurXa

「私はそれが分かっていたら御社より良い会社で面接を受けていたでしょう」でおk


48: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/06(水) 15:25:31.373 ID:5wBBFPX30

こちらが一つのフライパンで同時に両面焼いたハンバーグになります
それでは盛り付けていきましょう


51: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/06(水) 15:26:56.214 ID:n86lmvQb0

フライパンにハンバーグ置いて
そのままオープンに入れたらいいじゃん
入らないなら焼却炉に入れる
消し炭になっても構わねえだろ?


53: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/06(水) 15:28:32.248 ID:c33I9eGw0

火が1つとは言ってなかろう?


55: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/06(水) 15:29:53.023 ID:nW/eaps40

>>53
たしかに!いや盲点だったわ
まずはフライパン熱するために素手で火を起こす方法考えないとな


70: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/06(水) 15:36:23.791 ID:qvRy5W6Gd

そもそもハンバーグの表とは何でしょうか
今焼いているハンバーグの面は表でもあり裏でもある
つまり表と裏同時に焼いていることになるのです


72: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/06(水) 15:37:12.581 ID:LkuoYIgSM

ハンバーグをこね、完全な球をつくります
この状態においては個別の面は存在せず、全てが繋がっているのです。
つまりどこを焼いてもすべての面を焼いていることになります。


73: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/06(水) 15:37:45.478 ID:nW/eaps40

まず、コンロを使っていいですか?
そのコンロにガスは供給されておりますか?
ガス代を支払う経済力を持っているという前提でいいですか?
そのフライパンは肉をのせることのできるサイズですか?
フライパンに油は引いていますか?
その油は提供されますか?
焼く時間に制限はありますか?
焼くときの火加減は自分で決められますか?
焦げた場合もしくは生焼けの場合は食べて処理する必要はありますか?


78: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/06(水) 15:39:13.177 ID:WhLx5s50M

>>73
システム開発会社かよ


75: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/06(水) 15:38:24.214 ID:WhLx5s50M

上はフライパンで焼かなくていいならバーナーで焼けば?

だめなら両面やける変則的なフライパンをつくって焼く

ハンバーグを筒状にして両面をフライパンにくっつくようにアーチ型にして焼く

とんち的なもの以外だとこんなかんじでしょうか?


89: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/06(水) 15:43:57.696 ID:9WG1tBMO0

そもそも「フライパンで焼く」はおかしい。
実際に焼いてるのは火であってフライパンではない。


と屁理屈を言ってればなんとかなるのでは


98: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/06(水) 15:55:32.956 ID:LZlTqKrB0

「はい!やります!」

社畜に必要とされる返事はこれだけ
つべこべ屁理屈並べ立てるクソガキは落とすよ


114: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/06(水) 16:02:09.795 ID:l3E6meLp0

死ぬほど熱いフライパンなら上側もそれなりに焼けるだろ


ブラック企業の社員が猫になって人生が変わった話 モフ田くんの場合

ブラック職場があなたを殺す

伸びる新人は「これ」をやらない!






関連記事




面接官「ドラえもんを使って日本を太平洋戦争に勝利させなさい」





ワイニート、面接で説教され逆ギレ。椅子を投げ飛ばして帰宅




ブラック上司「いいのか?辞めたらリーマン不況で道ないぞ?」21歳社員俺「こんなクソ会社やめて、自分で道を作りますよ」→結果