bikkuri_me_tobideru_man (1)
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/04/18(木) 03:33:39.504
1日16時間だと?
マジかよ。。

2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/04/18(木) 03:34:03.352
8000時間過ぎたころから挙動遅くなる?

3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/04/18(木) 03:34:33.553

5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/04/18(木) 03:35:56.150 ID:Nsf1cBM90
ねーよ

6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/04/18(木) 03:36:51.335 ID:bu4W4Wgz0
デスクトップPCだけど短く見積もられすぎじゃね?
7年は耐えるぞ

7: 警備員[Lv.8][新][苗] 2024/04/18(木) 03:41:39.725 ID:aokhYbfd0
俺の13、4年経ったがまだ元気だぞ

27: 警備員[Lv.8][新][苗] 2024/04/18(木) 03:52:36.901 ID:aokhYbfd0
>>7

29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/04/18(木) 03:53:59.047
>>27
元気もいろいろあるからなw

34: 警備員[Lv.8][新][苗] 2024/04/18(木) 03:58:18.627 ID:aokhYbfd0
>>29
もう一切ゲームやってないけど設定下げればアイスボーンがラグも遅延も無いぐらいは元気だぞ
普段使いなら十分

37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/04/18(木) 04:00:03.319
>>34
杖ついて歩いてるようなもんだろw

41: 警備員[Lv.8][新][苗] 2024/04/18(木) 04:01:14.234 ID:aokhYbfd0
>>37
使ってる側ももう直ぐ杖必要になるんだけどなw

8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/04/18(木) 03:43:43.316 ID:we0U/v5u0
17年目だけどなんの支障もない
と思ったけどマザーボード2回くらい壊れてるわ

9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/04/18(木) 03:44:01.385
だからーw
年数じゃなくて。。
時間な?

14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/04/18(木) 03:47:31.274 ID:bu4W4Wgz0
>>9
時間なんてどうやって計るんだよ
常にスマホで計測しながらPC使う頭悪いことしてんのか

16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/04/18(木) 03:47:54.197 ID:we0U/v5u0
>>14
流石に頭悪そうな否定でワロタ

17: 警備員[Lv.8][新][苗] 2024/04/18(木) 03:48:05.160 ID:aokhYbfd0
>>9
常につけっぱ
電源落ちる時は停電と猫がボタン踏んだ時だけ

10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/04/18(木) 03:44:39.693
8000時間で交換してる

11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/04/18(木) 03:44:56.399 ID:yEMRJE6p0
今のゲーミングノート2万時間は使ってるぞ

13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/04/18(木) 03:47:24.324
>>11
遅くなってる?

21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/04/18(木) 03:49:58.044 ID:yEMRJE6p0
>>13
最近になって多少遅くなったかな
でも一昔前の新品PCに比べると速いわ

12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/04/18(木) 03:45:51.203 ID:qiYTrnOw0
PCって漠然としすぎてるな

22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/04/18(木) 03:50:06.550
電源を最初に入れた時から歳をとり始める
意味わかるよね?

23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/04/18(木) 03:50:24.437 ID:qiYTrnOw0
ノートは壊れやすい
省スペースのためにいろいろ犠牲にしてる

39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/04/18(木) 04:00:27.536 ID:ElurOGBC0
ネトゲの放置金策でメンテの時以外起動しっ放しで5年使ってるけどファンの一部が回ってない

42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/04/18(木) 04:01:28.201
>>39
熱暴走しないか?

59: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/04/18(木) 04:09:48.049 ID:ElurOGBC0
>>42
GPU温度は85度程度でキープしてる

61: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/04/18(木) 04:10:57.597
>>59
危ないぞw

40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/04/18(木) 04:00:51.487
設定は下げたくないよなw
performanceは最大がいい

57: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/04/18(木) 04:08:42.958
NECだとなんか安心感がある

60: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/04/18(木) 04:10:04.033 ID:yEMRJE6p0
NECって初心者向けって印象
初めて買ったPCがNECだったからかもしれんが

69: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/04/18(木) 04:28:16.856 ID:y3SBje3w0
ホコリが詰まって故障するんでしょ

71: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 警備員[Lv.30(前11)][苗] 2024/04/18(木) 05:21:57.182 ID:hO0x/cF40
ケースファンの耐用年数10年とかだけど

ライフハック大全―――人生と仕事を変える小さな習慣250
ウシジマくんvs.ホリエモン 人生はカネじゃない!
ヤバい集中力 1日ブッ通しでアタマが冴えわたる神ライフハック45


関連記事

【節約】ワイがコスパのいい暮らしを確立したのでお前らに教えてやる!

【衝撃】「ワイ、才能ないわ...」って挫折したもの挙げろwwywywywyywwywywywywywyywwy

敵「それ何円したの?」ワイ「5万」敵「高っ!」