kibishii_kewashii_man
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/30(木) 15:04:37.456 ID:UgPfUdSe0

コーヒーの美味しい入れ方はお湯沸騰したらすぐ注ぐんじゃなくて90℃ぐらいに少し冷ましてから入れたら良いよ
あとは少量づつ注ぐのが良い

わかった?


3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/30(木) 15:05:38.283 ID:rWYPkVs10

回しながら入れろよな


42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/30(木) 15:26:49.220 ID:EaXs0NHW0

>>3
これ
軽く回しながら入れるだけでコーヒーが全力出してくる
コーヒーの科学 「おいしさ」はどこで生まれるのか

4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/30(木) 15:05:54.314 ID:hEoL7GwPd

インスタントで十分


5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/30(木) 15:05:59.059 ID:3WI7Qxue0

そんなことしても不味いコーヒーは不味い
人生エアプか?


12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/30(木) 15:09:43.588 ID:XfZUB0q70

>>5
ほんこれ
というかお茶じゃないんだから、コーヒーは熱々で淹れてもいい


6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/30(木) 15:06:52.053 ID:xS2xbQ1Dp

その程度でコーヒーの味がうまいかまずいか変わったらびっくりだわ


9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/30(木) 15:07:55.492 ID:3WI7Qxue0

>>6
多少美味くはなるよ
不味いって感想が出るコーヒーは何しても変わらんけど


7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/30(木) 15:07:35.744 ID:UgPfUdSe0

料理でも同じなんだけど
待つ事は大事なんだよ これを面倒くさがるから美味しいものが作れないの


8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/30(木) 15:07:53.999 ID:uhV+UYXf0

今時全自動だから豆の質の問題
後は水が不味い可能性も


10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/30(木) 15:08:36.413 ID:qk0QBDUy0

珈琲ひとつも淹れられねえ人間は男女関係なく仕事もできないだろ


11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/30(木) 15:09:38.883 ID:u+69dBGd0

会社ならコーヒーメーカー使えば


14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/30(木) 15:10:21.260 ID:KJAbVIkb0

キモ
仕事できなさそう


22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/30(木) 15:11:33.325 ID:UgPfUdSe0

>>14
美味いコーヒー淹れられない方が無能😌


16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/30(木) 15:11:03.179 ID:kiN8x4mwp

どうでもいいわ 栄養価同じだろ?


17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/30(木) 15:11:06.663 ID:dH1HVhOd0

そうやって淹れた会社のコーヒーはうまいの?


18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/30(木) 15:11:08.188 ID:vCnGFsGa0

スーパーで売ってる豆とかどうやっても不味い


19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/30(木) 15:11:10.079 ID:2CNSLMlKd

今どきハンドドリップなんて職場の生産性が疑われる


20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/30(木) 15:11:18.299 ID:/AVCSzpaM

こういうやつに沸騰後すぐに淹れたのと90度で淹れたやつ両方出してほんとに味の違いわかるのか確かめたいw絶対わかんねぇからw


50: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/30(木) 15:58:39.791 ID:IMxBUmdTd

>>20
ブラインドで当てるのは厳しいかも
こっちが熱い方で、こっちは少し冷ました方って言われてたら差は分かる
冷ました方が美味しいかは別としてね


21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/30(木) 15:11:24.970 ID:4Mvvgrscd

会社でドリップコーヒーとは優雅だな


26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/30(木) 15:12:38.725 ID:Nl36KDT1a

すぐ注いでも問題なく飲めるやつにすべきだろアホか


28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/30(木) 15:13:01.045 ID:CwPGaWJM0

エスプレッソマシン壊れたけど売上がコロナ前に戻らなくてもう導入されない悔しい


29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/30(木) 15:13:04.739 ID:CrGv7y61M

会社のなんか給茶器とかインスタントのでいいだろ
コーヒータイム取ってくれるようなホワイトならともかく


30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/30(木) 15:13:17.836 ID:Hq7eSBn/d

セブンのドリッパーで入れるヤツが1番美味い
喫茶店よりも


33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/30(木) 15:14:39.538 ID:/fphEPOf0

だから美味しいコーヒー飲みに行きましょう?っていうお誘いなんだよね


34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/30(木) 15:14:42.388 ID:zZG9t4Aca

部下女「会社のコーヒー不味いから外行きませんか?(サボりたい」

これだぞ


37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/30(木) 15:17:13.619 ID:95zptmw7d

黙ってるのもなんだしと思って話しかけただけなのにジト目でそんなこと言われたらゾッとするな


38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/30(木) 15:17:55.681 ID:c1Vjgs7x0

うわぁ聞いてもないアドバイス言ってくるうざいやつだ


40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/30(木) 15:18:27.374 ID:nxS81Srl0

コーヒーなんか全部不味いぞ


44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/30(木) 15:29:05.248 ID:95zptmw7d

コーヒーが全力出してくる(笑)

きっっっっっっっっしょf


51: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/30(木) 16:06:52.262 ID:GqwglKCT0

コーヒーの味は9割豆で決まるから
水出ししようが鍋で煮出そうがほぼ同じ味


53: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/30(木) 16:07:34.884 ID:u+69dBGd0

>>51
わかってないなw


60: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/30(木) 16:57:35.594 ID:2LYBx3sHd

缶コーヒーでいいわめんどくせ


健康革命! カフェイン断ちをして自分を取り戻そう!

コーヒーの科学 「おいしさ」はどこで生まれるのか

ワールド・バリスタ・チャンピオンが教える 世界一美味しいコーヒーの淹れ方






関連記事




ブラックコーヒー飲んでるやつに「無理して飲まなくてもw」っていうとすっげえ怒るよな





コーヒーにハマりぼく「この豆いい!香りとっても豊か、苦み酸味もすっきりし飲みやすく…いい!」 馬鹿お前ら「あ~w」





彡(゚)(゚)「おっ、個人経営のカフェやんけ!!入ったろ!!」→結果